熱帯魚・金魚の水槽・アクアリウム情報メディアサイト「トロピカ」

フォローする

身近な森林を作る、コケリウムで緑あふれるお部屋に

突然ですが、皆さんは「コケリウム」というものをご存知でしょうか?

部屋にあるだけでおしゃれ度がグっとアップするアクアリウムアイテムです!

今、人気急上昇中の「コケリウム」の概要や作り方まで簡単に紹介していきます!

コケリウムとは?

「コケリウム」とは「コケテラリウム」の略であり、その名前の通りコケを使用したテラリウムのことです。

水が入っていないアクアテラリウムと説明すればイメージが付きやすいでしょう。

コケリウムは揃える機材が少なく、始めるのにほぼお金がかからないことも魅力の一つです。

また自分で作ることも簡単なので作り方を紹介します!

↓↓↓↓アクアテラリウムの関連記事↓↓↓↓

コケリウムを作るために必要なもの

簡単なコケリウムを作るのに必要なものを紹介していきましょう。

1.ガラス製の容器

100円均一等で売っているもので充分です。

様々な形のものがあるので好みに合わせて購入しましょう。

IKEA KORKEN ふた付き容器 クリアガラス 3ピースセット 可愛らしい手のひらサイズ

ガラス瓶 ミニ丸コルク3本セット

2.コケ

今回はより簡単に作成するため乾燥していて、水に濡らして戻すタイプのものを購入しました。

山や川に自生しているコケを採取するのも良いでしょう。

お金もかからないので自分の好みに合ったコケが見つけてみましょう!

※ただし他人の敷地内ではコケは採取しないように注意しましょう。

【 翔美苑 】 苔 テラリウム 用 お好みで選べる 苔 4種セット 少量欲しい方に (4種セットA: コツボゴケ ホソバオキナゴケ シノブゴケ アラハシラガゴケ)

3.底砂

今回は人工物を多く使用するのでどんな底砂でも構いません。

本物のコケを多く使用する場合はアクアリウム用品のソイル等を使用すると良いでしょう。

水作 水槽の底砂 川砂 2.4kg

ジュン (JUN) プラチナソイル パウダー ブラック 8リットル

4.ガラス容器内装飾品

今回は人工物を多めに、小さめの観葉植物も用意してみました!

小さな動物やキャラクターのフィギュアなんかを入れてみるのも良いでしょう。

コケリウムの製作手順

それでは実際に作り方を紹介します。

今回は3つ例を挙げたいと思います。

すごく簡単なのでぜひ実践してみてください!!

コケリウム作成例その1

1.底砂を敷く

これは横からの写真ですが、手前の砂を薄く、奥を厚くすることでよりレイアウトに立体感が出ます。

2.装飾品を配置する

はい、完成です!!

いかがですか?装飾品を3つポンポンポンと置いただけです。

上から見た写真はこんな感じです!

この作品はトイレの棚に置いてみました!

とってもおしゃれにみえますよね!

コケリウム作成例その2

1.底砂を敷く

このコケリウムの底砂には、観葉植物に付いていた土を使用しました。

2.装飾品・観葉植物を配置

先ほどのコケリウムと違い、本物の植物を使用しているので少し難しいですが丁寧に配置すれば失敗せずレイアウトできるでしょう。

3.コケをレイアウト

空いたスペースにコケをレイアウトしてみました。これで完成です!

緑が一気に増えていい感じになりましたね!

棚の空いたスペースに置けば緑が映え、癒しの効果も得られます!

コケリウム作成例その3

1.底砂を敷く

上記2つと同様、底砂を奥行き感が出るように敷きます。

2.コケ・装飾品を配置

このガラス容器はとても小さくレイアウトが大変でした。

ピンセット等があったほうが上手くレイアウトできると思います!

3.観葉植物をレイアウトする

これで完成です!こちらのコケリウムはとても細かい作業ですが丁寧に行いましょう!

こちらのコケリウムにはハロウィンのシールを貼ってみました!とってもかわいいですよね!

季節にぴったりののシールを貼ればプレゼントにも喜ばれると思います!

コケリウムの作り方まとめ

さて今回はコケリウムの作り方を3つの例を挙げて紹介しましたがいかがだったでしょうか?

記事を読んでいただいた方なら、コケリウム作成が安価で簡単に始められることが分かったと思います!

アクアテラリウムと違って水を入れないので中の装飾品が自由に選べることも魅力の一つなのでぜひ挑戦してみてください!

それでは素敵なアクアリウムライフを!