レアな熱帯魚とは!なかなか出会えないけど人気の魚11種!魅力を解説!のページ
レアな熱帯魚とは!なかなか出会えないけど人気の魚11種!魅力を解説!のサムネイル画像

レアな熱帯魚とは!なかなか出会えないけど人気の魚11種!魅力を解説!

コラムでは各社アフィリエイトプログラムを利用した商品広告を掲載しています。

日本への流通量が少なく、繁殖も難しいために、レアと位置付けられる熱帯魚がいます。

「トゥッカーノ・テトラ」や「アークレッド・ペンシル」、「カージナル・ダーターテトラ」などの魚種は、グッピーやベタなどのポピュラーな熱帯魚よりも高価な値段で取引されています。

レアな熱帯魚の中でも人気が高い11種をご紹介します。
どういった魚なのかや、レアとして扱われる理由などをおご紹介します。

なぜレアな熱帯魚なのか?

熱帯魚の中でレア種と位置付けられているものは、基本的にワイルド(原種)のものがほとんどです。

日本で繁殖されているものではないので、入手するための流通経路も輸入のみになってしまい、それでいて国内に入ってくることもほとんどないことも少なくないことが大きな要因です。

また輸入することができても、水質や水温などの飼育環境はもちろんですが、それ以上に繁殖条件の敷居が高いケースがほとんどです。
そのためブリードの個体が販売されるケースもとても少なく、値段もおのずと高値がつきます。

こういった背景からアクアリウムを専門にしているショップでも入荷するケースは少ないので、このような熱帯魚がレア種として位置づけられているんです。

ブリードとワイルドの違いが気になる人はこちらの記事をご覧ください。

レアだけど人気の魚11種!

日本国内に入ってくることが少ないレア種の熱帯魚ですが、その中でもネット通販などで取り扱いがあるなど入手がしやすい種類もあり、アクアリウムにも向いた小型魚の人気が高いです。

今回はレア種の熱帯魚を比較的入手しやすい順に11種ご紹介していきます。

様々な要因から、値段の高い熱帯魚もいます。そちらについてはこちらのページで解説しています。

トゥッカーノ・テトラ

(熱帯魚)トゥッカーノ・テトラ(3匹) 北海道・九州航空便要保温

鮮やかなクリアーイエローの体色と中央部分に太く入った黒いバンドがかわいらしいテトラの仲間です。

性格的には温和ですが、体調が約2cmと、とても小柄なこともありエサを食べるときに苦労することが多いです。
混泳させるときには十分に注意し、穏やかな水流に調整しましょう。

アークレッド・ペンシル

(熱帯魚)アークレッド・ペンシル(ワイルド)(3匹) 北海道・九州航空便要保温

小型の淡水魚として知られるペンシルフィッシュの仲間ですが、名前にもあるように赤色が美しい特徴を持つ熱帯魚です。

気性は荒めですが、他の種類の魚と混泳させることもできます。
しかし同じ水槽にアークレッド・ペンシルを複数入れるなどをする場合には、隠れ家を作ったり水槽の大きさを大きめのものにするなどの工夫をしないと縄張り争いが激しくなってしまうため、注意が必要です。

弱酸性~中性の水質を好みますが水質の変化には敏感な魚なので、水合わせをする時には長い時間をかけてアークレッド・ペンシルの反応を見ながら合わせてあげるようにします。
とはいえ、標準的な熱帯魚水槽で飼育可能です。

レアな理由としては、繁殖が非常に難しいこと、が挙げられます。
そのため、ワイルドしか流通しないため、おのずと価格が高くなっている、というわけです。

グリーンダータ・テトラ

体長が約5cm程度のカラシンです。緑がかった体色と細長い体型が特徴的です。

飼育難易度はやや高めの魚で、人工飼料には食いついてくれないことも多いので冷凍赤虫やブラインシュリンプなどの生餌を与えます。
エサをちゃんと食べてくれているか常にチェックするのが良いでしょう。

