熱帯魚・金魚の水槽・アクアリウム情報メディアサイト「トロピカ」

フォローする

身近にある水草をアクアリウムにいれてみよう!

アクアリウムでおなじみの水草。

水草はショップで購入して水槽でレイアウトしたりしますが、いざ購入しようとすると、意外にも高価なものも少なくありません。

しかし、水草は日本の水田やため池でも手に入ることが出来ます!

まずは水草をみつけてみよう

都内を離れ、少し田舎のほうへ足を運んでみると河川や水田、ため池などで以外に簡単に日

本産の水草をみつけることができます。

特に水田は多くの種類の水草がよく生えていることがあり、写真のような道路沿いの田んぼの

一部の場所で多くの日本産水草をみることができます。

田んぼのなかだけでなく、田んぼに水を引くための用水路にもたくさんの水草がはえています

ので、ぜひ用水路もチェックしてみましょう。

主な日本で採取できる水草の種類

マツモ

日本を含め、世界中に生息する水草でカボンバと同じように金魚やメダカの水槽でよく使われ

ています。

(水草)国産 無農薬マツモ(10本) 本州・四国限定[生体]

ウキクサ

上の写真の小さいウキクサに紛れている少し大きめの浮き草。

(浮草)ウキクサ(無農薬)(15株) 本州・四国限定[生体]

アオウキクサ

同じく上の写真の小さいほうの浮き草。

(浮草)増殖用 アオウキクサ 3カップ分 本州・四国限定[生体]

オモダカ

主に水田、水田の近くの用水路などにも見れる葉の形状が独特の矢じり型の水草です。

(山野草)ヒメオモダカ(姫オモダカ)(1株) 本州・四国限定[生体]

カボンバ

日本ではよく見かける水草ですが、もとは北米が原産の外来種です。金魚やメダカを飼育する

水槽のによく使われています。

(水草)メダカ・金魚藻 カボンバ(バラ10本) 本州・四国限定[生体]

アナカリス

こちらもカボンバと同じくらいによく見かける水草、元々は南米原産の外来種ではありますが

なかなか丈夫で日本にも生息していて、初心者の方でも扱いやすい水草です。

(水草)メダカ・金魚藻 国産 無農薬アナカリス(10本) 本州・四国限定[生体]

水草の採集方法

水草を採取するときは水草の”根”をいたわってあげましょう。

根こそぎ採取するようにするのがポイントです!

採取した水草はショップで販売している水草とは違い、貝や小さな水生昆虫が付着している場合がほとんどです。

それらの生物を水槽内などに持ち込みたくない場合は採集した時点でなるべく取り除いておきましょう。

水草を採集するときは素手で直接行うのがオススメです。

ただし、サイズが大きく、根がしっかり張っているような水草は抜けにくい場合もありますの

で、その場合は無理に引き抜こうとせずスコップなどで深く掘って採取しましょう。

採集してきた水草は、自分の家の金魚やメダカがいるの飼育水槽に入るかたは多いと思います

が、田んぼや川から採ってきた水草には農薬がついていたり、雑菌がついている場合がありま

す。

魚を飼育している水槽に使用する場合、必ず水道水などでしっかり洗うようにしましょう。

採取した水草を使ってレイアウトをしてみよう!

水田に生えていた水草でレイアウトしていきましょう。

ただ今回は多くの種類を採取することはませんでした・・・。

こちらの小型のガラス水槽でレイアウトしていきます。

水草を植える部分と植えない部分で高低差を作るため大きめの石を入れます。

このように境目を作ることが出来ます。

今回は殆どこちらの水草を使っていきます。

ヒエという田んぼに生えていて稲が吸収するはずの養分を取ってしまう水田界の雑草です。

雑草でもレイアウトに組み込んでしまえば素晴らしい素材になりますから!

ソイルを入れて水草も植えていきました。

水位を低くして水田に生えていた環境になるべき近づけるようにしました。

真上から見るとまた違う景色になります。

浮草も入れればまた良い雰囲気になりますね。

今後の成長も観察していきます。

水草を採取する上での注意点

最近は農薬の散布などで場所によって水草の種類が異なることが多いので、色々な場所を探し

たほうが良い結果が望めるかもしれません。

もし水田に入る場合は2人で行ったほうが良いです。

理由は泥沼にはまって抜けられなくなるかもしれませんので。

そしで水田や用水路で採取する際は必ず近所の人に断ってから入りましょう。

また、保護地や国立公園などの水草は採らないように注意が必要です。

その他のオススメの記事はこちら↓↓↓

小型水草水槽レイアウト特集編

誰でも出来る上手な水草の植え方

アクアリウムレイアウトの基本⁇ しっかり抑えれは綺麗な水槽に‼

コメント

  1. カカカカンタ より:

    広島だったらどこにありますか?

    • 中島 より:

      コメントありがとうございます。
      日本は水に恵まれた風土の国ですので、比較的全国の田んぼや河原などで採取可能です。