熱帯魚・金魚の水槽・アクアリウム情報メディアサイト「トロピカ」

フォローする

水槽を自動化して手間を減らそう!アクアリウム用品の自動アイテムを紹介

アクアリウムをやってみたいけど、やることが多くて大変…とハードルを感じている方もいます。またアクアリウム初心者さんでも、水槽メンテナンスやお世話に慣れてくると、もっと効率よく手間を省きたくなることがあります。
実は一般家庭でもアクアリウム設備を一部自動化することができるんです。

アクアリウム関係で自動化におすすめなアイテムは以下のようなものがあります。

  • 自動給餌器や自動給水装置
  • 照明用のタイマー
  • 二酸化炭素用電磁弁
  • 自動霧発生装置
  • トーシングポンプ
  • スマートプラグ

今回この記事ではアクアリウムで自動化アイテムを取り入れるメリットや、それぞれのおすすめアイテムをご紹介していきます。

水槽管理を楽に!自動アイテムの取り入れ方

アクアリストの中には「手間がかかる分、成長していく姿を見るのが楽しい」というような意見を持つ人もいます。普段から自分でこまめにお世話をすることで、より水草や生き物に対し親密度が上がっていくのは当然のこと。

しかし仕事や家庭の事情で、メンテナンスに丸一日かけられない、決まった時間に餌やりや照明のオン・オフができないということもあります。また、長期間留守にする場合などは、給水や給餌を自動化することで水槽を維持・管理する必要があるケースもありますよね。

自動アイテムは、「全てを自動化」するのではなく、どうしても自分で管理が難しい部分などに関して、サポート的に利用するのがおすすめです

量・時間などを正確に管理できる

自動給餌器や照明用のタイマーを使うことで、一度に与える餌の量や与える時間を決めることができます。また照明用のタイマーも時間をセットして使用することができるので、適量や時間を正確に管理しやすくなりますよ。

ストレスなくアクアリウムを楽しめる

仕事や家族の介護、家庭内のことなどで忙しいときは、毎日の餌やりや照明のオン・オフ、蒸発して減った分の足し水ですらストレスになってくることもあります。自動化アイテムを使用して手間を減らすことで、アクアリウムが原因によるストレスを軽減することができますよ。

外出時も安心

丸一日外出したり、旅行や急な出張、病気での入院などで不在になるとき、餌や照明のオン・オフ、CO2の添加など不安になる人もいますよね。でも今回ご紹介する自動化アイテムを使用することで、外出時もしっかりとお世話をすることができるので、安心して外出しやすくなりますよ。

おすすめの自動アイテム

ここからはアクアリウムの手間を減らすことのできるおすすめの自動化アイテムを7つご紹介していきます。どれもちょっとしたひと手間を省いてくれたり、長期不在時に便利なアイテムなので、アクアリウムで手間を減らしたいと考えているなら、使用することを検討してみてくださいね。

自動給餌器

テトラ (Tetra) オートフィーダー AF-3 タイムフィーダー 自動給餌器 エサやり 熱帯魚 金魚 メダカ

自動給餌器は、容器に餌をセットしておき、スケジュールに設定された時間に、決められた量の餌を給餌してくれる便利アイテム。

こちらの自動フィッシュフィーダーは、1日1~2回の頻度で給餌設定ができ「手動」ボタンを押すことですぐに給餌することも可能。餌の分量を毎回計測するのが面倒なときにも便利なアイテムです。

他社のフードタイマーは顆粒状の物でなければ使えない、といったデメリットのある商品が多いですが、こちらの商品はフレークやペレット、ストリップ、パウダーなどほとんどの餌に対応しています。

電池式なので留守中漏電などの心配もなく、熱帯魚だけでなくカメやカエルなど他の生き物にも使用出来るのでおすすめですよ!

照明用タイマー

水槽用の照明、水槽が1~2個くらいなら毎日手動で電源を入れたり切ったりしている人が多いと思いますが、面倒だと思ったことありませんか?

