熱帯魚・金魚の水槽・アクアリウム情報メディアサイト「トロピカ」

フォローする

エアレーション一覧

小型エアストーンのおすすめ5選と使い道を解説!エアー量に注目しよう!

小型エアストーンのおすすめ5選と使い道を解説!エアー量に注目しよう!

酸欠を防ぐ目的で使用されることの多いエアストーンですが、実はエアストーンには水の劣化を防いだり、水温を均一にするような効果もあります。レイアウトをより一層引き立てるエアストーンを、皆さんの水槽にも取り入れてみてはいかがでしょうか?小型エアストーンの使い道やおすすめの商品を5種類ご紹介していきます。

【海水魚飼育】マリンアクアリウムを最低限の設備で始める方法とは!

【海水魚飼育】マリンアクアリウムを最低限の設備で始める方法とは!

マリンアクアリウムというと少し敷居が高いイメージが強いと思いますが、実際は淡水魚を飼うような最低限の設備でも海水魚飼育を楽しむことができます。 今回はマリンアクアリウムをはじめる最低限の設備やおすすめのアイテムなどについて解説をしていきますので、海水魚水槽に興味のある方はぜひこちらのページをお役立てください!

ろ過フィルターとぶくぶくの違いとは!アクアリウムを始める方へ解説します

ろ過フィルターとぶくぶくの違いとは!アクアリウムを始める方へ解説します

金魚やメダカを飼育したいけど、どんなアイテムをそろえたらいいか迷うことはよくありますね。 違いが分かりにくいアイテムとして「ろ過フィルター」と「ぶくぶく」があります。 この2つって違うの?どっちもないとだめなの?どんな効果があるの? その質問、こちらの記事で一気に解決します!ぜひ参考になさってください。

海水魚がすぐ死ぬ!海水魚を上手に長生きさせるコツ5選!焦らず育てよう

海水魚がすぐ死ぬ!海水魚を上手に長生きさせるコツ5選!焦らず育てよう

海水魚の飼育って難しい、すぐに死んでしまうし、原因もよくわからないという初心者の方は多いですね。 原因がわからないとまた同じことを繰り返してしまう可能性もありますし、ここで「海水魚を上手に長生きさせるコツ」を5つ紹介します。 コツをつかめばうまくいくもの、ぜひ海水魚にチャレンジしてみませんか?

海水水槽にエアレーションは必要?酸素を供給するための3個の工夫とは!

海水水槽にエアレーションは必要?酸素を供給するための3個の工夫とは!

「海水水槽にエアレーションは不要」というのを聞いたことはありませんか?もちろん海水魚水槽でもエアレーションは必要ですが、他の酸素供給システムが備わっている水槽であればエアレーションが無くても大丈夫な場合があります。今回は海水水槽におすすめの酸素供給方法などについて解説しますので、是非参考にしてください。

エアレーションが必要な水槽ってどんな状態?濁り・臭いなどから確認しよう

エアレーションが必要な水槽ってどんな状態?濁り・臭いなどから確認しよう

生き物の種別ではなく、油膜が張っている・魚が鼻上げしているなどの問題でどうしてもエアレーションが必要な水槽があるのを知っていますか?水草水槽に使用するときには注意が必要ですが、このような状態の水槽にエアレーションを使用することで、飼育水が活性化される・育てている生き物の発育促進というメリットがあるんです。

暑い季節の酸欠を防ごう!原因と対策と水槽の酸素量を適切に保つ方法!

暑い季節の酸欠を防ごう!原因と対策と水槽の酸素量を適切に保つ方法!

水槽管理にはいくつか注意しなければならない点がありますが、そのうちの1つに「水槽内の酸素量を適切に保つ」ということがあります。 酸欠が起こった場合、水質悪化が早まる、魚たちが水面に浮いてきて苦しそうにぱくぱくする、元気がないなどの変化が見られます。 心当たりのある方は、すぐに対策を立ててあげましょう!こちらの記事では、酸欠になる原因、そしてその対策について解説していきます。

アクアリウムの生体付き飼育セットで手軽に始めよう!おすすめセット5選

アクアリウムの生体付き飼育セットで手軽に始めよう!おすすめセット5選

アクアリウム初心者さんには、生体と飼育機材が一式セットになった商品の購入がおすすめ。最初から飼育可能な数で飼育することができ、機材を選ぶ手間を省くことができますが、返品や交換ができないことが多い点は注意が必要。今回は生体付きセットのメリット・デメリットと、おすすめの生体付き飼育セットをご紹介していきます。

初心者におすすめエアーポンプ!静音タイプ・小型タイプの使いやすい機種

初心者におすすめエアーポンプ!静音タイプ・小型タイプの使いやすい機種

エアーポンプの音が気になると、それだけでストレスになってしまいます。また、サイズが大きく目立つと水槽の景観にも関わるので、小さいものに越したことはありません。しかし、思いのほか種類が多く初めて選ぶ際には少しハードルが高いのも事実です。そこで今回は、静音・小型タイプで初心者におすすめのエアーポンプをご紹介します。

ステンレス製のアクアリウム用品特集!パイプなど高級感ある金属水槽用品

ステンレス製のアクアリウム用品特集!パイプなど高級感ある金属水槽用品

アクアリウムでは水質管理が一番大切な部分ですが、普段なにげなく使用している機材などの材質によって水質が変化してしまうこともあるんです。そこで今回は水質に影響がなくさびにくい、ステンレス製のアクアリウム関連用品でおすすめのアイテム素材の特徴などもお話ししていきます。

酸素が出る石って良いの?効果と主成分、コスパと寿命など解説します!

酸素が出る石って良いの?効果と主成分、コスパと寿命など解説します!

酸素が出る石は、飼育水に入れるだけで酸素供給ができる一種のエアレーション用品です。一見便利なようですが、その能力は限定的で水質を変化させる恐れがあり、コストパフォーマンスも悪いため使用すべきかはよく検討すべきです。ここでは、酸素が出る石について主成分や効果、コストパフォーマンスなどの注意点を解説していきます。

エアーポンプの置き方使い方、間違っていませんか?逆流防止弁の必要性とは

エアーポンプの置き方使い方、間違っていませんか?逆流防止弁の必要性とは

水面よりも低い位置にエアーポンプを置いた状態でポンプが急停止すると、水槽の水が逆流して故障の原因になることがあります。そこで、効果的なのが逆流防止弁の存在です。逆流防止弁をエアーチューブに装着しておけば、逆流した水からポンプを保護できます。ここでは、エアーポンプの正しい置き場所や、逆流防止弁の有効性について解説していきます。

1 2