導入に注意!水草水槽に向かない熱帯魚7種!水草と相性の悪い魚種とは?のページ
導入に注意!水草水槽に向かない熱帯魚7種!水草と相性の悪い魚種とは?のサムネイル画像

導入に注意!水草水槽に向かない熱帯魚7種!水草と相性の悪い魚種とは?

コラムでは各社アフィリエイトプログラムを利用した商品広告を掲載しています。

水草水槽に向いている魚種もいれば、水草と相性が悪い魚種もいます。

具体的には、水草を好んで食べてしまうような草食性の強い魚は、水草を掘り返したり齧ったりしてレイアウトを崩壊させがちです。
美しいけれど水草水槽には向いていない魚種7種をご紹介します。
水草と相性がいいはずの生き物でも、餌が足りないと新芽をかじってしまうため注意しましょう。

「熱帯魚水槽を始めたいなぁ」「なぜか魚が水草をかじってしまうなぁ」と考えている・悩んでいる方の参考になれば幸いです。

※このコラムはアクアリウム情報サイト・トロピカの記事に、最新の情報を加えて再構成したものです。

プロアクアリストの意見をもとに水草水槽に向かない熱帯魚について解説

このコラムは、東京アクアガーデンに在籍するプロアクアリストたちの意見をもとに作成しています。

水草水槽は淡水アクアリウムを行う上で憧れの水槽です。
しかし、意外なことに水草水槽でも定番の小型カラシンも水草を食べてしまうことがあります

基本的にはエサ不足が原因なのですが、そうした可能性があることも事前に確認すると良いでしょう。

ここでは、特に水草と相性が悪い熱帯魚+番外編をご紹介します。

水草水槽に不向きな熱帯魚7種+番外編

水草水槽に不向きな熱帯魚の特徴として、以下のことが挙げられます。

  • 草食性が強く、齧ってしまう
  • 大食漢で餌が足りないと他のものをかじりる
  • 底砂を掘り返す習性があり、水草を抜いてしまう
  • 好む水質が多くの水草と合わない など

基本的な水草の生育環境と特性が合わない魚種は水草水槽に向いていません
流通が多い熱帯魚のなかで特に水草水槽に向いていない7種をご紹介します。

アフリカンシクリッド

【熱帯魚・アフリカンシクリッド】 アーリー ■サイズ:3.5cm〜4.5cm (5匹)

アフリカンシクリッドと水草の相性は良くありません。

アフリカンシクリッドは縄張り争いや、自身の住処を作るために底床を掘る習性もあり、水草を植栽していたとしても、水草が抜けてしまい長期育成に向いていません。

また、アフリカンシクリッドは弱アルカリ性を好みますので、水草の好む水質と異なることから、このようなところからもマッチしないと言えます。

アヌビアスナナやミクロソリウムなど、底床に植栽しなくても育成できる水草だとしても、水質が合わない、水草をクリーニングするメンテナンスフィッシュがシクリッドと相性が悪いため、長期的に美しく共生させることは非常に難しいと言えるでしょう。

プレコ類

中型以上のプレコはとくに、水草をかじりやすいとされています。

小型プレコも水草をかじるとされていますが、筆者の経験上アヌビアスナナやミクロソリウムなどの水草をボロボロにかじられるといった経験はしたことがありません。
しかし、プレコ類は植物性のエサを好みますので、エサが不足してくれば水草をかじられる可能性はあります。

とはいえ、毎日給餌をする環境であれば深く気にする必要はないとおもいますが、筆者は少しでもリスクがあることはしませんので、水草水槽にプレコは絶対に導入しません。

また、どちらかと言えば、20センチ以上と大きく成長した場合、暴れて水草を引き抜いたり底床を荒らしたりする方が問題です。
いずれにせよ、水草を丁寧にレイアウトした水槽には向かないと言えるでしょう。

ミドリフグ

(熱帯魚)ミドリフグ (約2-3cm)<1匹>[生体]

基本的にフグ類は、歯が鋭く水草水槽との相性はあまり良いとは言えません。

その中でも、ミドリフグは水草をかじってしまう可能性がありますので、原則水草水槽で飼育するのは控えることをおすすします。

そもそもミドリフグは、最終的に海水で飼育するとより鮮やかな姿で鑑賞できますので、水草水槽には向いていないのでご注意ください。

ディスカス

ディスカスは、水草水槽で長期的に維持管理することが非常に難しく、できれば底床を敷かないベアタンクがおすすめです。

pHの急激な変化をさせない、できるだけpHを操りやすい環境作りをするために、最低限の機材で運用管理することが望ましいです。

ベテランアクアリストのなかには、水草水槽でディスカスを飼育している方もいますが、はじめてディスカスを飼育する場合は、ベアタンクでの飼育挑戦からチャレンジするのがベストと言えます。

