熱帯魚・金魚の水槽・アクアリウム情報メディアサイト「トロピカ」

フォローする

オリジナルの水槽台を手に入れよう!メーカー品にない魅力や注意点とは

30cm水槽ではまだそこまで専用水槽台を使用している人はいないかもしれません。しかし60cm以上の大型水槽では専用の水槽台を使用している人がほとんどです。

熱帯魚関係の各メーカーなどから、さまざまな水槽台が発売されていますが、気に入ったものがないという人もいることでしょう。

そんなときはオーダーメイドで水槽台を作成すると、自分の好きなデザイン・必要な大きさにピッタリな水槽台を入手することができます。

今回はオーダーメイド水槽台の魅力や、注意点などについて解説していきます。

水槽台が必要な理由とは?

水槽専用の水槽台がどうして必要なのかわからない、という人は意外に多いです。

専用の水槽台が必要な理由は、次のようなものがあります。

専用の水槽台でなければ歪みや破損の危険が大きい

水槽は水や底砂を入れることにより、かなり重くなりサイズが大きくなればなるほど重くなります。そのため水槽を下駄箱やスチール棚などに載せて置くと、台が歪んでしまったり湿気で腐食してしまうこともあるのです。

机の上などでも、設置してから時間が経過すると脚が歪んだり、脚にヒビが入ることがあり、水槽も水平に保たれていないと水漏れガラス面にヒビが入ってしまいます。

小さな水槽でも複数個設置してると板が歪むこともある

30cm以下の水槽で飼育している人は、あまり水槽台を気にしたことがないかもしれません。

1つならそこまで板が歪んだりすることはないですが、やはり湿気や水槽の水漏れで板が腐食することがあります。

また30cm以下の水槽やアクアボトリウムなどの瓶を、1つの台にいつくも置いて長期間使用していることで、重さで板がゆがんでしまうことがあります。

小さな水槽でも複数設置する場合は、やはり専用の水槽台を1つ用意して、そこに水槽を設置したほうがよいでしょう。

水槽の重量を計算してみよう!

水や底砂を入れた状態の水槽の重さを知りたい人は、こちらのページにある自動計算機能を使用して、水槽の重さを算出してみましょう。

水槽関係のものを収納できる

水槽台は単純に水槽を置くだけでなく、外部フィルターや水槽用のクーラーなどのホースを通す穴もぴったりの位置に設定してあるので、機器を綺麗に収納することもできます。また掃除道具や餌など、普段よく使う水槽関係の道具類なども収納することが可能なんです。

そのため水槽台を設置することで、ごちゃごちゃとしがちな水槽回りがすっきりとしますし、インテリア性も高いという特徴があります。

水槽台の種類

水槽台は木製と鉄製の2種類あります。それぞれ特徴があるので、設置する場所や自分の好みに合ったものを選びましょう。

木製の水槽台

木製の水槽台はインテリア性がとても高く、温かい雰囲気の出る仕上がりになるものがほとんどです。耐水性処理も施されていますし、ニスを塗布したものもあり、収納部分は見えない設計になっているものが多いです。

鉄製の水槽台

鉄製の水槽台はとてもシンプルな架台のものや、パネルが付属しているハイブリッド型などがあります。耐久性に優れており、防錆加工を施せば海水魚水槽でも使用可能です。

自作するよりもオーダーメイドの方がよい?

「木製の台ならホームセンターで材料がそろうから、自作したほうが安い」

「自分の好きなデザインの物を作りたい」

と、DIYが得意な人ならば水槽台を自作することを考えることでしょう。日本も欧米なみにDIYで家具を作ったり、部屋のレイアウトを変えるということが浸透しつつあるので、最近ではホームセンターなどに行けばさまざまな木材が手に入ります。

確かに「台を作る」ということだけなら、素人でも作ることは可能です。しかし水槽台を作るときは、負荷重以外にも板が歪まないような設計や接着方法などが必要になってきます。

そして歪みにくい厚みのある丈夫な板を探す必要があるので、素人が1人でやるとなるとかなりの手間とコストがかかるのです。

プロに頼めば、確かに自作するよりはお金がかかってしまいますが、自分の希望通りの商品を安心できる設計で確実に作成してもらえます

オーダーメイド水槽台の魅力とは?

