トロピカはおかげさまで220万PV、日本一達成! ※
(※2020年6月1日現在)
トロピカはアクアリウムWEBメディアとして、220万PVで日本一を達成しました。また、なんと犬や猫をいれたペットメディアとしても日本一になってしまいました。
これも一重に応援していただいている読者の皆様のおかげだとスタッフ一同感謝しています!
参考までに→ペットメディア上位ウェブサイトランキング
そんな皆様に愛されるトロピカは、ライターの皆さんや外部アドバイザーにも協力していただきながら、水槽レンタル・リース会社の東京アクアガーデンが運営しています。
今回は、トロピカの内部事情をすべてお見せいたします!記事が実際にどのような流れでできているのかを知っていただいて、より皆様に愛される『トロピカ』を目指します!
トロピカはどんな人たちが作っているの?
ここまでこれたのも読者の皆様の応援のおかげです。
しかし読者の皆さんは、「トロピカを作っているメンバーって、どんな人なんだろう?」と疑問に思っているのではないでしょうか。アクアリウム情報サイト『トロピカ』を作成・運営しているのは、東京アクアガーデンの「トロピカチーム」と文章を起こす「ライターチーム」に別れています。
東京アクアガーデンのトロピカチーム
2020年6月現在、トロピカ運営チームは以下のメンバーで構成されています。
- 東京アクアガーデン代表者
- 水槽メンテナンス専門スタッフ
- 外部アドバイザー
- 営業スタッフ
- 制作スタッフ
東京アクアガーデンはアクアリウム業界で15年を超すキャリアをもっているため、メンバーもそれぞれの得意分野を生かして、トロピカに携わっています。
メンバーはそれぞれ淡水・海水などアクアリウムの専門知識があり、つねに自身の知識を高める努力をしており、個人の趣味で熱帯魚や海水魚を今現在飼育しているメンバーももちろんいます。
トロピカの記事はアクアガーデンスタッフが執筆することもありますが、アクアリウムのプロであっても文章を書くプロではありません。アクアリウム初心者の皆さんにわかりやすい記事にするために、基本的には記事の趣旨や方向性・アドバイスをライターに伝え、文章に起こしています。
トロピカのライターたち
トロピカのライターは、今までにアクアリウムを行ったことのある人や、今現在熱帯魚や海水魚などを飼育している人が多く、ときにはトロピカスタッフから受けたアドバイスに自身の飼育経験などをプラスして記事を作成しています。
トロピカチームから毎週記事内容などの指示を受け、アドバイスや記事の方向性などをしっかりと確認したうえで記事を作成し、納品・公開しています。
トロピカの記事ができるまで
ここからは実際にトロピカの記事が出来上がるまでの流れを解説していきます。
毎週おこなっていることですが、記事を作成するためにこれだけの段階を踏んでいるとは思いもしなかったという人が多いのではないでしょうか。
情報収集からすべては始まる!
トロピカに掲載する記事案を考えなければなりませんが、そのために「情報収集」を一番最初におこないます。これはとても大切なことで次のような情報を集めています。
- 今現在アクアリウム業界でトレンドになっているもの
- アクアリストに多い悩み
- 今人気のある生体や水草・グッズなど
- トロピカ読者からの質問の多い項目
これらの情報をトロピカのミーティングまでに収集し、まずはメンバー個人で記事案を考えます。記事案は一人3~5本程度考えてミーティングで発表することになっています。
会議『トロピカミーティング』で記事を考える!
毎週欠かさず決まった曜日に東京アクアガーデン社内でトロピカミーティングが開催されています。こちらには外部アドバイザーも参加しており、メンバーはこの時間の中で集中して議論を重ねます。
このミーティングがトロピカ運営の核といえるでしょう!
トロピカのアクセス解析を全員で共有したり、作成する記事案の選定、記事の方向性などを全員で考え決めています。
記事のコンセプト・内容を作成!
