熱帯魚・金魚の水槽・アクアリウム情報メディアサイト「トロピカ」

フォローする

水槽の水垢を「ダイヤモンドうろこ取り」でメンテナンス

みなさんは熱帯魚を飼育していて、ガラスについた白い汚れ(水垢)が気になったことはないでしょうか?

しかし普通のコケ取りスポンジで擦ってもそう簡単には落ちてくれません。

見た目も的にもあまり美しいとは言えません。

なんとかしたいと思っているかたも多いのではないでしょうか。

そこで今回は、水槽に付着した頑固な白い汚れの撃退方法をお伝えしたいと思います!

↓↓水槽のコケを生やさない、掃除方法が気になる方はこちらもご覧ください!↓↓

そもそも白い汚れの正体は??

そもそも水槽に付いてしまう白い汚れの正体は何なのでしょうか?

この白い汚れは水道水や砂利から溶け出したカルシウム成分が水の蒸発により残ったものです。

つまり、カルシウム分が多いアルカリ性の砂利を使った水槽では水垢が出やすく

逆にソイルを使うとカルシウム成分が吸着されるため出にくくなります。

白い汚れの落とし方

それではいくつかある白い汚れの落とし方を紹介します。

ダイヤモンドうろこ取りで白い汚れを落とそう!!

うろこ取りの使い方は非常に簡単で、水槽のガラス面をこするだけです。

ホームセンターやネットショッッピングで購入することが可能です。

レック 激落ち ダイヤモンド 鏡の うろこ取り M 鏡・ガラス用

実際に擦ってみました!

この水槽の上にこびり付いた水垢を落とします。

このように擦るだけです。

汚れの程度にもよりますが数回か数十回擦ればきれいに落ちてくれます。

この通り!!

とても気持ちいですよね!!

汚れが付きたての時は「メラミンスポンジ」で!

水槽の水垢を取る方法

汚れが付き始めて時間が経っていない水垢の汚れはガラス面の上に乗っているだけなので、手やメラミンスポンジで擦ると簡単に落ちてくれます。

しかし、何度も蒸発を繰り返してカルシウム成分が何重にも重なり、ガラスにこびりついてしまったものはメラミンスポンジでも取れなくなってしまいます

汚れを見つけたら早急に対処することが重要です。

レック 激落ち ダブルポイポイ カット済み 40片 メラミンスポンジ (1カット:4.5×2×2.9cm) 水だけで汚れ落し S-701

科学の力を使って汚れを落とすこともできます

水槽の水垢を取る方法

メラミンスポンジでも落とせない汚れは、科学の力を使いましょう!!

具体的にどういうことかと言いますと、化学反応で汚れを溶かします。

炭酸カルシウムは、強酸に溶けやすいので食酢やクエン酸を使用しましょう。

食酢またはクエン酸を含ませた布やキッチンペーパーを数時間当てておきます。

当てておく時間は汚れの程度によって決めましょう。

何度かはがしてみて、汚れがとれていたらメラミンスポンジ等で擦って落とします。

ただし、この食酢やクエン酸が水槽内に混入してしまうと、魚や水草に影響を及ぼします。

飼育水槽でこの方法をとる場合は自己責任でお願いいたします。

それでも汚れが落ちない場合は

写真のように汚れが分厚く重なってしまったものはうろこ取りでもなかなか落とせません。

その場合は最終手段、カッターの刃を使いましょう。

ガラス水槽であれば上で紹介した化学反応処理後に、

カッターの刃や金属製のスクレーパーなどを使用して削ぎ落とすことも可能です。

ただし、鋭利な面を水槽に向けてしまうとさすがに傷が付いてしまうのでこちらも自己責任でお願いいたします。

まとめ:水槽についた水垢の落とし方

今回は水槽に付いてしまった頑固な白い汚れの撃退方法を紹介しましたが、いかがだったでしょうか。

1度付いてしまった汚れは落とすのが大変なので一番大切なことは

”少しでも汚れを見つけたらその場で除去する”これに尽きると思います。

汚れが発生してから時間がたっていなければ、ダイヤモンドうろこ取りで簡単に落とすことが出来ます。

見た目が美しくなければアクアリウムのモチベーションも下がってしまうものです。

こまめに掃除することが大切だと思います。

水槽の中身も、外見も綺麗にして素敵なアクアリウムライフを楽しみましょう!