熱帯魚・金魚の水槽・アクアリウム情報メディアサイト「トロピカ」

フォローする

ウーパールーパーの飼い方 簡単に飼う方法

ウーパールーパーの飼い方 簡単に飼う方法

間の抜けた表情がチャームポイントウーパールーパーは、

1980年代に一大ブームとなった、現在のリアル・ゆるキャラの走りとも言える存在です!

最近では、ウーパールーパーを水槽で飼育できるようになり、また別の意味で

人気を集めていますよね!

今回は、癒し系アクアリウムアニマルとして知られる、

ウーパールーパーの飼い方について、ご紹介したいと思います。

ウーパールーパーの飼い方 簡単に飼う方法

ウーパールーパーの飼い方 簡単に飼う方法 ウーパールーパー メキシコサラマンダー 水槽

ウーパールーパーを簡単に飼うための3つの方法

1. ろ過器を設置する

GEX ロカボーイ ミニ 純正交換ろ過材 2個入 ジェックス 2個

☆両生類を飼ったことのある方ならご存知かとは思いますが、

ウーパールーパーやイモリなどの両生類は、

ふんを大量にするため、水を汚しやすく、換水の手間が魚系のペットよりも多くかかります。

そこで必要なのが、「ロカボーイ」などの、簡単に設置できる、水槽のろ過器です!

ろ過器に住み着くバクテリアの効果については、トロピカ内でも多く記事にされております。

ろ過器は、水質の安定には欠かせない道具の一つです。

ろ過器の設置で、換水の頻度減らしましょう

2. 餌の量を調整する

ヒカリ (Hikari) ひかりウーパールーパー大粒 30g

ウーパールーパーの餌は、栄養バランスが良いとされている人口餌がお勧めです。

個体によって、餌の種類で食いつきが違ったりするので、観察しながら生餌も取り混ぜて

与えたいものです。ウーパールーパーの体長が小さいうちは1日に1回を目安に与え、

大きくなるにつれて、餌の頻度を減らしてあげてくださいね。

3. 水温管理を行う

ウーパールーパーの水温管理 夏編

ウーパールーパーは、意外なことに、暑さに弱い生物です。適応水温は10~20℃

比較的低い水温を好みます。

夏時期は、水温が25℃以上にならないようにしなければいけません。

とはいえ、水槽用のクーラーは高価なものが多く、購入に躊躇される方もいらっしゃるかと

思います。そんな時のお役立ちアイテムと言えば…

扇風機 夏 エアコン 経済的 水槽の温度管理 ウーパールーパー

ご家庭にある、普通の扇風機です!

水槽用のファンがあれば一番良いのですが、「クーラーが効いているお部屋」で

水槽に「扇風機」を当てておけば、ウーパールーパー水槽の水温上昇を抑えることが

でき、更に、空気の循環によってエアコンの稼働率を下げることができます。

エアコンと扇風機の活用は、ウーパールーパーにも、家計にも優しい温度管理方法

なんですね。

50Hz(ZRミニ)ゼンスイ ZR-mini 水槽用クーラー+リオプラス 1100 フルセット(東日本用)エーハイムバージョン

☆もちろんのことですが、経済的に余裕のある方は、水槽用のファンとクーラーを一式セットで揃えておけば、数年以上は使用することが可能です!

通常は高価な水槽用のクーラーを、中古で購入するという記事も、トロピカ内に掲載されておりますので、ご興味のある方は、是非、ご覧になってくださいね!(↓)

ウーパールーパーの水温管理 冬編

アサヒ 電子サーモスタット + デジタルプログラムタイマー チャーボにおまかせ

※逆に冬季は、18℃固定のヒーターを使用してあげてくださいね。水温が5℃を下回ると、
ウーパールーパーは冬眠してしまいます。

ウーパールーパー 冬眠 温度

ウーパールーパーの飼い方 簡単に飼う方法

最低限必要な7つのこと

1.45センチ平方メートルの水槽を準備する

ジェックス グラステリアスリム450水槽 フレームレス水槽 奥行スリム

ウーパールーパーは成長に伴い、体長が25㎝程までになります!

大きく成長したウーパールーパーが、体を折り曲げることなく、

自由に動き回れる水槽サイズは、45cmクラスの物がオススメです!

最低でも、30㎝サイズの水槽は、最初から用意しておきたいものですね!

2.餌を準備する

ウーパールーパー 餌

・おススメな餌の種類

両生類用の人口餌、天然餌、どちらでもウーパールーパーは喜んで食べてくれます。

※飼い始めのうちは、人口餌の方が消化が良く、栄養バランスも配慮されて

作られているのでおススメです。

吉田飼料 トレビオ ウーパールーパーのエサ 25g

・ウーパールーパーに餌を与える際の注意点 3つ
(1)餌を与え過ぎない

志賀昆虫 30cm ピンセット 採集用 昆虫 昆虫採集

ウーパールーパーは、飼いなれてくると、手やピンセットからも餌を食べてくれるように

なります。ついつい、可愛くて餌をあげがちになってしまいやすいのですが、餌の頻度は

1~3日に1回で十分です! ウーパールーパーに餌をあげすぎると、消化不良を起こして

しまい、「ぷかぷか病」などの困った病気の原因のひとつになりかねません。人口餌よりも、

冷凍赤虫などに消化不良の傾向が強いそうですので、餌の与え過ぎには注意してくださいね!

