アクアテラリウムに向いている水上植物の条件とは
- 初心者にも育てやすい
- 丈夫で長持ち
- 成長の速度が遅く、大きくなりにくい
- 水耕栽培に向いている
アクアテラリウムのはじめ方、知識については下記の人気記事をご覧ください。
アクアテラリウムに向いている丈夫な種類 おすすめベスト5
1. スパティフィラム
湿った水辺に生息するササウチワ属の常緑の多年草。
光沢のある葉っぱが印象的。
耐陰性があるので、水中栽培に最適です。
観葉植物として園芸店などで手軽に手に入ります。
2. ドラセナ
3. コーヒーの木
濃い緑色、光沢のある葉っぱがとても美しい植物です。
魅力的な観葉植物として人気があります。
コーヒーノキ(コーヒーの木)は、アカネ科コーヒーノキ属(コーヒー属、コフィア属)に属する植物の総称で、主に栽培種(アラビカコーヒーノキとロブスタコーヒーノキなど)を指す。また、多数の野生種がアフリカ大陸西部~中部からマダガスカル島と周辺諸島にかけて分布している。
常緑で光沢を帯びた葉と白い花をつけ、鮮やかな赤~紫または黄色の実をつける。種子からコーヒーの原料となるコーヒー豆が採れるため、商品作物として熱帯地方で大規模に栽培されるほか、観葉植物として鉢植えで利用されている。
4. プミラ

丈夫でとても育てやすく、観葉植物としても高い人気があります。
日当たりを好む植物なので、日当たりの良い場所か明るい日陰で育てましょう。
5. ワイヤープランツ

長いツルに小さな葉っぱがたくさんついています。
見た目の可愛さから女性にも人気です。
テラリウム水槽をはじめる方へ
アクアリウム置き場所 注意ポイント
- 直射日光が当たらないこと(暗い場所でも、照明で幻想的な雰囲気を演出できます)
- 電化製品から離すこと(電化製品の故障の原因になるかもしれません)
- 地震対策をしましょう
両生類(カエル)、爬虫類(カメ、トカゲ、ヘビ)、昆虫、甲殻類(ザリガニ)などの飼育にも適しています。
小さな滝を作ってもよし、
かわいいペットの飼育で癒されるもよし、
楽しみ方はさまざまです。
- 自分がどんな水槽を作りたいのか
- 水槽レイアウトの全体イメージ像
- テーマやコンセプトを決める
まずは、頭の中でふわっと考えるだけでOKです。緑のインテリアで、空間をグッと華やかに演出しましょう。
ボトルアクアリウムもおすすめ
調味料やジャムの空き瓶、100円ショップに売っているお洒落な入れ物(ガラス製の容器)から始めることができます。
センスのいいテラリウムはそれだけでインテリアの強力なアクセントになります。
まとめ:【初心者でもできる】アクアテラリウムでおすすめ 水上植物Best5
アクアテラリウムは、美しい大自然の一部を切り取って水槽で再現できることが最大の魅力です。
何よりインテリアとして本当におしゃれですよね。
女性雑誌のインテリア特集でもよく目にします。
そんなイメージがあるかもしれませんが、実はアクアリウム初心者の方でも安心して始めることができます。

水槽のプロが所属するサイト運営チームです。
淡水魚・海水魚・水槽設備やレイアウトのことまで、アクアリウムに関する情報を発信していきます!