熱帯魚・金魚の水槽・アクアリウム情報メディアサイト「トロピカ」

フォローする

金魚におすすめのろ過装置ベスト6!エアレーション効果も重視して厳選!

金魚を含む観賞魚の飼育には、ろ過装置(フィルター)を用いることが一般的です。フィルターを導入する目的としては、飼育水を浄化して水質の維持管理を容易にすることが主たるものですが、フィルターからの排水を工夫することでエアレーションを行うことも可能です。

金魚の飼育では特にエアレーションが重要で、溶存酸素の多少は成長にも関わってきます。ここでは、金魚の飼育おいておすすめのフィルターを、エアレーション効果も期待できる物を中心にご紹介します。

金魚におすすめの濾過装置を動画で見る!

金魚におすすめの濾過フィルターは、YouTube動画でもご覧いただけます!

機材の選定方法やポイントを音声付きで解説しています。

金魚におすすめのろ過装置6選!エアレーション効果も重視して厳選!

トロピカでは人気の記事を随時、YouTubeチャンネルトロピカチャンネルでご紹介しています。

金魚だけでなく熱帯魚・エビなどの飼育疑問から、水槽レイアウト、病気の治療法まで、続々アップしていきます。

ぜひチャンネル登録をお願いいたします!

金魚飼育ではエアレーションが重要です!

金魚は水中に酸素がたっぷりと溶け込んだ環境を好みます。溶存酸素量の多少は成長にも影響を及ぼし、酸素が豊富に存在している方が、より健康的に大きくなることが知られています。

酸素が足りているかどうかは、金魚の様子を見れば判断が可能です。金魚が水面に向かって口を上げ、パクパクと動かす動作(鼻上げ)を行うようなら、溶存酸素が不足して酸欠の状態になっている恐れがあります。

ただ、金魚の鼻上げは単に餌をねだっているだけの可能性もあります。餌をねだっている時の鼻上げと酸欠のそれとでの見分け方としては、その金魚が人馴れしているか、または人が近くにいるかどうか、などが挙げられます。

金魚は人に慣れていないと餌をねだりません。また、人が近くにいないと餌がもらえないことを学習しているので、人が周囲にいないときはやはり餌をねだる鼻上げは行いません。

以上のことから、入手後間もない金魚や、人が付近にいないにも関わらず鼻上げを行うようなら酸欠のサインである可能性が高いです。

酸欠を解消するためにはエアレーションを設置することが一般的ですが、フィルターの排水を工夫することでも解決できる場合があります。フィルターの排水をうまく利用すれば、エアレーションのために水槽内に器具をあれこれと置かずに済んだり、その効果をより向上させることも可能なのです。

フィルターで酸素を多く送り込む方法

空気と水面が接触していれば、空気中の酸素は自然に水中へと溶け込んでいきます。しかし、それだと効率が悪く、水槽という狭い環境だと酸素の供給量が足りなくなる恐れがあります。

そこで、水面に動きをつけて空気と撹拌することで、より効率よく酸素を溶かし込むことがエアレーションの基本的な考え方です。

エアポンプで空気を吹き込み、酸素を直接溶かし込んでいるとお思いの方もいるかもしれませんが、マイクロバブルを発生させるような高性能機材でもない限り、それは不可能です。

また、気泡が水面へと移動し続けることで飼育水中に対流が発生し、水面に溶け込んだ酸素を水槽全体に行き渡らせることができます。

これらのことから、フィルターで酸素をより多く供給したいのであれば、如何にして水面に動きをつけるか、そして対流を発生させるかを考えると良いです。

金魚におすすめのろ過装置ベスト6

1位:GEX グランデカスタム600

ジェックス グランデ カスタム600

大容量の上部フィルターで、ろ材を大量に導入できるので特にろ過能力に優れているモデルです。

上部フィルターに共通する特徴として、ろ過槽が開放されているため好気性細菌である硝化菌の活動が活発で、ろ過後の排水は飼育水に落とす形式なので生体に酸素の供給をしやすい、といった利点が挙げられます。

また、メンテナンス性の高さも、金魚の飼育においては見逃せない長所です。金魚の飼育をするのであれば、まずは上部フィルターから検討しても良いほどです。

2位:水作 スペースパワーフィット〔PRO〕 Plus L-2

水作 スペースパワーフィット〔PRO〕 Plus L-2

水槽のコーナーに設置できる、スリムなデザインの水中フィルターです。吸盤で水槽内壁に固定する形式のため、どんな水槽にも手軽に導入できます。また、排水部に設置できるシャワーパイプが付属しているので、エアレーション効果も得ることが可能です。

