メダカの飼い方
ダルマメダカとは!飼育は難しいのか?基本と上手な育成ポイントを解説のサムネイル画像

ダルマメダカとは!飼育は難しいのか?基本と上手な育成ポイントを解説

コラムでは各社アフィリエイトプログラムを利用した商品広告を掲載しています。

メダカは品種改良が盛んで、さまざまな体型の品種が作出されています。

なかでも『ダルマメダカ』は、コロンとした体形がかわいらしく人気が高いメダカです。ただ、その特徴的な体型から、泳ぎが下手だったり繁殖をするうえで受精率が低かったりと、注意した方が良いことも少なくありません。

普通体型のメダカと基本的な飼育方法は変わりませんが、餌などがあわないと短命になってしまうことがあります。

そこで、今回はダルマメダカの飼育の基本と上手な育成ポイントを解説します。

※このコラムはアクアリウム情報サイト・トロピカ別窓の記事に、最新の情報を加えて再構成したものです。

ダルマメダカとは

【広島めだかの里】雅紅白ラメダルマ☆稚魚8匹 ☆生体

『ダルマメダカ』は、その特徴的な外見と独特な泳ぎ方に愛嬌があり、好んで飼育する人も少なくない人気の品種です。

その魅力は体型だけにとどまらず、カラーバリエーションが豊富だったり模様がきれいだったりと観賞魚としても見応えがあります。

ダルマメダカの特徴や魅力をご紹介いたしますので、飼育を検討中の方はご参考になさってください。

丸い体形の改良メダカ

ダルマメダカの最大の特徴はなんといっても、ずんぐりとした『丸い体型』です。

ダルマ体系のメダカを交配して固定率を高めた品種で、背骨が短いことからこのような寸詰まりに見えます

ダルマメダカと普通のメダカの中間的な体型の「半ダルマメダカ」も存在して、同様に人気が高いです。

ダルマメダカの魅力

名前の由来にもなっているダルマのようにコロンとした体は、とてもかわいらしく見る人を癒してくれます。

また、泳ぎが不得意ながらも一生懸命泳ぎ回る姿に愛嬌を感じる人も多いです。体が短いことでヒレが際立って見え、普通のメダカとは違った美しさもあります。
ヒレ自体も軟条が少なく、通常のメダカよりも広がりがあるように見えるところもポイントです。

そして、ひとくちにダルマメダカといっても、

  • 体色
  • 模様
  • ヒレの形状
  • 目の大きさ
  • アルビノ

など、さまざまな形質に特徴を持つ品種がいるので、コレクション性が高く観賞しても楽しいです。

その魅力にひかれて、沢山の品種のなかでも「ダルマが好き」という愛好者もいます。

ダルマメダカは普通のメダカからも生まれる?!

意外かもしれませんが、普通のメダカからダルマメダカが生まれることもあります

独特な体型は単なる奇形というわけではなく、本来メダカが持っている遺伝子によるものなので、普通体型のメダカ同士から生まれるのは不思議なことではありません。言い換えると、「大半のメダカから生まれる可能性がある」ということです。

この特徴は高水温(約30度程度)で現れやすいため、殖やしたい場合は繁殖時の水温に配慮した方が良いでしょう。もちろん、ダルマメダカ同士を繁殖させた方が高確率でダルマメダカが生まれます。

ダルマメダカは固定率が低く高価な品種!

先述の通りに普通のメダカから生まれる可能性がありますが、ダルマメダカを形作る遺伝子は、固定率が極めて低い劣性遺伝子です。

通常のメダカから誕生する確率は数%程度で、ダルマメダカのペアを交配させ10匹生まれても1~3匹程度が遺伝をするかしないかといったところです。
そのため、ダルマメダカは単価が高価な改良メダカとして流通しています。

28度の高水温で育成することで発生確率は高まりますが、繁殖する場合は劣性遺伝であることを念頭に置いて取り組みましょう。


ダルマメダカの育成ポイント

ダルマメダカは体型や遊泳力の違いから、育成のポイントが普通のメダカと少し異なります

しかし、普通のメダカと飼育難易度が大きくかけ離れているわけではないです。それでも、守ったほうが良いポイントは存在しますので解説いたします。

ダルマメダカは単種飼育が良い

ダルマメダカを飼育する場合は、単種飼育をおすすめします

泳ぎが上手くないので、普通のメダカと混泳させると餌を食べ損ねることがあります。長期化すると栄養状態や体型にも関わってくるため、避けた方が無難です。
小競り合いが起きた場合にも、泳ぎが苦手なため不利です。

ストレスを少なくして長生きしてもらうためにも、単種飼育した方が良いです。

卵・稚魚は28度以上で育成する

先ほど少しお話ししましたが、高水温で飼育・繁殖させるとダルマメダカになりやすいです

卵や稚魚を28度以上で育成すると、体型の良いダルマメダカに育ちやすくなります。ただ、水温が高いと水が悪くなりがちなので、水換えをするなど水質管理に気を配りましょう。

未受精卵はすぐに取り除こう

ダルマメダカを繁殖させる場合、未受精卵はすぐに取り除くようにしましょう

寸詰まりの体型によって受精率が悪く、普通のメダカと比べると未受精卵が多いです。未受精卵は白く濁りカビが生えやすく、近くにある正常な受精卵にまで移ってしまうことも少なくありません。

発見次第、手やピンセットで取り除きましょう。

ダルマメダカ水槽にも水草を入れよう!

