水槽やガラスの器に植物を植えて鑑賞するテラリウム。
植物をオシャレなインテリアとして、家の中に取り入れられるのが魅力です。
しかし、自然な味わいにしたいから植物をあえて伸ばしっぱなしにしている、なんてことはないでしょうか?
テラリウムを美しく維持するためには、植物のトリミングは欠かせません。
美観を守るという意味はもちろんですが、何より植物の成長には適度なトリミングが必要不可欠です。
面倒くさがらず、観葉植物のトリミングを行いましょう。
ここでは、テラリウム水槽の観葉植物をトリミングするときのポイントを、プロの視点からご紹介していきます。
テラリウムとは?
まずは、テラリウムについて簡単にご説明していきたいと思います。
テラリウムとは、透明な器に植物を寄せ植えして楽しむ、鑑賞栽培の一種です。
室内で育てられるので、広い庭が無くても園芸を楽しむことができる手軽さから、幅広い層の方々に親しまれています。
また鑑賞性の高さから、最近ではお部屋のインテリアとしてテラリウム楽しむ方も多いです。
テラリウムと一くくりにされていますが、植えている植物やレイアウトの仕方によって種類がいくつかに細分化されています。
例えば、苔テラリウムは小さな容器に主に苔を植えて楽しむテラリウムで、最近特にブームとなっているテラリウムです。
水槽の中に水辺と陸地を作り植物と合わせて生き物も飼育することで、自然の風景を作り出すアクアテラリウムは、難易度は高いですがアクアリウムとテラリウムの魅力を一度に感じることができるため、挑戦する方も多く高い人気を誇ります。
テラリウムにおすすめの観葉植物
基本的に室内で育てるテラリウムでは、強い日差しが無くても育つことのできる植物を使用することをおすすめします。
水槽などの容器は決して水はけのよい環境ではありませんので、根腐れに強いというのも植物を選ぶときに欠かせない条件です。
具体的には、コケやポトス、アジアンタムなどの湿度を好み丈夫な植物が適しているといえます。
植物を選ぶときに必ず確認していただきたいのが、植物の取り合わせです。
テラリウムでは複数の植物を一つの器に植えていきますので、日陰を好む陰性植物と強い光を好む陽性植物を一緒に植える、というようなことはできません。
同じ環境下で均等に育つように、生育環境の似ている植物を植える必要があることも頭に入れて植物を選ぶようにしましょう。
テラリウム水槽の観葉植物にトリミングは必要?
結論からお伝えすると、テラリウム水槽の観葉植物にトリミングは必要です。
伸ばし放題にしている観葉植物は、一見するとよく育ってているように見えるかもしれません。
しかし、適度にトリミングをしていないと全体に栄養が行き渡らず、生えてきたばかりの新しい芽が枯れてしまうことがあるのです。
また、生い茂り過ぎて風通しが悪くなってしまうと、害虫が付いたりカビが生えてしまうこともあります。
葉が邪魔になってすぐに異変に気付くことができずにいると、観葉植物が病気になってしまう危険もあります。
せっかく伸びた葉を切ってしまうのはかわいそうな気もしますが、観葉植物の健康を守るためにも適度なトリミングを心がけましょう。
プロが教えるトリミング方法
トリミングの必要性はわかりましたが、具体的にどのような部分をトリミングしていけばよいのでしょうか。
切らな過ぎては意味がありませんが、切り過ぎてしまうのも怖いですよね。
そこで、テラリウムのメンテナンス経験豊富なプロがトリミングのコツをご紹介していきましょう。
枯れている部分をトリミング
一見すると元気に育っている観葉植物もよく見てみると、葉の先の色が変わっていたり明らかに元気のない葉が混ざったりしていることがあります。
観葉植物のトリミングをするときには、このような枯れてきてしまっている葉をまず切り取りましょう。
枯れてしまっている葉に栄養を送り続けても復活することはあまりありませんし、ほかの健康な葉に栄養が行き届かなくなってしまいます。
見た目にもあまりよくありませんので、優先してトリミングを行いましょう。
茂り過ぎている部分をトリミング
葉が良く茂るのはよいことですが、度が過ぎると風通しが悪くなってしまい病気やカビの原因になることもあります。
害虫などの異常も見つけづらくなってしまいますので、適度にトリミングをすることをおすすめします。
全体のバランスを見ながら、茂り過ぎている部分の葉を減らすような感覚で切り取っていきましょう。
長く伸びすぎた部分をトリミング
一か所だけ飛び出すように伸びてしまった枝や葉もトリミングの対象です。
長さを整えることで見た目もよくなりますし、切ったところから脇芽ができるので全体のボリュームを増やすことにもつながります。
形を整えるように丁寧にトリミングを行うとよいです。
トリミング後に気をつけること
観葉植物をトリミングしたら、いつもよりも日当たりをよくしてあげたりライトを十分に照射してあげたりするようにしましょう。
光を当てることで植物の成長を助け、新しい芽をたくさんつけてくれます。
ただし、陰性植物の場合は逆効果になってしまうことがありますので注意が必要です。
植物の好む傾向を抑えながら、成長を促す環境を作ってあげるよう心がけましょう。
まとめ:プロが教える!テラリウム水槽の観葉植物をトリミングするときのポイント
テラリウム水槽を美しく保つためには、観葉植物のトリミングは欠かせません。
枝や葉を伸ばしっぱなしにすることは、植物にとってもあまりよい状況とはいえませんので、適度にトリミングを行いましょう。
トリミングをすることで、観葉植物の成長を促す効果も期待できます。
テラリウムの鑑賞性も高まりますので、ぜひ挑戦してみてください。
トロピカライターの長嶋です。
金魚すくいで連れて帰った、和金の『よしえ(名前)』を飼育してました。
可愛らしい魚とワニが大好きです。
生物を飼う楽しさを伝えていけたらな、と思います!