熱帯魚・金魚の水槽・アクアリウム情報メディアサイト「トロピカ」
  • トロピカTwitter X
  • トロピカInstagram
  • トロピカFacebook
  • トロピカYoutube

大きくなって飼育できなくなった魚は引き取ってもらえる!?

引越しで飼えなくなってしまった、大きくなりすぎて飼えなくなってしまった… そんな時に川や排水路、海に飼っている魚を捨ててはいけません!!! キチンとした方法で魚を次の飼い主へと引き継ぎませんか?! 魚とさよならする 2つ […]

いまからできる水槽の地震対策

水槽を設置している場合、地震速報が鳴り自宅近くが震源だとつい水槽が倒れていないか、または水漏れが起こっていないか気になる方が多いかと思います。 では、現在の水槽が地震対策をしていな場合に、後から地震対策をする方法はあるの […]

真夏の熱帯魚の水槽管理についてお教えします‼︎

この時期かなり暑くなって来た夏、お魚を飼育している人はこの暑さに不安になってませんか? 今日は暑いけどお魚は大丈夫なの? この暑さだとお魚は煮えたりしない? と様々な心配が出てきます。 はっきり言いますと日本の夏は熱帯魚 […]

初心者必見!!水槽で育てやすい水草の種類 5つ

水槽で水草を飼育したいけど、どんな水草を選んだらいいかわからない・・・ 今回はそんなアクアリウム初心者にもわかりやすい飼育難易度の低い水草を紹介します!!   ↓↓↓水草についての関連記事はこちら↓↓↓ 水槽の […]

熱帯魚水槽には蛍光灯かLEDか!?アクアリウム照明の選び方

照明の効果で室内のイメージは、がらっと変わりますよね! アクアリウムも、インテリアと同様に照明ひとつで印象を決定づけることができます。 更にアクアリウムでは、見た目のイメージのみならず 光によって水槽内の生体に生活リズム […]

【大人気】アートアクアリウムの影響力とは

東京・日本橋で開催「ECO EDO日本橋 アートアクアリウム2017」~江戸・金魚の涼~ 初体験! 大人気のアートアクアリウムに行ってきました。 (※注意 写真ネタバレあり) アートアクアリウム2017へ行ってきた! 【 […]

アートアクアリウム2017へ行ってきた!

毎年、壮大な金魚展示で私たちを驚かせる、 日本最大級の金魚イベント『アートアクアリウム』。 2017年はどんな展示なのか?! 日本橋会場へ行ってまいりました! (ネタバレありですので、要注意です) 開場から長い行列! 1 […]

これで水槽の処分に困らない! 処分不要なレンタル水槽とは

メダカや金魚な身近な魚から、アマゾン川に生息する熱帯魚や美しいサンゴ礁に生息する海水魚にいたるまで、魚類を飼育する上で必ず活躍してくれるのが水槽です。 そして、当然水槽だけでは魚を継続的に飼育することは困難なため、水質管 […]

夏にオススメ?金魚水槽をレイアウトしよう!

古い時代から色鮮やかで特徴のある形から私たち日本人の心をつかみ続けている金魚。 金魚は上から眺めることでその美しさを確認できることで知られています。 手ぬぐいや浴衣などで見られる金魚のデザインは上からのものが多いのではな […]

熱帯魚水槽を買うなら、レンタルも考えるべき5つの理由!

レンタルアクアリウムってご存知ですか? 熱帯魚水槽を楽しみたいとき、お手軽にレンタルするっていう手もあります。 普通は、趣味として始める場合、熱帯魚水槽を買ってきて、設備一式買って、置く場所を考えて、熱帯魚を買ってきて・ […]

オーダーメイド水槽・水槽台の搬入と設置について

この空間に置ける水槽が欲しい…、 この魚の為にもっと大きな水槽にしたい…など、 要望にぴったりな水槽って、意外と見つからないんですよね。 量販店で売っていないサイズの水槽や水槽台の場合、オーダーメイドで誂える方もいらっし […]

【塩浴まとめ】熱帯魚の塩水浴の方法と効果、期間について

魚の不調に良いとされる『塩浴(塩水浴)』を解説します! 塩浴はそもそも、魚の体と同じくらいの塩分濃度の塩水に魚を泳がせることで、体に入る水分量を調整するのが一番の目的です。体力を温存させることで自然治癒力を高め、病気など […]

金魚を室内で育てる!飼育水槽の選び方

室内で金魚を育てたいけど、どんな容器が良いの? 金魚鉢じゃダメなの?などの声をよく耳にします。 その疑問にお答えするために、飼育に適した水槽や設備をご紹介いたします! 屋内飼育水槽の種類 金魚鉢 金魚というワードを聞いて […]

100均の材料で作るテラリウム、材料選びから立上げまで

テラリウムやアクアリウムを始めるとき、熱帯魚専門店か近隣のホームセンターなどで資材を購入する方が多いのではないでしょうか。 しかし、最近では100円ショップの品数がとても充実していて、テラリウムに使用する観葉植物などが店 […]