夏の暑さに強い水草!高水温に強い水草、暑さで溶ける弱い水草とはのページ
夏の暑さに強い水草!高水温に強い水草、暑さで溶ける弱い水草とはのサムネイル画像

夏の暑さに強い水草!高水温に強い水草、暑さで溶ける弱い水草とは

コラムでは各社アフィリエイトプログラムを利用した商品広告を掲載しています。

高水温が原因のトラブルが起こりやすい夏場、飼育している魚達の体調管理に気を配る方は多いと思いますが、実は水温の上昇が水草にも影響を及ぼすことはご存知でしょうか。

水草にはそれぞれ適水温というものがあり、一定の水温を超えると傷んでしまうことがあります。耐えられる温度は水草によって異なりますので、高水温になりやすい環境では、水温上昇に強い水草を選んでレイアウトすることが大切です。

今回のコラムでは、高水温に強い水草と、夏でも水草をきれいに保つ対策をご紹介します。

夏はアクアリウムを適切に管理するのが難しい季節です。水温上昇を抑える対策をするとともに、水草の種類にも目を向けてみましょう。

※このコラムはアクアリウム情報サイト・トロピカの記事に、最新の情報を加えて再構成したものです。

プロアクアリストたちの意見をもとに夏の高水温に強い水草を解説


このコラムは、東京アクアガーデンスタッフであるプロのアクアリストたちの意見をもとに作成しています。

暑い夏のアクアリウムは高水温になりやすいため、水草や生体の体調管理に気を配りましょう。
特に水草は気づいたら溶けてしまっていた、ということも少なくないため、水温が上昇しやすい環境では最初から高水温に強い水草を選んでおくのがおすすめです。

ここでは、実務経験から得た知識をもとに、夏の高水温に強い水草を解説します。

高水温に強い水草・弱い水草とは


水草は産地や性質によって耐えられる水温の範囲が異なります。

例外はありますが傾向として、日本に自生している水草や浮き草、成長の遅い水草は高水温に強く、陰性水草と呼ばれるあまり光を必要としない水草や涼しい所を好むコケ類は水温の上昇に弱いです。

近年の日本は夏場の気温が上昇しており、水温も上がりやすくなっていますので、高水温が苦手な水草は対策をしていても、水温の上昇に耐えられず枯れてしまう可能性があります。

夏の暑い時期にきれいなアクアリウムを維持するには、水草が耐えられる水温を把握したうえで、水槽を設置する場所や水槽用クーラーなどの機材の有無に合わせて、育てやすい水草を選ぶことが大切です。

高水温に強い水草7選


高水温といっても屋内に設置した水槽と屋外のビオトープでは水温の上がり方に違いがあります。

ここでは夏の屋内飼育におすすめの水草と屋外飼育でも耐えられる水草に分けて、高水温に強い水草を7種類ご紹介します。

どれも夏の暑さを超えられる心強い水草です。良く目にする育てやすい水草を厳選しましたので、参考にしてみてください。

屋内飼育の水槽におすすめの水草


屋内に設置した水槽は屋外に比べると水温が変動しにくいですが、日光が差し込む場所に水槽を設置していたり、室温が上昇したりすると水温が上昇してしまうことがあります。

屋内水槽の高水温の目安は28℃程度です。これを超えると水草だけでなく水槽全体が調子を崩してしまいますので、水温が上がる前に対策をしてください。

アヌビアス・ナナ

(水草)アヌビアスナナ(水上葉)(1ポット分)

濃い深緑の葉が力強い印象のアヌビアス・ナナは、丈夫で特別な機材がない水槽でも育成できることから、入門種として親しまれている水草です。

光を余り必要としない陰性水草ですが、30℃程度の水温ならば調子を崩すことはありません。

ただ、低水温にはやや弱い傾向があるため、冬場は水槽用クーラーを設置して水温を維持するのがおすすめです。

アヌビアス バルテリー

(水草)アヌビアス バルテリー(1ポット分)

