熱帯魚・金魚の水槽・アクアリウム情報メディアサイト「トロピカ」

フォローする

エサ(餌)一覧

ベタにおすすめの餌7選!顆粒・赤虫・乾燥餌と食べないときの対処法

ベタにおすすめの餌7選!顆粒・赤虫・乾燥餌と食べないときの対処法

「ベタが急に餌を食べなくなってしまった」と悩んでいる方は結構多くいらっしゃいます。ベタが餌を食べない・吐き出してしまうとお悩みの方は、餌の種類を変えてみたり、水槽環境を見直してみてはいかがでしょうか?今回はベタにおすすめの餌を7種類と、餌を食べないときの対処法について解説していきます。

金魚が餌を食べない!原因と対処法を解説!毎日の観察が大切です!

金魚が餌を食べない!原因と対処法を解説!毎日の観察が大切です!

「金魚が餌を食べてくれない!」というお悩みはありませんか?金魚が餌を食べなくなることは決して珍しいことではありませんが、長期化すると健康をおびやかす事態になりかねません。病気や水質の悪化など、原因によっては命に関わるため、速やかに対処することがとても大切です。そこで、今回は金魚が餌を食べない原因と対処法を解説します。

金魚のおすすめ人工飼料8選!消化・与えやすさからタイプ別に解説です!

金魚のおすすめ人工飼料8選!消化・与えやすさからタイプ別に解説です!

金魚を飼育するにあたり、餌は必ず必要です。ですがショップに行くと本当に多くの種類の餌が販売されていて、どれを選ぶか目移りしてしまいますね。 実は金魚のタイプ、どう育てたいか、どう餌を与えたいかで適した餌は違ってきます。今回は金魚用の人工餌はどんなタイプがあるか、どういう視点で選べば良いかについて解説します!

魚に餌を与えるコツ3個!飼育水を汚さない給餌方法を餌のタイプ別に解説

魚に餌を与えるコツ3個!飼育水を汚さない給餌方法を餌のタイプ別に解説

「給餌」は魚が栄養を摂取するために必要不可欠で、飼育者にとっても楽しい時間です。メリットはそれだけではなく、適切な給餌は魚の体調管理や水質の悪化を防ぐことにもつながります。そこで、今回は魚に餌を与えるコツ3個と飼育水を汚さない給餌方法を餌のタイプ別に解説します。

金魚のエサやりポイント3つ!適量とは!実は少ない・与えすぎているのか

金魚のエサやりポイント3つ!適量とは!実は少ない・与えすぎているのか

金魚を飼育する上で、最も大切な項目と言っていいのがこの「エサやり」です。エサやりの仕方で金魚の成長サイズを左右することもできますし、金魚の健康を維持することもできます。 ぜひ金魚のエサやりポイントを覚え、健康で快適な飼育環境を作ってあげましょう。病気知らずで長寿の金魚に育ててください。

餌の種類別に最適な保存方法!乾燥・冷凍・生餌を保つために必要なこと!

餌の種類別に最適な保存方法!乾燥・冷凍・生餌を保つために必要なこと!

餌は、飼育水の次に生体の健康を左右するものと言われますが、保存方法が悪いと劣化してしまいます。 基本的に毎日与える物なので、質の悪いものを給餌し続けると健康に悪影響をおよぼしてもおかしくありません。そこで、今回は乾燥・冷凍・生餌といった餌の種類別に最適な保存方法をご紹介します。

アクアリウムとオーガニック!健康志向の餌からアクアポニックスまで解説

アクアリウムとオーガニック!健康志向の餌からアクアポニックスまで解説

有機栽培された食材をオーガニックフードと呼んだりしますが、実はアクアリウム界にも、魚に与えるオーガニックな餌が存在します。無農薬で作られた餌を与えれば、その分自然に近い形で魚の健康や成長をサポートできそうですよね。今回はそんなオーガニックフードや、魚の食物連鎖を農業に活用したアクアポニックスについて解説していきます。

