プロが水槽設置に使う工具特集!アクアリストおすすめの工具と役割を解説

水槽の設置をする際は事前に必要な工具を準備しておくことで、水槽の設置スピードが格段に上がりますし、美しく仕上げることができます。

しかし、はじめて水槽を設置する方など水槽の設置に慣れていない方にとって、何を準備したら良いか分からないかたも多いかとおもいます。

とくに、塩ビ配管を要するオーバーフロー水槽は、工具の有無によっては設置時間が大幅に遅延するだけでなく、最悪当日水槽の設置ができなくなる可能性もあるため注意が必要です。

ここでは、水槽の設置をする際にわたしが重宝している水槽工具をご紹介していきます。

 

水槽設置におすすめの工具特集

ホームセンターなどの量販店に行くと様々な工具があります。

しかし、実際に何が水槽の設置に役立つかはなかなか分からない方も多いかとおもいます。

わたしも、はじめは手探りでまずはなるべく安価な工具を購入し、実際に水槽設置現場で試しながら選びました。

そこで、安価でも良い工具と、ここは投資するべき工具と判別付けることができましたので、わたしの経験を踏まえて水槽設置に必要な工具をご紹介していきます。

 

 

インパクトドライバー

マキタ(Makita)充電式インパクトドライバ 14.4V 1.5Ah バッテリ2本・充電器・ケース付 MTD001DSX

インパクトドライバーとは、簡単に申し上げると電動ドライバーの強力バージョンです。

5,000円以下で購入できるものは大抵電動ドライバーで、安価ではありますが水槽設置にはやや物足りません。

そこで、強力なインパクトドライバーがおすすめです。

インパクトドライバーは、組み立て式の水槽台を制作する際に活躍します。

手締めでビスを水槽台に押し込むと、手が痛くなりますし完全に入りきらない、そして何よりも時間がかかります。

しかし、インパクトドライバーがあれば一瞬で締まりますし短時間で水槽台を制作することができます。

しかし、そんなに何台も水槽台を制作しないという方も多いかとおもいますので、もし水槽以外でインパクトドライバーが必要ないという方は、ホームセンターでレンタル工具コーナーサービスを実施している店舗がありますから、そこで1日レンタルするとお得です。

 

ドライバーセット

ベッセル(VESSEL) ドライバーセット ファミドラ8 TD-800

水槽台の扉にある蝶番を止める際は、インパクトより手締めがおすすめです。

最低でも、プラスドライバーとマイナスドライバーを大・小と各2サイズ用意しておくと安心です。

なお、ドライバーは水槽以外のも幅広い用途があるので、購入後も他の用途で活躍することができますので、持っておいて損は無いでしょう。

 

 

塩ビカッター

スーパー エンビカッター VK42N

オーバーフロー配管を切断するのに塩ビカッターは必要ですし、わたしは塩ビカッター無しではオーバーフロー水槽の設置はしません。

塩ビカッターも様々な種類がありますが、わたしは3,000円程度の塩ビカッターを使用しています。

40A以上の太い配管はノコギリでカットしますが、よく使う13Aや16Aなどの塩ビ配管をカットするには塩ビカッターが最高の工具となります。

10,000円近くする高価な塩ビカッターなら、40Aなどの太い配管もカットすることができますが、ノコギリで十分だと考えています。

 

パイプソー

Z パイプソー240 本体 No.8006

塩ビ配管をカットするノコギリは、パイプソーと呼ばれる商品がおすすめです。

パイプソーは、通常の木工ノコギリより刃が細かくカット面も綺麗に仕上げることができますし、パイプソー本体の重量が軽いので楽にカットすることができます。

塩ビカッターもパイプソーもそうですが、別売りで替え刃がありますので劣化してきたら替え刃で交換すれば長期的に使用できるところもおすすめです。

オーバーフロー配管をする方は、塩ビカッターと一緒に用意するようにしましょう。

 

 

万能ハサミ

SK11 ストロング万能ハサミ SST-250

耐圧ホースや外部フィルターのホースを楽に美しくカットできる、ホースカット専用のハサミとしてわたしは使用しています。

通常の文房具ハサミでも無理すればカットできますが、時間もかかりますし、仕上がり面が汚くなります。

しかし、万能ハサミを使用すれば耐圧ホースなどの硬いホースも簡単にカットできますのでおすすめです。

価格も2,000円程度購入できますので、ホース配管を行う際にはぜひ用意しておきましょう。

 

水平器

【Nier.】 デジタル水平器 水準器 デジタル角度計 傾斜計 水平器

水槽を設置する際は、必ず水平の場所に水槽を置くことが大切です。

床の水平を確かめるには水平器を使います。

縦横計測し必ず水平かどうかを確認してから水槽設置作業を進めてください。

万が一、水平が取れていない状態で設置をしてしまえば、荷重が傾き水槽から水漏れを引き起こす可能性も考えられます。

水槽設置の数をこなし、プロになればなるほど水槽を水平に置くことへ慎重になるものです。

あとから、水平が取れていないと分かっても慌てず、水平を取り直すようにしましょう。

 

 

まとめ: プロが水槽設置に使う工具特集!アクアリストおすすめの工具と役割を解説

わたしが水槽設置に使用する水槽工具についてのおすすめをご紹介しました。

水槽設置中は予期せぬことが起こりやすいため、ここでご紹介した水槽設置工具だけでもあらかじめ準備して行うことができれば、気持ち的にも時間的にも余裕ができることで、トラブルを回避しやすくなります。

これから水槽を設置する方の参考になれれば嬉しいです。

それでは、素敵なアクアリムライフをお過ごしください!

 

コメントをどうぞ

※返信にお時間をいただいております。
弊社公式サイトのお悩み相談フォームですと早めに返信できますので、よろしければそちらもご利用ください。