同じくアヌビアスの仲間のアヌビアス バルテリーも高水温に強い水草で、30℃程度の水温まで耐えることができます。

アヌビアス・ナナよりもかなり大きく成長する品種で、背丈が30cm近くになるため、中型~大型水槽にはバルテリーがおすすめです。

クリプトコリネ

(水草)クリプトコリネ ウェンティー グリーン(水中葉)(無農薬)(1束分)

種類が豊富で育てやすいクリプトコリネの仲間も、比較的高水温に強い水草です。水温28℃程度までは問題なく育成できるでしょう。
ただ、28℃を超えてくると葉が溶けてしまうことがあるので、注意が必要です。

また、品種によっては28℃以下でも調子を崩すものがあるので、育成可能な水温を確認してから水槽に入れることをおすすめします。

タイガーロータス


スイレンの仲間に分類されるタイガーロータスは、球根から育つ珍しい性質を持つ水草です。

適水温は22~28℃ですが、比較的高水温に強く30℃程度までは枯れることがないため、夏の水温上昇にも耐えられる可能性があります。

タイガーロータスには、緑色の葉を持つグリーンと葉が赤みを帯びるレッドがありますので、水槽のイメージに合わせて選ぶと良いでしょう。

強い光やCO2添加が無くても育てられる丈夫な水草ですが、環境が良いと良く伸びるので、60cm以上の水槽への導入がおすすめです。

ウォーターウィステリア

(水草)ウォーターウィステリア(水中葉)(無農薬)(2本)

細かく切れ込みが入った葉姿が美しいウォーターウィステリアも、夏の暑さに耐えられる水草です。
28~30℃程度までならば問題ありませんので、ふとした拍子に水温が上昇しても調子を崩すことはないでしょう。

ウォーターウィステリアは、安価で良く茂るため初心者でも扱いやすいです。CO2や強い光量が無くても育ちますが、CO2を添加してあげるとよりきれいな姿を見せてくれます

屋外のビオトープにおすすめの水草


ビオトープなどの屋外では、気温の上昇に伴い水温が30度を超えることも少なくありません。
また1日を通して水温が変動しやすいので、高水温に強くなおかつ環境の変化に強い水草が向いています。

アナカリス

(水草)メダカ・金魚藻 国産 無農薬アナカリス(5本)

金魚藻としても知られるアナカリスは、水温30℃程度まで耐えられる高水温に強い水草です。日本にも自生しているので、屋外の水温や水質の変化にも適応できるタフさを備えています。

底砂に植え付けるのはもちろん、水面に浮かべておくだけでも育つので、ビオトープの日よけや隠れ家にも最適です。

ホテイソウ

《めだか街道発送商品》ホテイ草2株 (ホテイアオイ草2株)

ビオトープの定番種であるホテイソウは、夏に最盛期を向かえます。もちろん高水温に強く35℃程度ならば問題ありません
水面に浮かべて育てる浮き草で、上手に育てれば6月~9月頃に美しい花を咲かせるでしょう。

ビオトープでは、水面に浮かぶ葉が生き物の日よけになります。またメダカ飼育では、水中に伸びる根が産卵床に最適です。

丈夫な水草でも高水温には弱い

丈夫で育てやすいと言われる水草でも、高水温に弱いものは多いです

例えば入門種として知られるミクロソリウムは、CO2添加や肥料が無くても育てられますが、高水温には弱い傾向にあり、28℃を超えると途端に調子を崩してしまいます
丈夫な水草とは一般的に、変化に強いものや肥料・光量・CO2などを意識して与えなくても育つものを指すため、高水温に耐えられるかはまた別の話

