【9事例でよくわかる!】学校に熱帯魚水槽を設置したらこうなった!

たくさんの児童・生徒が通う学校に熱帯魚水槽を設置してあるのを見たことがありますか?

とても高い教育効果が見込めますので、ぜひ設置例をご覧いただきたいと思います。

きちんと管理できるか心配…ということもあるでしょうが、熱帯魚水槽もレンタルできますので安心してください!

理科離れがささやかれる昨今、熱帯魚水槽を設置して子どもたちに生物の美しさ、楽しさ、自然の大切さを味わってもらいたいものですね。

大型水槽(120cm~)編

事例1:大学構内に設置された両面錦鯉水槽

大学構内に設置された両面錦鯉水槽

大学構内に設置された、横幅120cmの錦鯉水槽の様子です。
レイアウトはシンプルにし、美しい錦鯉がよく映えるアクアリウムに仕上げています。

水槽内には大きな錦鯉が優雅に泳いでいます。
錦鯉は体色が非常に美しく、インテリア性はもちろん存在感も抜群です。
水槽は両面仕様ですので、道路側と某コーヒーショップ店内から楽しむことができます。
こだわりの底砂、シンプルながら存在感のある水草レイアウトが特徴です。

↑錦鯉の体にハートマークを発見しました!
優雅に泳ぐ錦鯉を見ているだけで、時間を忘れて癒されますね。
アクアリウムを置くことで、アクアリウムセラピー、アニマルセラピー、ヒーリング効果を実感できるはずです。

 

事例2:大学のカフェテリアの設置例

大学のカフェテリアに、サンゴが美しい120cm海水魚水槽を設置させていただきました。
学生さん達がリフレッシュできる「安らぎのアクアリウム空間」になっていますね。
室内の壁紙やおしゃれなインテリアに合わせた、白いキャビネットも好評です。

ブルーが際立って美しいですね!美味しくご飯をいただけそうです。

中型水槽(60cm)編

事例3:小学校の校長室への設置例

最初は入りづらい校長室も、「お魚を見せてください」と言えばぐっと入りやすくなりますね。

綺麗な水草と鮮やかなお魚たちは、子ども達にも大人気!
アクアリウムを通してコミュニケーションの輪が広がっています。

校長室に水槽を置くことで、子どもたちの魚や自然界への興味は自然と強まります。

非常に教育的効果が高いでしょう。

水槽を通すことで仲良くなった子どもたちから、素直な気持ちも聞けるかもしれません

悩みのある子、教室になじめない子…。そんな子どもたちを癒してくれる効果が水槽にはあります。

 

小型水槽(30cm)編

事例4:学生寮のエントランスに設置した例

横幅30センチのスタイリッシュなインテリア水槽は、どんな空間にもマッチします。

水槽内には、生徒さんからリクエストで『ミッキーマウスプラティ』を入れてあります。
(ミッキーマウスプラティ:尾ひれの付け根にミッキーマウス柄の入った人気の熱帯魚)

楽しく眺めることができるように、中の魚を提示したお魚カードも添えられています。興味をそそる仕組みですね。

「私はこの魚が好き」「私はこっちかな」なんて会話も広がりそうです!

小さな水槽ではありますが、水草と流木のレイアウトは迫力満点!
大自然の一部をそのまま切り取ったような存在感があります。


水が流れる音、優雅に泳ぐ熱帯魚、揺らめく水草…美しく輝くアクアリウムを眺めることは、森林浴に出かけたのと同じ効果があると言われています。

 

事例5:学習塾の事務室に設置した例

透明度の高い水、元気に泳ぐお魚、豊富な水草など。
30cmの小型水槽ですが、ほっとさせるような癒しがあふれています。
事務的なインテリアの多い事務所の中で、有機的な癒しをもたらす、ひときわ輝く水槽です。
生体は、ラスボラ・エスぺイやミッキーマウスプラティなど、紅さが特徴的なものを選定しています。

30cm水槽は、場所を取らずに楽しめるアクアリウムです。
事務所などにも配置しやすく、個人宅でも好評なサイズです。

 

事例6:学習塾への設置例

教育施設の入り口スペースに、30cm淡水魚水槽を設置してあります。
さまざまな種類の水草、流木をバランスよく配置し、自然を感じさせるレイアウトにこだわって作られています。
小型でコンパクトサイズの水槽ですが、大自然の縮図を再現した迫力満点のアクアリウムです。

背面をブルーにすることで、水草のグリーンがよく映え全体的に元気で明るい印象になりますね。
また、耐震補強ベルトを使用しているので、もしもの時も安心です。

情操教育のために、インテリア性も兼ね備えた質の高いアクアリウムを取りいれてみませんか?
小さな自然を身近に感じることで、好奇心、観察力、想像力、発想力を育てます。

 

事例7:教育施設入口の設置例

教育施設の入り口に、青々と茂る水草水槽を設置している例です。
横幅30センチとコンパクトなサイズではありますが、存在感は抜群です。
水槽内では、アベニーパファーやグラスキャットなど体色の美しい淡水魚たちが優雅に泳ぎ、空間に癒しと和みを発信しています。

年齢や性別に関係なく水槽の周りにはたくさんの人が集まるので、コミュニケーションをとるきっかけにもなりますね。
生きている魚に触れることで、命の大切さを感じることもできます。

こちらの水槽にも魚カードが添えられています。会話が広がりそうですね。

水槽で飼育できる生き物たちは、情操教育にとても効果があると実証されていますのでオススメです。

 

事例8:教育施設受付への設置例

教育施設の受付カウンターの横に、淡水魚水槽を設置した例です。 入口を入ってきてすぐに一番に目につく場所です。

教育施設ということで、取引のある企業の方から学生さんも含め多くの方が通りかかることを想定し、主役のように設置してある例です。
このスペースを通るたびに水槽の中の魚たちを気にかけることで、多くの人が癒されるでしょう。

一番初めにお客さまをお迎えする受付スペースの印象はとても大切です。絵画を飾るなどももちろん素敵ですが、水槽には絵画にはない「癒し」の効果があります。

複数設置編

事例9:教育企画ギャラリーでの設置例

江戸川区の歴史、文化、産業、自然について紹介された企画展示ギャラリーで設置された例です。

江戸川区に住んでいる生物たちをつぶさに観察することができます。

豊かな自然環境を表現した水槽で、江戸川区に親しみや、より深い興味を感じさせてくれる展示ですね。

 

まとめ:学校に水槽を設置して癒しと教育効果を

学校に水槽を設置した例を9つ見ていただきました。

水槽を置くことで癒しを得られるだけでなく、高い教育効果…命の大切さ、自然に対する畏敬の念、理科に対する興味をもたせることができます。

あなたの学校にも水槽を設置してみませんか?子どもたちが集う場所になることと思います!

 

※返信にお時間をいただいております。
弊社公式サイトのお悩み相談フォームですと早めに返信できますので、よろしければそちらもご利用ください。

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です