熱帯魚・金魚の水槽・アクアリウム情報メディアサイト「トロピカ」

フォローする

維持管理コスト一覧

隣のアクアリウムお金の話!みんなアクアリウムに総額いくらつかってる?

隣のアクアリウムお金の話!みんなアクアリウムに総額いくらつかってる?

実はこっそりTwitterでアクアリウムで総額いくら使ったかというアンケートを行いました。投票数は352票、低額の方が多いのかと思いきや、100,000円以上500,000円未満が一番投票数が多いという意外な結果になりました。今回はアンケート結果の解析と、アクアリウムのコストに関してお話ししていこうと思います。

水槽用クーラーを設置したのに水が冷えない!理由と対応策を解説します!

水槽用クーラーを設置したのに水が冷えない!理由と対応策を解説します!

水槽内の水温を下げるために使われることの多い水槽用クーラーですが、さまざまな原因で冷えが悪くなったりすることがあります。冷えが悪くなると故障を疑いがちですが、「設置台の吸排気口がうまく機能していない」「部屋が暑い」「吸気口にホコリが詰まっている」などが原因になることも。この記事では水槽用クーラーで冷えが悪くなる場合の原因をご紹介していきます。

エアーポンプの置き方使い方、間違っていませんか?逆流防止弁の必要性とは

エアーポンプの置き方使い方、間違っていませんか?逆流防止弁の必要性とは

水面よりも低い位置にエアーポンプを置いた状態でポンプが急停止すると、水槽の水が逆流して故障の原因になることがあります。そこで、効果的なのが逆流防止弁の存在です。逆流防止弁をエアーチューブに装着しておけば、逆流した水からポンプを保護できます。ここでは、エアーポンプの正しい置き場所や、逆流防止弁の有効性について解説していきます。

水槽用クーラーはアフターフォローで選ぼう!その理由を解説します!

水槽用クーラーはアフターフォローで選ぼう!その理由を解説します!

水槽用クーラーはアフターフォローも重視して選びましょう。水槽用クーラーを選ぶ時、ほとんどの方が能力と値段を比較して選んでいると思われますが、アフターフォローについても同程度に重視することをおすすめします。なぜなら、その方が結果として維持費を抑えられるからです。ここでは、水槽用クーラーのアフターフォローの重要性を中心にご紹介します。

アクアリウムの節約術6選!水槽はちょっとした工夫で節約できるんです!

アクアリウムの節約術6選!水槽はちょっとした工夫で節約できるんです!

アクアリウム、キレイだなあ…やってみたい…でも装備もたくさん必要そうだし、お金かかるんだろうな…と思って、憧れはあるけどあきらめをつけてしまっている方に! アクアリウムもちょっとした工夫で節約できるというお話をしたいと思います。 今回は具体的に節約術を6つお伝えします。こちらのテクニックを身につけ、憧れのアクアリウムにチャレンジしてみませんか?

検証!エアコンで水温管理VS水槽用クーラーを導入!どちらがお得なのか

検証!エアコンで水温管理VS水槽用クーラーを導入!どちらがお得なのか

暑い夏が近づいてくると「水槽の水温管理、どうしよう…」と悩むものですよね。 何かしらの対策を講じないと水槽の水温は40℃近くあがってしまうことがあります。そうなると水槽内の生体にとっては命の危機です! よく上げられる夏場の水温対策である「エアコン」と「水槽用クーラー」、どちらがお得なのか徹底検証しました。

アクアリウムの理想と現実!初心者がハマりやすい落とし穴を教えます!

アクアリウムの理想と現実!初心者がハマりやすい落とし穴を教えます!

雑誌や動画サイトなどで「初心者でも簡単!」という言葉を見て、自分好みの生物と水草で作った綺麗なレイアウト水槽を夢見ますが、実際飼育してみると「こんなはずじゃなかった!」となることはよくあります。今回はそんなアクアリウム初心者がハマってしまやすい、落とし穴について解説していきます。

熱帯魚が増えると水槽も増える!増殖させないために初心者が注意すべきこと

熱帯魚が増えると水槽も増える!増殖させないために初心者が注意すべきこと

アクアリウムを満喫してらっしゃいますか? 美しく、見て楽しいアクアリウム、どんどん新しい魚や水草を増やしたくなってしまいますね。 「ちょっと餌を買いに来ただけ」「ちょっと見るだけ」のつもりが、ショップへ行くとつい新しい魚に目が留まり、欲しい……となってしまいますね。 ですがちょっと待ってください! 新しい魚を買うのは簡単です。でも、水槽に新たな魚を入れる余裕があるでしょうか。新しい水槽を置くスペース確保できていますか? こちらのページでは、熱帯魚を増やしすぎてしまいがちな初心者の方に注意していただきたいポイントについてご説明します!

1 2 3 4