また仕事や友人との付き合いなどで帰宅が遅くなるときや、旅行などで家を空けるとき、照明をつけっぱなしにしている、もしくは消して外出しているという人もいるのではないでしょうか。

記憶メモリーが内蔵されているものは万が一留守中に停電があっても安心です。手のひらサイズなのでコンパクトで壁や水槽台などにフックで引っかけておくことができるので、設置場所にも困りません。

リーベックス(Revex) コンセント タイマー スイッチ式 節電 省エネ対策 24時間 プログラムタイマー PT25

こちらのコンセントタイマーは15分単位で時間設定が可能。普段使いだけでなく長期不在になるときなどもしっかりと電源を管理してくれます。水槽用照明以外のアイテムにも使用可能です。

自動給水装置

ニッソー 自動給水器 水足しくん(ペットボトルで水足しくん)

自宅にいるときは水槽の水位もすぐに確認できますが、出張や旅行、入院などで長期間様子を見ることができない場合は誰かに頼まない限りは水槽は放置されてしまいますよね。

水位が下がって水槽内の環境が悪化するのを防ぐために、自動給水機を使用するという方法があります。

ニッソーの「自動給水器水足しくん」は小型水槽向けの自動給水器。500mlのペットボトルに水を入れ水槽の角に設置するだけで、蒸発した分を給水してくれます。

□マーフィード 自動給水タンクキット PRO-4000 約11L 沖縄別途送料

マーフィードの自動給水タンクキットは大型水槽向けの自動給水器。タンクは11Lと大型なので、長期間家を空けるときにおすすめです。

二酸化炭素用電磁弁

CO2用電磁弁 超小型 発熱の少ない 高性能 水草水槽

CO2用電磁弁はカルシウムリアクターなどのCO2制御に使用するアイテム。今回ご紹介するこちらの商品は、超小型で場所を取らず、発熱量が少なく熱を感じることもないため、留守中の火災の心配もありません。

また30gと超軽量で低消費電力・耐久性が高いという特徴もあり、稼働音も静かなので生き物にストレスを与えにくいです。

自動霧発生装置

AGPtek®超音波霧発生装置(水槽、築山、池など用) ミストメーカー

イモリやカエルなどを飼育していたりテラリウムなどを管理している場合には、在宅中でも湿度管理は大変なことですよね。

AGPtekの超音波霧発生装置は雲煙タイプの霧を発生させ、幻想的な雰囲気も作ってくれる優れもの。ただし使用時間は10時間以内と決められているので、コンセントタイマーを合わせて使用することをおすすめします。

ドーシングポンプ

マリン色ドージングポンプMCD-3-Mは、水族館ラボリーフのための拡張の6チャンネルまで管理

ドーシングポンプは、自動で液体を添加することのできる便利アイテム。海水魚飼育で使用するコンディショナーや、水草育成で使用する液肥などを一定量定期的に添加してくれます。

WaveReef+LSS 4連ドージングポンプ Dose4は、最大で99mlまで一度に添加可能で、添加単位も細かく設定可能です。水草などの追肥や生き物のトリートントなど、ついつい忘れてしまいがちな人や毎回計測するのが面倒という人は、ドーシングポンプを使用することで手間を省くことが可能です。

スマートプラグ

Amazon純正 スマートプラグ (Works with Alexa認定)

スマートプラグは電源の管理ができるアイテムで、スマートフォンに専用のアプリをダウンロードして使用します。一部商品ではスピーカーと連動するタイプのものもあるので、自宅環境に合わせたものを選びましょう。

スマートプラグを使用すると、外出中でもアプリから電源のオン・オフ切替をすることが可能。

こちらの商品はエネルギー消費量をアプリで監視することができ、タイマー機能もついていて音声でオン・オフの切り替えもできます。ハブ設定が不要なので、IT知識がない人でも簡単に設定することができますよ。

まとめ:水槽を自動化して手間を減らそう!アクアリウム用品の自動アイテムを紹介

今回ご紹介したアクアリウム用品関係の自動化アイテム、メーカーや水槽を問わず使用できるものが多いです。アクアリウムを始めてちょっと手間だと思っていることがあるなら、この記事を参考に自動化できる部分を思い切って自動化してしまうのもおすすめ。

普段から自動化アイテムを使用していれば、長期不在や急な出張などで家を数日空けるときに慌てずにすみます

少しでもアクアリウムの手間を省いて、快適なアクアライフを楽しんでくださいね!