マリモ(毬藻)は、ボトルアクアリウムやアクアリウム水槽で人気のある水生植物です!
本来であれば、丸くなるタイプの藻に分類されるマリモですが、その存在感の大きさや見た目のかわいさから、藻や水草としてではなく、マリモを飼育している気分になるアクアリストの方がほとんどではないでしょうか。
マリモを購入するには、通販サイトがおススメです。マリモの育て方は簡単で、きれいな水を与えるだけです。直射日光による高水温に気をつけることでマリモの寿命がのびます!
今回は、マリモの育て方や購入方法、マリモの寿命について詳しく紹介させていただきます!
マリモ(毬藻)の飼育方法!購入や育て方、寿命などを紹介!
マリモ(毬藻)は、マリモ属アオミソウ科の水生植物で、糸状の藻が球状体となって集合した状態の藻のことを指します。
多くのマリモの仲間は、糸状の藻のままで生息しているため、球状の集合体になっているマリモはめずらしく、北海道の阿寒湖のマリモは特別天然記念物に指定されています。
現在、お土産店や通販で販売されているマリモは、ロシア産のものが多く流通しています。
マリモ(毬藻)の飼育方法についてご紹介!水道水でも大丈夫?
マリモの飼育方法!水道水でも育てられる!
マリモは、きれいな状態の水を好みますが、水道水でもそのまま育てることができます。
マリモに必要なミネラル成分が水道水には含まれており、水質も安定しています。
マリモに関しては、水道水に含まれるカルキや塩素の影響は気にしなくても大丈夫です。
水道水をマリモの飼育水としてして使う場合の注意点
水道水をマリモの飼育水に使う場合は、水道水を直接マリモにかけないようにしてください。
水道水の流水の圧力でマリモの球状体が解けてしまい、丸い姿をたもてなくなることがあります。
水道水では不安だわ……という方はカルキ抜きの方法を試すのがおススメです!
▼カルキ抜きに関してはこちらもご参考にしてください。
マリモの飼育方法!水換えの頻度はどれくらい?
マリモはきれいな水質を好むので、水換えの期間は最短一週間程度を目安にしてください。
水の状態がきれいな場合は、こめまに水換えしなくても大丈夫です。
水槽内にコケが生えると日照不足で枯れやすくなるので、コケや藻が発生した場合はすみやかに水換えをおこなうようにします。
▼コケや藻の対処法に関してはこちらもご参考にしてください。
マリモの飼育方法!エサはどんなものが必要?
マリモは光合成をおこなう水生植物(藻)です。
マリモは、特にエサを必要としませんが、年間、数mm単位でしか成長しないため、マリモが大きくなるタイプの肥料系のエサを与える人もいます。
基本的には、マリモの育成に必要なのは、きれいな水と弱光ですのでエサは必要ありません。
マリモの飼育方法!直射日光と高水温に注意しよう!
マリモを水槽やボトルアクアリウムで育てる場合は、直射日光や夏場の高水温をさけて飼育するのがおススメです。
閉め切った真夏の部屋や、直射日光があたるような高温環境で飼育するとマリモが枯れる原因になります。
マリモは低日光・低温状態でも育ちます。部屋が暑くなりやすいという場合は、北側の直射日光をさけた場所にマリモ水槽を置くか、冷蔵庫などにいれて保管する方法があります。
ボトルアクアウリムのような瓶でマリモを飼育する場合は、蓋は開けておくのがおススメです。
▼ボトルアクアリウム・温度管理に関してはこちらもご参考にしてください。
マリモ(毬藻)の購入方法! 通販がおススメな理由
マリモを購入するには、通販サイトがおススメです。
通販サイトには、一年を通してマリモが販売されており、種類や数が豊富なラインナップになっているので、いつでもどこでもマリモを購入することができます。
▼通販に関してはこちらもご参考にしてください。
マリモの購入方法!販売店舗ベスト5
☆マリモを購入できる店舗には、通販サイト・ペットショップ・ホームセンター・水族館・雑貨店や100均などがあります。
1位:通販サイト
通販サイトで販売されているマリモは種類が豊富です。マリモ育成用の容器や一緒に飼育できるベタなどの熱帯魚や、メダカやアカヒレなどの淡水魚がセット販売になっている場合もあります。また、ピクシーシュリンプとは好相性で、よく一緒のボトルで販売されています。
通販サイトでは、一年中、場所を選ばずに、いろいろな種類やサイズのマリモを購入することができます。
2位:ペットショップやアクアリウムショップ
熱帯魚やアクアリウム用品が扱われているペットショップや、アクアウリム専門のショップでマリモが販売されていることがあります。
初心者の方でも、マリモの育て方や飼育方法についてショップの店員に質問ができるため、安心してマリモを購入することができます。
▼ペットショップ・アクアショップに関してはこちらもご参考にしてください。
3位:ホームセンターや園芸店
ホームセンターの園芸コーナーや、園芸店でもマリモが販売されていることがあります。
とくにホームセンターでは、熱帯魚や金魚といったアクアリウムの道具が販売されていることが多く、初心者でもマリモ飼育用の道具をそろえやすい点がおススメです。
▼ホームセンターに関してはこちらもご参考にしてください。
4位:水族館のお土産コーナー
水族館のお土産コーナーで、小さな瓶に入ったマリモが販売されている場合、小型のストラップタイプで封のされた状態のマリモは、観賞用であり、飼育できるタイプのマリモとは異なります。
また、生きた状態のマリモも販売されていることがあるので、観賞用としての用途か、マリモを飼育するかの用途によって、好みのマリモを購入するのがおススメです。
▼水族館に関してはこちらもご参考にしてください。
5位:雑貨店や100円ショップ
無印良品などの日用雑貨店や100円ショップでも、マリモが販売されていることがあります。
100円ショップのマリモは小さいサイズのものが多いのですが、マリモを安く購入し、育てることができるので、コストパフォーマンスの面で優れています。
日用雑貨店や100円ショップは、日用品を買いに行く機会が多い店舗なので、ちょっとしたお買い物のついでに、マリモを購入できるところがいいですね。
▼雑貨店・100円均一ショップに関してはこちらもご参考にしてください。
マリモ(毬藻)の寿命について! うまく育てれば長いお付き合いになります!
マリモが、自然に大きくなるには、150年~300年という膨大な年月を必要とします。
つまり、マリモの寿命って長いんです!
もともと、マリモは一個の生命体ではなく、糸状藻の集合体なので、厳密にいえばマリモに寿命という定義はないのですが、それぞれの絡み合った藻が成長するのに時間がかかるのは当然のことですよね。
まとめ・マリモ(毬藻)の飼育方法についてご紹介します!マリモの育て方や購入方法、寿命について
育てやすく、丸くて癒されると評判のマリモ飼育記事はいかがでしたでしょうか?
マリモを育成するポイントは、強光や高水温を避け、きれいな水を与え、穏やかな光をあてることです。
この夏、飼育が簡単なマリモに癒されてみてはいかがでしょうか。
【関連記事】
水槽のプロが所属するサイト運営チームです。
淡水魚・海水魚・水槽設備やレイアウトのことまで、アクアリウムに関する情報を発信していきます!