《めだか街道発送商品》ホテイ草2株 (ホテイアオイ草2株)

他のメダカと同様にダルマメダカにとっても水草は大切な存在です。
必ず入れるようにしましょう。

  • 水質改善効果が期待できる
  • 産卵床になる
  • 隠れ家に最適 など

というように、飼育・繁殖ともにメリットは多くあります。
メダカと相性の良い水草としては、「ホテイソウ」や「マツモ」、「アナカリス」が丈夫で育成しやすいです。

餌は栄養価が高いものがおすすめ

メダカの舞 メンテナンス 35g

ダルマメダカに与える餌は、栄養価の高く、消化が良いタイプがおすすめです

餌を食べるスピードがゆっくりで食べ損ねることもあるため、少量でも栄養を摂取できるタイプが良いでしょう。また、転覆病を起こしやすいことから、消化の良い餌ならさらに良いです。

背骨が短いためか消化不良を起こしやすいので、エサの種類に気を付けると健康を保ちやすいです。

ダルマメダカのおすすめ飼育環境

ダルマメダカは一般的なメダカの飼育環境でも十分飼育することが可能です。

ただ、その特性を考慮した環境を整えてあげると、負担も少なく長寿につながります。おすすめの飼育環境をご紹介するので、ダルマメダカの飼育に挑戦される方は参考にしてみてください。

小型~中型水槽やビオトープ

ジェックス GEX メダカ元気 メダカのための水槽セット300 メダカ専用設計 産卵・稚魚育成

水槽や飼育容器は、極端に小さかったり大きかったりなどしなければ問題なく飼育できます。

小型~中型水槽が扱いやすくおすすめです。もちろん、軒下やベランダにビオトープを作って飼育することもできます。

ただ、高水温の方が調子が安定しやすいため、冬場は室内飼育に移す、もしくは飼育容器を発泡スチロールにしたり水量を多めにしたりして、急な水温の低下を防ぎましょう。

ろ過フィルターは水流の穏やかなものを選ぼう

ジェックス GEX メダカ元気 メダカを育てるフィルターセット エアーポンプ付き メダカ用スポンジフィルター 40cm以下水槽用 メダカ

泳ぎが上手くないので、ろ過フィルターは水流の穏やかなものが良いでしょう

投げ込み式フィルターや外掛け式フィルターが扱いやすくおすすめです。外掛け式フィルターの場合は流量を調整できるタイプが向いています。

水槽用ヒーターは温度調整機能付きがおすすめ

エヴァリス ダイヤルブリッジR AF 30W

ダルマメダカの飼育・繁殖では高水温(28~30度)にすることが多いため、水槽用ヒーターは温度調整機能付きをおすすめします

成魚の場合も28度で飼育する方が調子が安定しやすいです。温度を高めに保つと消化不良を防ぎ転覆病の予防にもなります。

まとめ:ダルマメダカとは!飼育は難しい?基本と上手な育成ポイントを解説します

ダルマメダカは、可愛らしい体型と泳ぎ方が魅力的なメダカです。

ただ、その体型だからこそ泳ぎが上手くなかったり受精率が低かったりと、気を付けなければならないポイントがあります。

飼育に挑戦される方は、その点に配慮して世話や飼育設備を整えてあげましょう。


コメントする

コメント時の注意事前にご確認ください
  • 商品・製品に関するご質問はメーカーや販売店にお問い合わせください。
  • アクアリウムの管理、熱帯魚に関するお電話でのご質問は承っておりません。
  • 魚の病気・トラブルに関するご質問は、飼育環境ごとに対策が異なるため、正確にお答えすることはできません。
  • 1つのご相談内容につき、1回のご返信とさせていただきます。
  • コメントへの回答はお時間をいただく場合がございますので予めご了承ください。
  • 返信はコメントをご投稿いただいたページ上でさせていただきます。

このコラムへのコメントやお悩み相談に届いた質問の回答

  1. crown より:

    ミックスメダカはどのように飼えばいいのでしょうか?注意点などがあればぜひおしえていただきたいです。

    • アクアガーデン編集部 より:

      ミックスメダカは様々な形質を持つメダカのことですが、飼育方法は一般のメダカ(黒メダカ、ヒメダカなど)と変わりません。
      こちらのページをご参照ください。

      ・メダカの飼い方
      https://t-aquagarden.com/column/medaka_howto

      よろしくお願いいたします。

執筆者 アクアガーデン

アクアガーデンのスタッフが水槽レンタル・リース、メンテナンス、引っ越しサービスなど様々なサービスを通して得たアクアリウムの経験や知識をコラムで発信しています。

facebook Twitter instagram youtube tropica

お問い合わせ

サービスのお問い合わせ・見積依頼

水槽や機材、熱帯魚のレンタル・設置・メンテナンスがセットになった水槽レンタル・リースサービス お手持ちの水槽をプロのアクアリストがメンテナンスしてくれる水槽メンテナンスサービス 水槽リニューアルサービス水槽引っ越しサービスなど様々なサービスがございます。
お見積りは無料となっておりますのでお気軽にお問い合わせください。