アクアリウムを綺麗に管理しようとするなら、定期的なコケ取り作業は必要です。
水槽に魚を泳がせて給餌をすれば、水質が悪化してコケが生えることは必然だからです。
しかし、誤った方法でコケ取り作業をすると逆効果になることをご存知でしょうか。
水槽のコケ取りは、単純に水槽面をスポンジで清掃すれば良いと考えがちですが、じつはもっと効果的にコケを取る方法があります。
ここでは、私が解説するコケ取りの方法について解説していきます。
水槽のコケをより効果的に取り除く方法を動画で解説!
この記事の内容は動画でもご覧いただけます。
普段のコケ掃除に加えるだけで効果が格段にアップする秘伝のテクニックを音声付きで解説しています。
トロピカではYouTubeチャンネル『トロピカチャンネル』を公開しています。
アクアリウム運用のコツやメンテナンス方法、熱帯魚の飼育方法を動画で解説しています。
コケ取りを効果的に取る方法とは!?
水槽のメンテナンスを仕事としてやっていくと、より効果の高いコケ取り方法を追求していくことになります。
それには、顧客満足度向上と、そしてメンテナンス時間を短縮し効率よく業務をこなすためです。
ここでは、私が実践して効果のあった水槽メンテナンス方法についてご紹介します。
スポンジの汚れを水槽の中に散らさない
私が実践するなかでも、とても効果のあるコケ取り方法なので強くおすすめします。
アクアリウム水槽のコケ取り道具で、スポンジを使う方も多いとおもいます。
スポンジを使いコケ取りをする場合、スポンジを使いコケ取りをすると、スポンジが水を含み重くなるため、絞ることになります。
ここで重要なポイントは、スポンジを絞る際には水槽内で絞るのではなく、別にバケツなどの容器を用意しそれに絞りましょう。
これにより、取り除いたコケの成分を水槽内に撒き散らすことが少なくなります。
コケの成分を水槽内に撒き散らしてしまうと、コケの付着は無くなりますがコケの成分が水槽内に残ってしまうため、またすぐにコケが生えやすくなってしまうのです。
次のコケ取りまでの時間を空けて、美しいアクアリウムの鑑賞時間を長く保つためにも、私がおすすめするコケ取り方法です。
ろ過器を停止して掃除しよう
コケ取り前にろ過器を停止させる方法も効果的です。
その理由は、下記2点です。
ろ過器内への汚れを侵入させない
水槽のコケ取りをすると、どうしても水槽内が濁ったりコケの粒子が舞ってしまいますので、ろ過器を停止させてからコケ取りをしましょう。
ろ過器を作動させながらコケ取りをすると、コケ取りで発生した汚れをろ過器内へ侵入させることになるため逆効果となるかもしれません。
ただし、外部フィルターについては、一度オフにしてしまうと再起動時にろ過器内の汚れが水槽内へ放出され逆効果となりますため運転しながらで構いません。
外部フィルターの電源を切る場合は、外部フィルターを分解清掃する時くらいです。コケ取り時は作動させた状態にしておき、水を換える直前に電源を切って分解清掃すると良いでしょう。
水面の流れが止まると良く見える
ろ過器やエアーポンプが停止して、水槽水面の揺れが止まると水槽を上から見た時にコケの発見をしやすくなります。
コケの取り残しがあるとそこからコケが増えはじめ、すぐにコケが生えてしまいます。
コケの発生スピードを緩めるためにも、コケの取り残しが無いようにすることは重要です。
コケ取りは定期的に行おう
正面から見れば綺麗な水槽でも、横から除くとガラス面にうっすらコケが付いているものです。
うっすら付いているうちにコケ取りをすることで、水槽メンテナンス時間も早く終わらすことができます。
それには、1週間に1回とか2回など、定期的に水槽メンテナンスをする癖を身につけるようにしましょう。
コケ取り時は、水換えを同時にする!
コケ取りをする場合は、必ず水換えをしましょう。
ただ、水槽表面のコケを取り除いて終了してしまうと、コケが水槽内に浮遊した状態で残ってしまい、またすぐに生えてしまいます。
コケ取りをした後は必ず水を換えて、コケの養分を水槽内から減らすことが大切です。
ろ過マットを交換する
ろ過マットを使用している場合は、ポンプを回す前にろ過マットを交換しましょう。
活性炭がある場合で交換するタイミングなら、ここのタイミングで交換しましょう。
ろ過マット内にもコケの素となる餌の残りなどが付着しているので、交換することでより効率よくコケ取り作業を終えることができます。
ただし、外部フィルターの場合は、コケ取りの度に毎回分解してマットを交換するのは非効率です。
3か月に1度程度交換する際は、このタイミングで実施することをおすすめします。
まとめ: 【そのコケの取り方は正しい?】水槽のコケをより効果的に取り除く方法とは
水槽のコケ取り方法について解説しました。
もし、水槽のコケ取り方法でもっと効率的にできる方法は無いのかと考えているなら、ここで紹介した方法を試していただけると良いかとおもいます。
紹介したコケ取り方法をまとめると、
- ろ過器やエアーポンプを止める(外部フィルターは止めないで良い)
- スポンジでコケ取りをする場合は、スポンジに付着したコケが有るので水槽内でスポンジをしぼらない
- コケ取り後に水換えをする
- ろ過マットがあるなら交換する
これを定期的に実施することで、アクアリウム水槽を綺麗に管理しやすくなるので、是非チャレンジしてみてくださいね!
熱帯魚業界歴もうすぐ20年!
海水やアクアテラリウムなど、さまざまな水槽を担当してるアクアリストです。
アクアリウム専門のYouTubeチャンネル『アクアリウム大学』も配信中!
よろしくお願いいたします!