オフィスにうるおい!熱帯魚水槽事例50
無機質になりがちなオフィス空間。
ちょっとした自然があったら、良い息抜きになりますよね。
植物を置いては見たものの、仕事が忙しくなかなか面倒を見れなくて…という方も多いのではないでしょうか。
そこで今、レンタルで観葉植物などを導入する企業が増えています。
熱帯魚水槽(アクアリウム)も、癒しをもたらすインテリアの1つとして注目されています!
事務所やオフィスにあったら嬉しい熱帯魚水槽の事例をたっぷり50選してみました。
大型水槽(121cm~)編
事例1.ハイランクなアクアテラリウム水槽がオフィスのエントランスを彩ります
事例2.優しいブルーが白い壁面をラグジュアリーに彩ってくれています
事例3.幻想的なサンゴが魅力!オフィス空間を華やかに演出する大型水槽
事例4.オフィスの目印?!特注L字水槽!
事例5.オフィスを仕切る壁としても、水槽は活躍していますね
事例6.大迫力の両面水槽!おしゃれなインテリアとしても大活躍しています
事例7.アロワナもしっかり長期飼育してもらえます
事例8.本格的なサンゴ水槽は、大人気ですね!
事例9.水槽越しに見えるオフィスのフロアは、なんだか幻想的です!
事例10.迫力満点の海水魚水槽!モードな雰囲気を演出できます
事例11.ロングな水槽を二台設置!間仕切りとして活用しています
事例12.海水水槽で、広い打ち合わせスペースも、ワンランク上の空間になりました!
事例13.まるで水族館みたいです!揺れるサンゴがとてもきれいです!
事例14.大型は重たいイメージでしたが、クリアで美しいです!
事例15.積み上げられた岩が、迫力ある水槽ですね
事例16.オフィスの真ん中に!インテリアとしても優秀な海水魚水槽
中型水槽(61~120cm)編
事例17.広い空間も、水槽で彩りが増えましたね。自然美を感じます
事例18.フロアと一体化した水槽も、スマートでおしゃれです!
事例19.オフィスの色調に合わせるのも素敵ですね!
事例20.背高(ハイタイプ)の水槽台で、立ちながらでも観賞しやすそうですね
事例21.オフィスの一部として。馴染んでいる埋め込み水槽です
事例22.高級感のある水草レイアウト水槽はオフィスのイメージアップに
事例23.オフィスのオアシスのような水槽です
事例24.大胆で若々しい水草がとても楽しいです
事例25.水槽に透けるオフィス風景が、趣深いです
事例26.待合スペースが特別な空間に変わりました!
事例27.サンゴ水槽がお出迎えをしてくれます!
事例28.ネコザメの泳ぐラグジュアリーなオフィスが自慢です!
事例29.カラフルで楽しい気分にさせてくれる海水魚水槽ですね!
事例30.休憩スペースも、水槽は癒し効果で、安らぎを更にプラスしてくれます
小型水槽(30~60cm)編
事例31.30cm水槽なら、ちょっとしたスペースにはいりますね。
事例32.小型水槽は、観葉植物感覚で導入できそうですね!
事例33.応接室にもスマートにフィットしてますね
事例34.小型海水魚水槽は、クリアな美しさが魅力だと思います!
事例35.ブルーの壁に生える、白い水槽台のコーディネートも美しいです
事例36.ガラス越しに見える優しい光と海水魚たちが幻想的です
事例37.正方形のキューブ水槽なら、さまざまな間取りに設置しやすそうですね
事例38.キューブ水槽ならコンパクトでも、本格的な密度と仕上がりが楽しめますね!
事例39.アクアテラリウムでオフィスに癒しが!!
事例40.受付カウンターにも水槽が設置できるみたいです
事例41.もとからあるキャビネットも、耐荷重をクリアしていれば水槽台として活用できるようです。
事例42.カウンターに海水魚水槽がはめ込まれていて、綺麗ですね。
事例43.応接室の本格サンゴ水槽。小型なのにクオリティが高いです!
事例44.人気のカクレクマノミが泳いでいて、とてもかわいいです!
事例45.事務所に水草中心のみずみずしい水槽!
事例46.海水と淡水をダブルで導入、楽しめちゃいます!
円柱水槽編
事例47.円柱水槽は、丸いエントランスにぴったり!
事例48.人の多い場所でも、円柱水槽なら角がないため安心して設置できますね。
事例49.水槽をスタイリッシュなデスクの中央に配置し、さらにセンスアップ!
事例50.ポップカラーがかわいい!シクリッドの円柱水槽は、どこか未来的で面白いです。
成長する!アクアリウムの楽しさ
アクアリウムは、設置してもらったら終わりではないです。
魚はもちろん、水草たちの成長も楽しめるからです!
次第に水草が生茂る姿は、実に美しく、自然を感じさせてくれます。
こちらは、水草成長前と、成長後の写真です。
絨毯に成長した、グロッソスティグマが見事ですね!
アクアリウムは『生きたインテリア』です。
東京アクアガーデンは、オフィスにたくさんの水槽を導入しています。
アクアリウムを導入したら、その時々で見せる表情の違いや、成長を愉しんで観察したいですね!
【関連記事】

金魚に愛を注いでいるWeb担当。
かわいい金魚の為なら腰痛も何のその。金魚のテンションがMAXになる魔法の餌・アカムシを与えることに喜びを感じています!
アクアリウムに親しめる、良い情報をお届けできるように勉強&実践中です。
文章づくりも頑張ります!