ポリプテルスなどの古代魚

ポリプテルスなどの古代魚は肉食性で水草を食べるわけではありませんが、力が強く泳ぎがダイナミックなため、泳ぐと水草が抜けがちです

小型種なら水草レイアウトも可能ですが、想定外の場所に水草が飛ばされることがあります。

また、そもそも水の汚れが早く、掃除のしやすいベアタンクで飼育することが普通なので、水草をレイアウトするのに向いていないです。
そして、ろ過装置も強力なものを使用するため水草には向かない飼育環境と言えるでしょう。

エビ類も水草を食べることがある

(エビ)ヤマトヌマエビ(10匹)(+1割おまけ) 北海道・九州航空便要保温

コケ取り生体として定番のヌマエビですが、水草に生えるコケ食べるものの水草をかじることもあります。

ヤマトヌマエビよりコケ取り能力が弱いミナヌマエビは、繁殖して数が多くなると柔らかい水草の新芽をかじることはあります。

対処法は、水草に生えるコケのスピードとエビの量を適正にすることです。

これだけ十分です。

もし今現在、水草の食害にあって困っている方は、別の水槽にエビを移動させると良いです。

また、水草の生長スピードが早ければ食べられてもどんどん新芽が出てきますので、水草の生長に期待しましょう。

小型カラシンも食べることがある

(熱帯魚)グリーンネオンテトラ(ワイルド)(10匹) 北海道・九州航空便要保温

小型のカラシン、特にグリーンネオンテトラに関しては、昔から水草を食べてしまうと言われています。

たしかに、食べることはあります。

ただ、多くの熱帯魚は水草に少なからず悪さをする可能性があり、筆者はグリーンネオンテトラを今現在も飼育していますが、水草の食害は気になりません。

結局のところ、毎日餌を与える、そして水草を元気に生長させるといったことが、何よりも大切な食害防止策です。

水草の食害がもし気になるのであれば、水草の生長や給餌について改めて問題が無いか確認するようにしましょう。


番外編: 金魚

熱帯魚ではありませんが、金魚は水草との相性がよくありません。

金魚藻と呼ばれる水草は、金魚の格好のエサとして食害に遭いやすい他、水草を綺麗な状態で維持管理するためのメンテナンスフィッシュとの相性も良くありません。

そして、金魚と水草の好む水質が異なりますので、金魚飼育の場合は水草を入れないで飼育することをおすすめします。

とは言え、どうしても水草を入れたいと思う場合は、食害にあうことは覚悟の上導入しましょう。

まとめ: 導入に注意!水草水槽に向かない熱帯魚7種!水草と相性の悪い魚種とは?

水草水槽へ入れる時は注意、または導入するとトラブルの原因となる熱帯魚をいくつかピックアップしました。

ここで紹介した魚種も、細心の注意を払えば水草レイアウトができないこともありません。
例えば、アヌビアスなどの固着力が強い水草を活着した流木でレイアウトする、などです。

しかし、水質が合わなかったり、力強く泳ぐ魚種には泳ぎの邪魔になってしまうことも。
どんなに綺麗で一目ぼれした熱帯魚だとしても、性質をしっかり理解し購入することがとても大切です。

水草水槽で熱帯魚を飼育する場合は、参考にしてみてください。



コメントする

コメント時の注意事前にご確認ください
  • 商品・製品に関するご質問はメーカーや販売店にお問い合わせください。
  • アクアリウムの管理、熱帯魚に関するお電話でのご質問は承っておりません。
  • 魚の病気・トラブルに関するご質問は、飼育環境ごとに対策が異なるため、正確にお答えすることはできません。
  • 1つのご相談内容につき、1回のご返信とさせていただきます。
  • コメントへの回答はお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。
  • 返信はコメントをご投稿いただいたページ上でさせていただきます。

執筆者 アクアガーデン

アクアガーデンのスタッフが水槽レンタル・リース、メンテナンス、引っ越しサービスなど様々なサービスを通して得たアクアリウムの経験や知識をコラムで発信しています。

facebook Twitter instagram youtube tropica

お問い合わせ

サービスのお問い合わせ・見積依頼

水槽や機材、熱帯魚のレンタル・設置・メンテナンスがセットになった水槽レンタル・リースサービス お手持ちの水槽をプロのアクアリストがメンテナンスしてくれる水槽メンテナンスサービス 水槽リニューアルサービス水槽引っ越しサービスなど様々なサービスがございます。
お見積りは無料となっておりますのでお気軽にお問い合わせください。