熱帯魚・金魚の水槽・アクアリウム情報メディアサイト「トロピカ」

フォローする

アクアリウム一覧

今年の流行魚ベスト5!2019年に流行った人気の熱帯魚・観賞魚はこれ!

今年の流行魚ベスト5!2019年に流行った人気の熱帯魚・観賞魚はこれ!

アクアリスト目線で選定!2019年に特に流行した熱帯魚・観賞魚のベスト5です! 2019年も押し迫ってまいりましたが、今年もお気に入りの魚や、気になる魚は見つかりましたでしょうか。 人気の鯉ベタから流通が増えて人気が出た、あの小型熱帯魚までランキング形式でご紹介します!

アクアリウムの流木特集!水槽レイアウトにおすすめの種類を解説・ご紹介

アクアリウムの流木特集!水槽レイアウトにおすすめの種類を解説・ご紹介

熱帯魚飼育や両生類・爬虫類飼育、ネイチャーアクアリウムなどの飼育でも使われている流木ですが、「自然流木」や「枝状流木」といった種類があり、アク抜きなどの処理が必要ですが、インテリアとしてピッタリな水槽を作ることができます。今回はアクアリウムで使用されることの多い、流木の種類について説明してきます。

気泡を出しやすい水草とは!光合成が活発な水草を5種を厳選してご紹介!

気泡を出しやすい水草とは!光合成が活発な水草を5種を厳選してご紹介!

水草は光合成を行うと酸素を放出するので、条件が良ければ気泡を出している様子を観察できます。気泡を付けている様子を見たいのであれば、環境を整えて水草を健康的に育成することが重要です。ここでは、活発に光合成をおこない気泡を出しやすい水草の種類や、気泡が出ない原因などについてご紹介します。

ザリガニにおすすめの餌とは!与える量は?食べない場合は?疑問を解説!

ザリガニにおすすめの餌とは!与える量は?食べない場合は?疑問を解説!

ザリガニは雑食性の生き物なので、野性環境下では生きている小魚やイトメなどはもちろん、水草なども食べることがあります。成長するために脱皮を行いますが、しっかりと硬い外殻を作りきちんと脱皮するためには、カルシウムは必要不可欠。今回はザリガニ飼育をする上で、おすすめの餌を8種類ご紹介していきます。

アクアリウムに浄水器は必要?良い水とは?メリットとデメリットを解説!

アクアリウムに浄水器は必要?良い水とは?メリットとデメリットを解説!

アクアリウムに浄水器を導入するアクアリストも少なくないですが、どんな浄水器を使えばいいのかや、そもそも浄水器が必要なのかで悩んでしまう事はありませんか?今回は浄水器の中でもアクアリウムで使われることの多い「RO水」や、浄水器を使うことのメリット・デメリットをご紹介します。

性格でわかる!熱帯魚飼育の向き不向き!水槽管理や飼育は大変なのか!?

性格でわかる!熱帯魚飼育の向き不向き!水槽管理や飼育は大変なのか!?

熱帯魚飼育には、性格によって向き・不向きがあるのをご存知ですか?マメな性格の人や生活習慣がしっかりしている人は向いていますが、情報収集が苦手や、失敗するとめげる人は残念ながら向いていない傾向が強いです。今回は熱帯魚飼育に向き・不向きな性格や、不向きな人にもおすすめの熱帯魚などをご紹介します。

酸素が出る石って良いの?効果と主成分、コスパと寿命など解説します!

酸素が出る石って良いの?効果と主成分、コスパと寿命など解説します!

酸素が出る石は、飼育水に入れるだけで酸素供給ができる一種のエアレーション用品です。一見便利なようですが、その能力は限定的で水質を変化させる恐れがあり、コストパフォーマンスも悪いため使用すべきかはよく検討すべきです。ここでは、酸素が出る石について主成分や効果、コストパフォーマンスなどの注意点を解説していきます。

熱帯魚アクアリウム業界で働きたい!ショップ?問屋?就職先をまとめました

熱帯魚アクアリウム業界で働きたい!ショップ?問屋?就職先をまとめました

世の中にはさまざまな職業がありますが、趣味や鋤なことを仕事にと、誰もが一度は考えることでしょう。しかしアクアリウム業界への就職はどうしたらよいのかと、悩む人も多いです。そこで今回はアクアリウム業界の就職経路や、主な就職先についてお話ししていきます。

水換えするとき濁らせていませんか?ダメな理由と水槽内を濁らせない方法

水換えするとき濁らせていませんか?ダメな理由と水槽内を濁らせない方法

水換えは適切な方法で行わないと飼育水を濁らせてしまいます。飼育水が濁ると鑑賞性が低下することはもちろん、ろ材の目詰まりを促進させてしまうため注意が必要です。ここでは、水換え時に飼育水が濁ってしまう原因や、濁った際に発生する弊害などを解説していきます。

底物の魚と相性が良い水草3選!コリドラス水槽などに最適な水草と条件とは

底物の魚と相性が良い水草3選!コリドラス水槽などに最適な水草と条件とは

水草は水槽レイアウトの定番ですが、水槽底部を生活の場としているコリドラスなどの底物水槽に導入する際は、種類を選ばなければなりません。さもないと、水草の育成が上手くいかなかったり、底物が病気になる恐れがあります。ここでは、底物と相性が良い水草の種類や条件に加え、逆に相性が悪い水草の特徴などを解説していきます。

共生ハゼを飼ってみよう!飼育方法と混泳エビの組み合わせ!底砂は?

共生ハゼを飼ってみよう!飼育方法と混泳エビの組み合わせ!底砂は?

ハゼの仲間はいろいろな種類がいますが、「共生ハゼ」はエビと一緒に暮らしているハゼのこと。有名な組み合わせにはテッポウエビとネジリンボウやギンガハゼの組み合わせがあります。今回はエビと共生ハゼを飼育するときのおすすめの組み合わせや、飼育の注意点などについてお話ししていきます。

1 23 24 25 26 27 28 29 86