特に記事の選定には多くの時間を割きます。メンバーが実際に集めた情報や提案したネタから、「何のため」「誰のために役立つのか」を第一に考えて、記事として作成可能かを考えていきます。
メンバーが独りよがりの考えになっていないか、本当に読者の皆様が知りたい情報なのかも重要な視点です。
メンバー全員がそれぞれの持つ知識や経験・情報を持ち寄り話し合い、記事案を取捨選択していきます。ここで残念ながらボツになる記事も多くあります。記事案採用率は概ね50%程度です。
このようにして、一つ一つの記事内容が決定されます。ここではおよそ10記事が決まります。
作成する記事が決まったら、ミーティング後に制作スタッフの担当者が、記事のタイトルや見出し・アドバイスのまとめなどを作成し、ライターへ依頼する記事の内容を整えていきます。
ライターの出番!目指すは読みやすい記事!
製作スタッフの担当者側で、記事のタイトル・見出し・アドバイスの調整が終わったら、ライターへ記事作成の依頼を出します。
ここからがライターの出番で、アドバイスを元に、トロピカメンバーの考えた記事内容に沿うように文章を考え、アクアリウム初心者さんにもわかりやすい文章に起こしていきます。
アイキャッチをつけて公開!
トロピカの記事は1週間で約8記事ほどライターから納品されますが、それ以外にトロピカチームに所属している営業や水槽メンテナンススタッフが執筆していることもあります。
納品された記事を製作スタッフの担当者がチェックし、問題がなければ、最後に記事内容が一目でわかるようにアイキャッチ画像を作成し、順次公開していきます。
記事を公開したら
一度記事を公開したらそれで終わり、そう思っていませんか?
実は記事を公開したらそれで終わりというわけではなく、随時、公開中の記事内容の見直しなどの作業も行っているんですよ。
随時!内容の見直しやリンク修正
記事を公開した直後は新しい情報でも、時間が経つにつれて情報が古くなるのは当然のこと。アクアリウム業界では随時新しい情報やアクアリウム関係の新商品が発売されていますし、人気の生き物や飼育方法なども変化していきます。
また新情報を入手するなどして記事作成当時とは違う見解ができるようになることもあるので、公開した記事は内容の見直しやリンクなどの修正作業を行っているんです。
記事内容の修正はライターに依頼することもありますが、プロとしての経験・知識が豊富なトロピカスタッフが加筆やリライトをおこなうことも多く、リンク修正は制作スタッフで行うことがほとんどです。
トロピカの今後について
もともとトロピカは「アクアリウムは難しそう」といったイメージを払拭しようと作られたサイトなので、掲載している情報はアクアリウム初心者さんや、これからアクアリウムを始めようと思っている人向けがメインです。
最近は、Youtubeでトロピカチャンネルも開設してより読者の皆様にわかりやすいアクアリウムメディアサイトを目指しています。
今まで暖かい・ときに厳しいコメントなどたくさんいただいていますが、現在コメントへの返信が、担当者のスケジュールの都合で遅くなってしまっている状況です。今後はもっとコメントに対しコンスタントに返信できるように工夫していきます。
新コンテンツなども考えていますので、これからも応援よろしくお願いします!
まとめ:220万PV達成!日本一のアクアリウムメディア・トロピカ記事ができるまで!
https://www.instagram.com/p/B90yAKJJkZa/?utm_source=ig_web_copy_link
今回は簡単にですが、トロピカを作成しているメンバーや、トロピカの記事ができるまでについて解説しました。
サイト運営はなかなか大変なものですが、今後もさらに楽しんでいただけるサイトにしていけたら、そしてアクアリウムの魅力を多くの人に伝え、親しんでもらえるようなメディアサイト作りを目指していきたいと思います。
YouTubeチャンネルも作成しましたので、よかったら登録お願いしますね!
水槽のプロが所属するサイト運営チームです。
淡水魚・海水魚・水槽設備やレイアウトのことまで、アクアリウムに関する情報を発信していきます!
第一位おめでとうございます。
私は去年からアクアリウムを始めた初心者ですが、あらゆる記事を参考にさせて頂いてます。アクアリウムについては、一番頼りになるサイトだと思っています。
これからも楽しみにしています!!
コメントありがとうございます!
魚たちのQOLを上げることを第一に考え情報を発信しています。
アクアリウムが身近になるように日々奮闘しておりますので、これからもよろしくお願いいたします!