水草水槽とは!水草水槽の魅力とおすすめポイントをプロが存分に語ります!

水草水槽とは!?と聞かれて、みなさんどのような印象をお持ちですか。

水草水槽の魅力はズバリ、アマゾン川などの大自然の一部を自宅で楽しめることだとおもいます。

熱帯魚を飼育するだけでも楽しいですが、熱帯魚がもっと気持ちよく泳いでもらうにはどうしたら良いか、インテリアとして美しい水草水槽を楽しむためにはどうしたら良いかと考えた時に、必ず水草を水槽に入れてみようと一度はなるはずです。

カラフルな熱帯魚が遊泳するなかに、青々とした美しい水草水槽が水流にたなびく姿、二酸化炭素を添加して光合成する姿はアクアリストの心を魅了しロマンあふれるものです。

ここでは、そんな水草水槽の魅力について熱く解説いたします。

水草水槽とは

水草水槽とは、水草が主体で入っている水槽のことをわたしは呼ぶようにしています。

一般的なアクアリウム水槽は、熱帯魚などの観賞魚主体で飼育する方が多いかとおもいますが、水草水槽の場合、主役が水草でそのなかに熱帯魚がポイントとして遊泳していることが多いかとおもいます。

水草が多く植栽されている水草水槽に、熱帯魚を数多く導入することもできないというわけではありませんが、自然観溢れる無理の無いアクアリウム、そして水草の生長を優先する傾向から、過密に熱帯魚を導入することはおすすめしません。

なお、熱帯魚主体の水槽に水草がポイントで植栽されている水槽は、熱帯魚水槽と呼んでわたしは区別をしています。

さらに水草水槽の最高峰、二酸化炭素を添加し光合成をさせて水草を茂らせ、自然の一部を切り取ったアクアリウムは、ネイチャーアクアリウムと呼ばれたりもします。

CO2フルセット CO2添加システム First

ADA社が提唱するネイチャーアクアリウムは、全世界に愛好家が存在し1年に1回開催される世界水草コンテストは、応募者数が2,000人を超えるなど大変人気があります。

 

 

水草の生息地

熱帯魚飼育に使用される水草の多くは、原産国は海外です。

原種のものもありますが、なかには改良品種をされた水草、または水上植物を水中化させて水草として使用するものと多岐に渡ります。

日本の川にも美しい水草が繁茂していますが、海外の熱帯魚を主体として飼育するアクアリウムにはあまり用いられることはありません。

日本に生息している水草を使用する場合は、金魚やメダカ、日本淡水魚と呼ばれる淡水魚を飼育する場合には、飼育魚が住んでいる自然のイメージとマッチするため向いています。

 

水草の流通経路

多くの流通している水草は、海外の水草ファームと呼ばれる水草の繁殖をしている所から日本へやってきます。

海外の広大なファームで育てられた水草は、全世界に発送されており、今日本で販売されている水草の多くは海外産です。

しかし、最近では組織培養水草と呼ばれるカップの水草が広がりつつあります。

【Tropica・水草】 1・2・Grow!グロッソスティグマ【無農薬】【スネール無し】 (1カップ)

海外産の水草と比較し、全体的に育成が簡単なこと、そしてスネールなどの混入がまずないということから、非常に人気が高騰している水草です。

若干、値段が高く、まだまだ種類や数が発展途上のところに課題はありつつ、それでも以前と比較し大分増えてきたという印象です。

 

水草水槽の魅力

水草水槽の魅力は、何といっても青々とした緑が癒しをもたらしてくれること、また、熱帯魚の隠れるスペースとなり、水草の茂みの奥でリラックスしている姿を見た時に、良い環境作れた自分自身の自己満足感が高まるところだとおもいます。

そして、水草水槽の魅力に取りつかれてハマっていくと、必ず目の前に現れるのがネイチャーアクアリウムの存在です。

ネイチャーアクアリウムは、二酸化炭素を添加しつつ水草育成に特化した照明と水草の栄養剤を添加し、水草本来の持つ発色を最大限引き出すことも重要です。

テトラ (Tetra) フローラプライド 500ml

その上で、水草が泡を放出して光合成をする姿と言うのは、アクアリウムに興味がある人はもちろん、無い人でも綺麗な水槽と言葉が自然と出てしまうほどに本当に美しいものです。

普通に日本で生きていたら、美しい赤色を発した水草を鑑賞することは、自然界では困難です。

しかし、水草水槽を自宅で鑑賞することができれば、普段見ることができない自然の姿を鑑賞することができますので、水草水槽がある意味、非日常を与えてくれる趣味とも言えるでしょう。

しかし、ここで問題があります。

水草の育成は簡単ではない

水草本来の持つ美しい赤色、青々とした緑色を引き出す、水槽管理で厄介なコケから水草を守るためには、経験やノウハウが必要、そして何と言っても手間がかかります。

これがまた、一朝一夕で覚えられる技ではないため、悩んだり苦労することもまた、水草水槽は奥が深いと言われる所以です。

さらに、水槽内のデザインを決める水槽レイアウトに合わせて、水草を選んでいくこととなり、その選び方にも経験とセンスが必要になります。

 

まとめ: 水草水槽とは!水草水槽の魅力とおすすめポイントをプロが存分に語ります!

いかがでしたか。

ここでは、水草水槽とは、水草水槽の魅力について解説しました。

水草が繁茂し生き生きとした水草やそこを泳ぐ熱帯魚の姿を鑑賞できるのは、一時の贅沢を味わえる時間を過ごすことができます。

また、一般的な熱帯魚は水草があることで、隠れ家ともなりますし、場合によっては繁殖にも一役買ってくれることもあります。

これから、美しいアクアリウム水槽を作りたい、楽しみたいといった方は、是非水草水槽にチャレンジしてみてくださいね。

 

 

コメントをどうぞ

※返信にお時間をいただいております。
弊社公式サイトのお悩み相談フォームですと早めに返信できますので、よろしければそちらもご利用ください。