(2)生餌は食べ残したら取り出す!

ウーパールーパーは、大きくなってくると、金魚やエビ、メダカなども餌として食することが

できるようになります。しかしながら、ウーパールーパーのえらの部分が、大変残念なことに

生餌にとっても「ご馳走」に見えるため、食べ残した生餌が水槽内に残っていると、

ウーパールーパーのえらの方が食べられてしまうというもろ刃の刃にもなりかねません。

生餌に限らず、食べ残した餌は、ピンセットなどで取り出してあげてくださいね。

(金魚)生餌 小赤 エサ用金魚 大和郡山産(10匹) エサ金 餌金 本州・四国限定[生体]

(3)体の大きさに合わせた量の餌を与える

ウーパールーパー 子供 小さいサイズ

ウーパールーパーが小さいうちは、1日に1回を目安に、少量でも栄養バランスのよい餌を

与えてあげてください。

ウーパールーパーが大きくなってくるにつれて、

餌の頻度は数日おきに伸ばしてかまいません。

個体によって、お腹の減り具合が違うので、

お腹の大きさや張り具合などを観て、餌の量を調整してくださいね!

3.水温を管理する

夏 直射日光 ウーパールーパー

夏季に、水槽の温度を下げるためには、水槽用のクーラーやファンを利用したり、
直射日光の当たる場所にウーパールーパー水槽を置かないように注意してくださいね。

冬季は、18℃固定の水槽用ヒーターを使用してあげてください。

4.水換えを行う

ウーパールーパー 水換え 頻度

・水槽にろ過機を置かない場合は、1日に1回は水換えを行う必要があります。

・ろ過機を設置している場合でも、水の汚れ具合を観て、バクテリアが繁殖するまでは

1/2~8割程度の水量を目安に、水換えを行うといいですよ。

5.隠れ場所を準備する

【J's select】水槽 用 オブジェ アクアリウム オーナメント 珊瑚 サンゴ 装飾 魚 の 隠れ家に (カラフル2)

ウーパールーパーは、暗い場所を好むので、隠れ場所を作ってあげたり、

水槽を暗い場所に置くと喜びます。

ご自宅にある割れた鉢などの廃材でも、ウーパールーパーの隠れ場所として代用できますよ。

※廃材を隠れ場所に利用する際は、きれいに洗うなどのトリートメントを行い、

ウーパールーパーがケガをしないように、鋭い部分は取り除いてあげてくださいね。

※底砂を敷く場合は、ウーパールーパーが呑み込めないくらい大きなサイズの玉砂利などが

おすすめです。ウーパールーパーは、自分より小さいものはなんでも口に入れてしまいます。

逆に、細かい砂の粒のような底砂でも大丈夫です。ウーパールーパーに向かない底砂は、

角砂利と覚えておいてくださいね。

6.水流の強さに注意する

ウーパールーパー 水流

ウーパールーパーは、強い水流が苦手なので、エアレーションを使用する場合は

空気の量を少なめにしたり、隠れ場所用のレイアウトで止水域を作るなどして、

緩やかな水流で飼育してあげてくださいね。

7.一匹で飼う

ウーパールーパー 共食い サイズ

ウーパールーパーの多頭飼いは、個体の体長に差があると「共食い」をしやすくなります。

特にアルビノ種は、目が悪いため、自分より小さいものはなんでも餌だと勘違いしやすい

そうです。ウーパールーパー同士の共食いを避けるためにも、最初は一匹で飼うのが

おススメです。

まとめ

あっ いっけな~い!! ウーパールーパー水槽の水換えするの、忘れちゃった!!

ウーパールーパーの水替え 忘れちゃった

「忙しい日々に追われて、ついつい水換えを忘れがちに→水質が悪化した…」

なんてことになりませんよう、そして、毎日の換水は大変な作業なので、ウーパールーパーを

簡単に飼いたいな~という時は、ろ過材の使用を検討してみてくださいね。

ほんわか可愛い風貌のウーパールーパーではありますが、飼育するには注意する点が

いくつかあります。

その中でも、水換えの頻度と餌の量、そして水温のコントロールを重点的に行えば、

比較的簡単に飼育できると思います。

☆特に水槽の水換えは、ろ過器を使用しないと頻繁に行う必要がある為、

水質の悪化を防ぐためにも、安価なろ過器で構いませんので、設置をし、

バクテリアの繁殖を促したり、水槽内の汚れをろ過材に吸収させるようにすると

管理が楽になりますよ。

手を抜くことと簡単に飼うことはまた違うことなので、必要な時にこまめな管理と、

愛情をもってウーパールーパーを育ててあげてくださいね!

コメント

  1. いちごミルク より:

    私は学校で飼っててそれを引き取って
    育ててるんですけどどうやったらいいのかとかこれを見てよく分かりました!ありがとうございます!!

    • 中島 より:

      コメントありがとうございます!
      ウーパールーパーは環境に馴染めば長生きします!
      かわいがってあげてくださいね。

  2. ウッパマン より:

    ウーパールーパーを購入したいと思いました。
    これを参考にします!