混泳もできますが、同種間ではややケンカを起こしやすいです。同サイズレベルの小型魚がベターと思えます。

レモンラピス・テトラ


(熱帯魚)プラチナレモンラピス・テトラ(1匹)  北海道・九州航空便要保温 沖縄別途送料

体に入る黒の太いラインとその周りの水色、淡いレモンイエローといったカラーコントラストが美しいカラシンの仲間です。

餌付けなど飼育は比較的しやすい魚ですが、水質の変化には弱めなので水替えなどの際は気を付けてあげましょう。同じようなサイズの熱帯魚などなら混泳も可能ですが気が強い部分もあるので、同種の魚を入れる場合は広めの水槽で、隠れ家を作るなどの配慮が必要です。

ペルーグラス・テトラ

(熱帯魚)ペルーグラス・テトラ(1匹) 北海道・九州航空便要保温

ペルー原産の体高があるテトラで、体長4cm程度の小型魚です。

透明感が美しい魚で、ガラスのように透き通った体は水槽内でキラキラと輝きます。

繊細な見た目をしていることから飼育が難しいといったイメージを持たれるかもしれませんが、体も丈夫で飼育難易度も高くありません。性格も温和なタイプなので混泳にも向いていますし、群泳させることでその美しさを際立たせることもできます。

しかし、レアな熱帯魚の例にもれず、繁殖が難しい魚種です
そのため、流通価格は高めです。

レッドデビル・テトラ

(熱帯魚)スーパーレッドデビル・テトラ(ワイルド)(1匹) 沖縄別途送料 北海道・九州航空便要保温

ブラジル原産で体長4cm程度と小柄なカラシンの仲間です。オスとメスで色に違いがあり、メスは赤茶色の体色をしていますが、オスは体色のみならずヒレも全部赤く染まるので、その美しさを見たい場合はオスがおすすめです。

初めて日本に輸入されてからしばらくの間は輸入が止まっていましたが、近年になってまた輸入されるようになった魚です。

水質の変化には弱いので注意は必要ですが、その点さえカバーできれば飼育は比較的やりやすい熱帯魚です。
混泳も可能ですが、同種間のオスだと小競り合いをすることも多いので注意する必要があります。

ニューブラックチェリーテトラ

ブラックチェリーテトラという熱帯魚もいますが、産地が違うため「ニュー」の名前がついています。

大きな尾びれの中に赤いスポット模様が入り、シルバーチップも大きくのるので水槽の中で格好良く映えます。

人工飼料でもちゃんと食べてくれるので飼育もやりやすく、体長も約3cm程度と小柄で性格も温和なので混泳させる魚としても向いています。

しかし、流通が少なく価格は高価でレアです。

レッド系のコンゴテトラ


この熱帯魚の存在が明らかになったのは比較的最近で、流通量も極端に少ないので生態などについてもはっきりとはわかっていないという謎の多い熱帯魚です。

通常時でも光の加減でネオンブルーに輝く体色と赤いヒレが美しいのですが、飼育環境に慣れると真っ赤に染まるので、カラシンの中でも最高峰のものとされています。

体長の最大サイズなど判明していない部分もありますが、若干気性は荒いものの混泳ができない、というほとではないようです。

フェニックスやスーパーリンゴなど、赤いコンゴテトラは今後も注目が集まる魚種でしょう。

ゴールデンコンゴテトラ


こちらもアフリカンカラシンの一種で、飴色とも山吹色のようなイエローともいわれるベースの体色に対して、太く入るネイビーのラインが映えます。比較的色味が少ないとされているアフリカンカラシンの中で、美しい特徴を持つ熱帯魚です。
上記でご紹介したレッド系のコンゴテトラと同じようにその生態には謎な部分も多く、入手の難しさもかなりのもの。しかし色揚げに成功すると頭部を中心にブルーになり、さらに美しさが際立ちます。
水草は柔らかいものを選ぶとかじられることもあるので、なるべく硬いものにしてあげると良いようです。

レアなアピストグラマ

(熱帯魚)アピストグラマsp.Inka-50(1ペア) 沖縄別途送料 北海道・九州航空便要保温

小型のシクリッドで、南米原産のアピストグラマはさまざまな種類があり、アガシジィやビタエニアータなど人気が高いものも多いですが、ギガスやグッタータ、ホイグネイなどのアピストグラマはほとんど日本国内へ輸入・入荷がされることのないレアなものです。