青水(グリーンウォーター)の作り方の基礎編!メダカなどに最適な濃度とは

青水(グリーンウォーター)の作り方の基礎編!メダカなどに最適な濃度とは

青水(グリーンウォーター)は、植物プランクトンを豊富に含んでいて、メダカや金魚の稚魚にとっては餌になります。濃縮クロレラを使ったり自然に青水になるのを待ったりしますが、ポイントを押さえることで効率よく青水を作ることが可能です。そこで、今回は青水の作り方をご紹介します。

田んぼからミジンコを採取して青水で繁殖させよう!メダカの餌にも最適です

田んぼからミジンコを採取して青水で繁殖させよう!メダカの餌にも最適です

ミジンコは、栄養価と嗜好性が高いことから、メダカはもちろん、さまざまな魚の稚魚期の餌によく用いられます。ネットショップで入手することもできますが、身近に田んぼがあれば簡単に採取することが可能です。今回は、田んぼからミジンコを採取して青水で繁殖させる方法をご紹介します。

2021年版!プロおすすめの金魚用品特集ベスト15!ろ過・餌・調整剤!

2021年版!プロおすすめの金魚用品特集ベスト15!ろ過・餌・調整剤!

お祭りの金魚すくいや、今年生まれの当歳魚など…夏から秋にかけての季節は、多くの金魚が出回る時期でもあります。お気に入りの金魚を見かけたときに慌てないよう、今のうちから金魚の飼育用品をそろえておくのはいかがですか?今回は金魚用品特集ということで、アクアリウムのプロがおすすめする金魚の飼育用品をご紹介していきます!

熱帯魚が大きくなりすぎた!問題点と解決策!正しい対処で長生きさせよう

熱帯魚が大きくなりすぎた!問題点と解決策!正しい対処で長生きさせよう

熱帯魚が大きくなりすぎると、飼育スペースを圧迫したり混泳トラブルにつながったりすることがあります。この問題は餌の量や回数、種類が大きく関係しているため、状況に応じて対処することが重要です。そこで、今回は熱帯魚が大きくなりすぎることで起きる、問題点と解決策をご紹介します。

赤虫は観賞魚にとって消化が悪いのか?そういわれる理由と安全な与え方!

赤虫は観賞魚にとって消化が悪いのか?そういわれる理由と安全な与え方!

「赤虫」は嗜好性が高く稚魚から成魚まで、さまざまな観賞魚に与えられる餌です。しかし、赤虫には消化が良いという意見もあれば消化が悪いという話も聞きます。観賞魚の健康面を考えると、はっきりさせなければならないので、ここでは赤虫は消化が悪いと言われる理由と安全な与え方をご紹介します。

熱帯魚におすすめの餌TOP20!顆粒などサイズと種類別にご紹介します

熱帯魚におすすめの餌TOP20!顆粒などサイズと種類別にご紹介します

アクアリウムメーカー各社が販売している人工餌は、フレーク状・顆粒など大きくわけて5種類のタイプの餌が販売されています。どの状態の餌を購入する場合でも、アクアリウム初心者さんは悩んでしまうもの。そこで今回はアクアリウムでおすすめな人工餌を、それぞれのタイプごとにランキング形式でトータルで20種類ご紹介していきます!

熱帯魚・観賞魚におやつは必要?魚に主食以外の餌を与えるメリットとは!

熱帯魚・観賞魚におやつは必要?魚に主食以外の餌を与えるメリットとは!

観賞魚の中には消化が未発達などの影響で一度に多く食べることができず、痩せていってしまう個体が意外と多く存在します。そのようなときは主食の他に嗜好性や栄養価の高い「おやつ」を与えて、魚を健康的に増体させてみるのはいかがでしょうか?今回は熱帯魚におやつを与えるメリットと、おすすめの餌についてご紹介していきます。

あなたのメダカは本当に元気ですか?メダカの健康チェックポイント5つ!

あなたのメダカは本当に元気ですか?メダカの健康チェックポイント5つ!

アクアリストが今注目している魚の一つに「メダカ」をあげることができます。 昨今のメダカはとても美しく変わった色のものが多いですね。 「メダカなら飼育できそう」と、初心者の方にもハードル低めのメダカですが、本当に健康に飼育できているか不安になったら、こちらのページでご紹介するチェックポイントを確認してみませんか?対策もご紹介します。

1 2 3 4