急に金魚を迎えることになり、エアポンプなどの用意が間に合わない時や、嵩張らないサブフィルターを導入したい時などにおすすめの機種です。

3位:水作 ニューフラワー DX

水作 ニューフラワー DX

ショッピングサイトを選べます

底部の面積を広く取ることで、高さを抑えつつろ過能力を確保した投げ込みフィルターです。投げ込みフィルターは通常、エアポンプと接続して使用するのでエアレーション効果はばっちりです。

同商品は平たく、多方面からゴミを吸い込んでくれるため、ろ過能力にも優れています。さらに、底床材である砂利に埋めると、よりろ過能力がアップする点もポイントです。

4位:コトブキ工芸 プロフィットフィルター Big

寿工芸 プロフィットフィルターBig

手軽に導入できる大容量の外掛け式フィルターです。同形式ではトップクラスのろ過能力を誇り、ろ材の追加も可能なほどに大きいろ過槽が魅力です。

外掛け式フィルターはもともと排水部が広く、広範囲に散水するので酸素の供給に優れています。さらに、同商品はその大きさからより広い範囲への散水が可能なので、より高いエアレーション効果を得ることが可能です。

5位:エーハイム クラシックフィルター 2213

エーハイム クラシックフィルター2213 ろ材付セット

定番かつ人気の外部フィルターです。外部フィルターはろ過槽が密閉されており、ろ材が嫌気的な環境に置かれやすいため、金魚の飼育においてはあまり向いていません。しかしながら、そのろ過能力は魅力で、流量の調節も容易な利点があります。

何より静音性に優れるので、寝室など音が気になる場所に水槽を設置したい場合には、有力な候補になりえます。

6位:コトブキ工芸 ボトムボックス600

寿工芸 ボトムボックス600

砂利などの底床材が侵入しにくいボックスタイプの底面フィルターです。同形式も使用の際にはエアポンプと接続する方式が一般的なので、自然にエアレーション効果を得られます。底床材をろ材の代わりにするため、ろ過能力も非常に高いです。

しかし、底床材に埋めて使用するのでメンテナンス性は低いです。底面フィルターのメンテナンスを行おうと思うと掘り起こす必要があり、水槽をリセットしなければならない場面も出てくるので注意してください。

外部フィルターでもエアレーション効果を得るために

【EHEIM】エーハイム 各種排出パイプ ~飼育魚種にもっとも適した水流を~

外部フィルターはろ過槽が密閉されているので、ろ過能力に反してエアレーション能力は低いです。それを解決するために、外部フィルター用のアタッチメントが販売されています。

代表的な物に「シャワーパイプ」があり、同商品を使用すれば排水をシャワー状にできるので、水面に大きな動きを付与できます。また、水流が分散することで消音効果も得られるので、外部フィルターの排水音が気になる方にもおすすめです。

エーハイム シャワーパイプ

エーハイム シャワーパイプ 2005/2013/2213/S/M/L/2232/2234/2236/2034/2036/EF-500用

エーハイム2213購入時に付属してくるシャワーパイプです。排水パイプの先端に取り付けて水面よりも高い位置に設置したり、水中でも向きを調節するなどすれば、水面のかなりの広範囲に動きをつけることが可能です。

エーハイム ディフューザー

エーハイム ディフューザー φ12/16

排水の勢いを利用して、飼育水中に微細な気泡を送り込むことが可能になるアタッチメントです。うまく利用すればエアレーション効果を発揮できたり、水流を発生させて流れを好む生体にとって適した環境を作れます。

チョイス 水流分散板


チョイス 水流分散板 12/16 16/22 兼用 関東当日便

排水パイプの先端に取り付けることで、水流をドーム状に分散できるようになるアタッチメントです。排水の勢いを弱化できることに加え、水面に動きを付与できるのでエアレーション効果も得られます。

まとめ:金魚におすすめのろ過装置ベスト6!エアレーション効果も重視して厳選!

金魚は溶存酸素が豊富に存在する環境を好みます。溶存酸素量を確保するためにはエアレーションを行うことが一般的ですが、フィルターの排水を工夫することで、エアレーションと同等の効果を得ることも可能です。

エアレーションの基本となる考え方は水面に動きをつけることなので、フィルターからの排水で如何に水面を動かすか、が焦点となります。フィルターをうまく活用することで水質浄化以外の効果も得られるので、アタッチメントを活用するなど色々と工夫してみてください。

コメント

  1. Ǹ より:

    キンギョの鼻上げの意味が分かりました!