まれにショップに入荷されることもありますが、それぞれが特徴的な体型を持ち、他のアピストグラマとは異なる独自の魅力がある魚たちです。

高価なアピストグラマの特徴

種類

特徴

ギガス

体色は控えめなタイプですが、体に入る黒いラインが濃淡を持つという珍しい熱帯魚。顔にも愛嬌がありクランデリとも呼ばれています

グッタータ

ころん、としたぷっくり系な体がかわいらしいですが、背びれの長さと尖り具合も特徴的。飼育自体は比較的容易なほうで、色揚げに成功すると見た目も美しいです。

ホイグネイ

メタリックブルーの体色と尾びれの上下に入る赤色が美しいアピストグラマ。尾びれの赤色は成熟したオスのみです。

チャンナバルカ


E33 チャンナバルカ 33cm前後 極美 蛇頭最高峰 ハイフィン ワイルド 熱帯魚 スネークヘッド レア

一昔前までは『チャンナアンフィビウス』と呼ばれていた魚で、スネークヘッドの中でも最高峰のものとされていますが、その値段も最高峰レベル。

淡いブルーの体色にブラックの飛び模様がアクセントを加え、イエローやピンクを帯びたヒレが織りなすその美しさは「泳ぐ宝石」ともよばれるほど。成長すると約30~50㎝程度とかなり大きく成長するので小型水槽での飼育は避けましょう。

混泳させることも可能ですが、混泳させる魚によってはヒレが攻撃されて傷ついてしまうこともあるので、美しさを保ちたい場合は単独での飼育も視野に入れたほうが良いとされています。

プロトプテルス

(熱帯魚)プロトプテルス・アンフィビウス(1匹) 沖縄別途送料 北海道・九州航空便要保温

(熱帯魚)プロトプテルス・アンフィビウス(1匹) 沖縄別途送料 北海道・九州航空便要保温

アフリカ原産のプロトプテルスは肺や内鼻孔を持つ「肺魚」のひとつですが、非常に大型でまず飼育水槽を用意するところからハードルが高いです。

プロトプテルスのなかで最もレアなのが、「アンフィビウス」です。日本国内に輸入されることもほとんどないのでレア熱帯魚の中のレア熱帯魚といえる魚です。
アンフィビウスは輸入される頻度がかなり少なく、数年~5.6年に1回ということも珍しくありません。

20年以上生きるといわれているほど寿命が長いので、運よく手に入って飼育するときはきちんと最後まで飼育するという心構えを持ってからにしてください。

まとめ:レアな熱帯魚とは!なかなか出会えないけど人気の魚11種!魅力を解説!

熱帯魚と一口にいっても飼育しやすいものや混泳させることが難しいもの、そもそも入手するのがレアなものなどさまざまな種類がいます。

アクアリウムでの飼育を始めてしまえばどんな熱帯魚だってきちんと飼育してあげる必要があるのは言うまでもありません。

今回ご紹介した熱帯魚たちは珍しいので値段も高くなりがちですが、ロマンがあります。
満足なこだわりの個体を購入するには、まず、販売店を見つけるところから始める必要がありますが、レアな姿を堪能してみるのもアクアリウムの醍醐味と言えるでしょう。

コメントする

コメント時の注意事前にご確認ください
  • 商品・製品に関するご質問はメーカーや販売店にお問い合わせください。
  • アクアリウムの管理、熱帯魚に関するお電話でのご質問は承っておりません。
  • 魚の病気・トラブルに関するご質問は、飼育環境ごとに対策が異なるため、正確にお答えすることはできません。
  • 1つのご相談内容につき、1回のご返信とさせていただきます。
  • コメントへの回答はお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。
  • 返信はコメントをご投稿いただいたページ上でさせていただきます。

執筆者 アクアガーデン

アクアガーデンのスタッフが水槽レンタル・リース、メンテナンス、引っ越しサービスなど様々なサービスを通して得たアクアリウムの経験や知識をコラムで発信しています。

facebook Twitter instagram youtube tropica

お問い合わせ

サービスのお問い合わせ・見積依頼

水槽や機材、熱帯魚のレンタル・設置・メンテナンスがセットになった水槽レンタル・リースサービス お手持ちの水槽をプロのアクアリストがメンテナンスしてくれる水槽メンテナンスサービス 水槽リニューアルサービス水槽引っ越しサービスなど様々なサービスがございます。
お見積りは無料となっておりますのでお気軽にお問い合わせください。