丈夫だからと過信せず、適水温を確認してから水槽に入れるようにしましょう。

夏場の水草を元気に保つ秘訣は


夏の暑い季節は放っておくとどんどん水温が上がってしまいます。また、高水温は水質の悪化も誘発しますので、水温の上昇を防ぐ対策をしましょう。

最後に、夏の暑い季節でも水草を元気に育てる秘訣をご紹介します。

水草の適性環境を知ろう

水草は品種によって元気に育成できる水質や水温、環境変化への適応力などが異なります

複数の水草をレイアウトする場合は、それぞれの適性を調べた上で、できるだけ似通った環境で育てられる水草を選びましょう。

水温が上がりやすい環境では、先ほどご紹介した高水温に強い水草同士を組み合わせるのが良いです。

水温の上昇を防ぐ対策をする

テトラ (Tetra) 25℃クールファン CFT-30 冷却 アクアリウム 水槽用 サーモスタット内蔵 安全仕様 水温上昇防止 サカナ

いくら高水温に強い水草といっても耐えられる水温には限度がありますので、できるだけ水温の上昇を防ぐ対策をしましょう。

高水温対策には以下のような方法が有効です

  • 屋内飼育の場合は室温を管理する
  • 冷却ファンや水槽用クーラーを設置する
  • 水流を作る・エアレーションをする
  • 水換えの回数を増やす
  • 日よけを作る

屋内飼育の場合はまず室温の管理です。24時間エアコンを稼働させて室温を下げることで、水温の上昇を抑えます。合わせて冷却ファンを使えば、ある程度水温を管理することができるでしょう。
エアコンを使うのが難しい場合は、水槽用クーラーの設置を検討します。

また、エアレーションを追加したり水流を作るのも、高水温対策に有効です。水に流れが生まれると空気に触れる回数が増えて水温が下がりやすくなりますし、淀みの解消になり水質悪化を防ぐ効果も期待できます。

同様の理由から水換えの回数を増やすのも良いでしょう。

日光に直接あたる場所は水温が上昇しやすいので、日よけを作るのも忘れてはいけません。
屋外飼育ならば、日の当たらない場所に容器を移動するか、浮き草を活用して日を遮ります。
屋内の水槽では、遮光カーテンを引いて日の光を調整したうえで、光量が足りない分を照明で補うのがおすすめです。

枯れたり変色した部分は切除する

対策をしていても水草が枯れたり変色してしまった場合は、その部分をトリミングしましょう。

水草は案外生命力にあふれているので、枯れたところをバッサリ切り落としても適正な環境を維持していればすぐに新しい根や芽を出して成長します

変色した部分を放っておくと、その水草全体が枯れてしまうこともありますので、異常が見られたらその部分は切り落としてしまったほうが賢明です。

まとめ:夏の暑さに強い水草!高水温に強い水草、暑さで溶ける弱い水草とは


夏の暑さにも負けない丈夫な水草と、夏でも元気な水草を維持するコツをご紹介しました。

一昔前に比べて夏の平均気温はかなり上昇しています。以前は大丈夫だった水草でも、暑さに負けて調子を崩してしまうことが増えていますので、しっかり対策をしましょう。

高水温に強い水草を選んで水槽に入れると、夏場でもきれいなアクアリウムを維持することができます。
合わせて水温の上昇を抑える対策をしましょう。

夏は涼し気なアクアリウムが映える季節でもあります。水草が茂る美しい水槽を維持して、夏を乗り切りましょう。

コメントする

コメント時の注意事前にご確認ください
  • 商品・製品に関するご質問はメーカーや販売店にお問い合わせください。
  • アクアリウムの管理、熱帯魚に関するお電話でのご質問は承っておりません。
  • 魚の病気・トラブルに関するご質問は、飼育環境ごとに対策が異なるため、正確にお答えすることはできません。
  • 1つのご相談内容につき、1回のご返信とさせていただきます。
  • コメントへの回答はお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。
  • 返信はコメントをご投稿いただいたページ上でさせていただきます。

執筆者 アクアガーデン

アクアガーデンのスタッフが水槽レンタル・リース、メンテナンス、引っ越しサービスなど様々なサービスを通して得たアクアリウムの経験や知識をコラムで発信しています。

facebook Twitter instagram youtube tropica

お問い合わせ

サービスのお問い合わせ・見積依頼

水槽や機材、熱帯魚のレンタル・設置・メンテナンスがセットになった水槽レンタル・リースサービス お手持ちの水槽をプロのアクアリストがメンテナンスしてくれる水槽メンテナンスサービス 水槽リニューアルサービス水槽引っ越しサービスなど様々なサービスがございます。
お見積りは無料となっておりますのでお気軽にお問い合わせください。