熱帯魚・金魚の水槽・アクアリウム情報メディアサイト「トロピカ」

フォローする

100均で作る金魚水槽レイアウト~クリスマス編~

今では100円ショップにはアクアリウムで使用する、容器・砂・飾りなど様々なものが売っています。

一昔前は、アクアリウムショップや大きなホームセンターに行かなければ水槽用品を揃えることが難しかったです。

手軽にアクアリウムを始めることができる100円ショップの魅力を皆さんに紹介していきたいと思います!!

今回はこの季節にぴったりなクリスマスのアイテムで水槽内をレイアウトします。

とても簡単で値段も安く抑えられるので、ぜひ最後まで見て行ってください!!

↓↓↓↓100円均一・アクアリウムに関連する記事はこちらから↓↓↓↓

100円ショップで用意するもの厳選3つ!

今回私が100円ショップでクリスマスのレイアウトをするにあたって購入したものを紹介します。

水槽用品ではないものも含まれるので、水に浸けても問題ないものを選びましょう。

その1 金魚鉢(容器)

まずは入れ物です。

画像のように中々大きくて水量の入るものが100円で売られています。

この程度の大きさがあれば色々なものが入るのでよりレイアウトの幅が広がります。

その2 底砂

画像のような白玉石・麦飯石・カラーサンドなどこちらも多くの種類が販売されています。

どれも100円なので複数の種類を購入して、混ぜてレイアウトしてみても面白いでしょう。

今回はクリスマスということで、雪に見えるように白い砂をチョイスしました。

その3 レイアウト用品(飾り)

クリスマスシーズンということもあり、今では様々なグッズが販売されています。

水に浸けても問題ないもの、浮いてこないものを選びましょう。

また、魚のヒレを傷つけてしまう恐れがある鋭利なものも水槽内には入れないようにしましょう。

クリスマス水槽のレイアウトの作り方

それでは、レイアウトの製作手順を紹介していきます。

とても簡単なのでぜひ試してみてはいかがでしょうか?

クリスマス水槽のレイアウト 作り方その1 底砂を洗う

購入してきたばかりの砂は洗わないとかなり濁ってしまいます。

バケツなどに入れて、濁りがなくなるまで洗いましょう。

この工程を怠ると、水槽内が濁ってしまい、レイアウトをするどころではなくなってしまいますので気を付けましょう。

大体の砂は3~4回程度洗い流せば綺麗になります!

クリスマス水槽のレイアウト 作り方その2 底砂を敷く

先ほど綺麗に洗った砂を水槽の底に敷き詰めましょう。

ポイントは水を入れるよりも先に砂を敷くことです。

水を先に入れてしまうと、いくら砂を綺麗に洗っても濁りが出る可能性が高まってしまいます。

水槽の15~20%程度砂を敷き詰めれば見栄えも良いでしょう。

クリスマス水槽のレイアウト 作り方その3 水張り

砂を敷いた水槽に水を入れていきます。

ポイントは、ゆっくり水を入れることです。

なるべく濁らないように水を入れます。慎重になりすぎるくらいで構いません。

ウールマットやスポンジを水槽内に入れてそこに水を入れるとより濁りを軽減できます。

クリスマス水槽のレイアウト 作り方その4 装飾する

あとは水槽内に購入してきた装飾品をレイアウトするだけです。

クリスマスツリーとトナカイの置物を配置してみました。

これだけだと少し寂しいので、青色の星形ビーズを入れてみました。

いかがでしょうか?かなりクリスマスっぽくなったと思います。

ただ、ここまで読んでくれたかたはわかると思いますが、今回のアクアリウムは魚を長期的に飼育するのは難しいので季節の変わり目ごとに水槽内のレイアウトを変えてみてはいかがでしょうか?

100均で作る金魚水槽レイアウト まとめ

さて今回は100円ショップで作るクリスマスの水槽レイアウトについて紹介しましたがいかがだったでしょうか?

わずか500円程度と30分足らずの時間で出来上がりました!!

今回紹介したような小型で手軽に作れるアクアリウムは季節ごとに中のレイアウトを変えるだけでとってもおしゃれなインテリアアイテムにもなるので、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?

それではよりよいアクアリウムライフを!!

↓↓↓↓クリスマス・アクアリウムに関連する記事はこちらから↓↓↓↓