オーダーメイド水槽と市販の水槽の違いとはどのようなものがあるのか、と疑問に思う人もいることでしょう。

オーダーメイドの水槽台の作成を行っている企業によって多少内容が異なりますが、オーダーメイド水槽台には次のような魅力あります。

見積もりや問い合わせは無料なことがほとんど

オーダーメイドの水槽台を作るときは、まずオーダーメイドの水槽台を作成している会社と打ち合わせを行い、見積を出してもらう必要があります。

たいていの場合、相談や見積もりは無料となっているので、最初から1か所で決めるようなことはせず、複数社に問い合わせや見積もりをお願いして、処置や価格などで良いと思えるところを探しましょう。

自分の好きなサイズで作成してもらえる

市販されている水槽台は大きさが30cm刻みになっているものがほとんどで、水槽にピッタリな規格で作製されています。

オーダーメイド水槽台ならcm単位でのサイズ指定が可能なので、オーダーメイド水槽のような規格外の水槽に合わせた水槽台を作ることが可能です。

また個人では作成することがとても難しい円形の水槽台など特殊な水槽台も、オーダーメイドなら作製することが可能です。

自宅の水槽にあった加工をしてもらえる

市販されている水槽台は、機材のホースを通す穴がついているものもありますが、自宅の水槽のレイアウトに合わない位置にあったり、ホースの幅が合わないなどといった問題が起こりやすいです。

その点オーダーメイドの水槽台なら、「オーバーフロー用の穴あけ処理」をはじめ、水槽を固定するための「落とし込み加工」などといったものも、自宅の水槽にピッタリと合わせて施すことが可能になります。

自分の好きなカスタマイズが可能

市販されている水槽台はカラーがどれも似通っていて、オリジナリティがないと思っていませんか?市販のものだと板の質感が気にくわない、という人も多いでしょう。

オーダーメイドの水槽台なら、台の仕上がりに関しても注文することができます

板のカラーはもちろん、ツヤあり・なし、メラミン板や塩ビ仕上げといった処置なども指定可能なんです。

鉄製の水槽台も、塩ビ板仕上げにすることが可能なので、木製のものと同じようにインテリア性を高くすることもできます。

オプションも豊富

小さなお子さんがいる家庭では、お子さんが勝手に水槽台の扉を開けて、中のものを散らかすこともあります。そんなときは、水槽台の扉に鍵を設置することもできます。

クーラーなどの機材を収納するときは、機械の排熱用にルーバーを設置することも可能なんです。このように、オーダーメイド水槽は自分のオリジナルの水槽台を作成することができます。

オーダーメイド水槽台の注意点

オーダーメイドの水槽台は、全てお客さんから正式に受注を受けてから作成に入るので、依頼して翌日すぐに納品にはなりません。

依頼を受けてから材料を発注し、作成するので受け取りまで2週間~20日ほどかかるのが一般的です。

ただし水槽台を作成する工場の作業が混んでいる場合には、納品まで1ヵ月ほどかかることもあるので、あまりに遅い場合は状況を問い合わせましょう。

オーダーメイド水槽はどこで依頼できる?

オーダーメイド水槽は、アクアリウム関係の商品を取り扱っているメーカーや、水槽のリースを行っている会社で依頼することができます。

その中でも水槽のリースを行っている東京アクアガーデンなら、カスタマイズの幅が広く、特殊な水槽台も作成してもらうことができます

また水槽台だけでなくオリジナルの水槽の作成も頼めるので、水槽セット一式お願いして、セッティングまでお願いするということも可能です。

オリジナルの水槽台を手に入れよう!メーカー品にない魅力や注意点とはまとめ

今回はオーダーメイドの水槽台についてお話しました。市販されている水槽台は量産品なので、やはり人によってはデザインや色が好みではなかったり、使い勝手が悪いということもあります。

水槽台は長く使うものなので、どうせなら自分好みのものでインテリア性の高いものが欲しいですよね。

東京アクアガーデンのように、オリジナルの水槽台作成を受け付けている会社に頼んで、使い勝手がよくインテリア性の高い水槽台を手に入れませんか?