熱帯魚・金魚の水槽・アクアリウム情報メディアサイト「トロピカ」

フォローする

アクアリウム雑記一覧

【夏の特別編】あの観賞魚は妖怪だった?魚にまつわる世界の伝説・怪談!

【夏の特別編】あの観賞魚は妖怪だった?魚にまつわる世界の伝説・怪談!

日本をはじめ世界各地には、水の生き物にまつわる民話・伝承が伝えられているのをご存知でしょうか?日本なら金魚の幽霊・らんちゅうや、地震の神様の大鯰、世界に目を向ければゲームでおなじみのクラーケンものが語り継がれています今回は日本だけでなく世界各地から水にまつわる怪談や伝承を集めてみました。

ロータイプ水槽台のメリット・デメリットから購入方法まで解説します!

ロータイプ水槽台のメリット・デメリットから購入方法まで解説します!

ロータイプ水槽台は通常の水槽台より高さが低く、倒れにくい・メンテナンスがしやすいといったメリットがあります。しかし収納スペースが小さくなるため、サイズによっては機材が収納できないというデメリットがあります。ロータイプ水槽台のメリットやデメリット、そして購入方法などについて解説していきます。

人気の魚!いま検索されている人気の魚をご紹介!トロピカ内ベスト5

人気の魚!いま検索されている人気の魚をご紹介!トロピカ内ベスト5

アクアリウム初心者さんは、人気のある種類の中から飼育しやすいものを選ぶと失敗しにくいです。今回はトロピカ内で人気の魚を調べてみたところ、1位はメダカ、2位は金魚、3位がベタ、4位グッピー、5位がコリドラスとなりました。今回はトロピカ内の人気の魚ベスト5のご紹介と、検索が多い理由についてお話しします。

魚の病気の見つけ方!泳ぎ方?目が飛び出る?病気のチェック方法とは!

魚の病気の見つけ方!泳ぎ方?目が飛び出る?病気のチェック方法とは!

病気の魚が出たら、病気の蔓延を防ぐためにもいち早く対策を行わなければなりません。病気を見つけるには、日々の観察がとても大切です。 魚が病気にかかったときに起こる異変を正しく覚えて、病気を見つけましょう。ここでは、魚の病気の見つけ方について解説していきます。

メダカの最新情報はTwitterが一番早い?メダカ情報が多い場所とは

メダカの最新情報はTwitterが一番早い?メダカ情報が多い場所とは

メダカの情報を集めようと思ったら、ショップのHPや個人のブログなどを検索する方が多いですよね。でもリアルタイムでの情報が一番早いのはSNSなんですよ。その中でもTwitterはタイムリーに情報発信ができるので利用者が多いです。今回はTwitterでメダカ情報の多いおすすめのアカウントをご紹介していきます!

エアーポンプの置き方使い方、間違っていませんか?逆流防止弁の必要性とは

エアーポンプの置き方使い方、間違っていませんか?逆流防止弁の必要性とは

水面よりも低い位置にエアーポンプを置いた状態でポンプが急停止すると、水槽の水が逆流して故障の原因になることがあります。そこで、効果的なのが逆流防止弁の存在です。逆流防止弁をエアーチューブに装着しておけば、逆流した水からポンプを保護できます。ここでは、エアーポンプの正しい置き場所や、逆流防止弁の有効性について解説していきます。

幅広い病気に効く!グリーンFゴールド顆粒の効果と成分、使い方を解説!

幅広い病気に効く!グリーンFゴールド顆粒の効果と成分、使い方を解説!

グリーンFゴールド顆粒は幅広い病気に効果を発揮する魚病薬です。主成分に2つの抗菌剤が含まれているので、細菌性感染症の治療に用いられています。主に薬浴に使用されますが、本薬剤を原料にした薬餌を作ることも可能です。ここでは、グリーンFゴールド顆粒について、成分と効果に加えて使用方法を解説していきます。

海水魚が高いのは天然個体が原因?! 海水魚の最新養殖事情に迫ります!

海水魚が高いのは天然個体が原因?! 海水魚の最新養殖事情に迫ります!

海水魚は高い!というのは過去の話?観賞用海水魚の最新養殖事情を解説します!乱獲を防ぐため、アクアリウム用の海水魚は養殖個体(ブリード)が多くなっています。カクレクマノミやキイロハギ、ヤッコなど人気の種類は、ほとんどが養殖魚であるとご存知でしょうか?海水魚の養殖について説明いたします。

水槽管理に大事なポイントはココだ!日々の水槽観察で見るべき10ポイント

水槽管理に大事なポイントはココだ!日々の水槽観察で見るべき10ポイント

水槽管理に大事なポイントを10個ご紹介します!水槽は、非常にたくさんの要素が絡み合って成立している「小さな地球」のようなものです。 水があり、魚がいて、水草が植えられ、微生物がいる。上手に管理すれば安定しますが、何か一つのバランスが崩れると全てが壊れてしまうこともあります。 安定した水槽管理を目指しましょう。

石や流木を川や山から採集して水槽に入れてもいいの?注意点を解説します

石や流木を川や山から採集して水槽に入れてもいいの?注意点を解説します

採集してきた石や流木を水槽に入れることは問題のない行為です。しかし、採集時や採集物を水槽に入れる際は、注意点を守らなければご自身の命を危険に晒したり、水槽をリセットする事態に陥る可能性があります。ここでは、自然下の石や流木を採集する時と、水槽に入れる際の注意点を解説していきます。

夏の準備できていますか?暑くなる前にアクアリウムの夏対策をしよう!

夏の準備できていますか?暑くなる前にアクアリウムの夏対策をしよう!

夏の水温対策は暑くなる前から対策を行いましょう!エアレーションや水換えの回数を増やしたり直射日光を遮ったりといったことで対策ができないのなら、水槽用のクーラや冷却ファンを使うと、夏の水温管理がしやすくなります。今回は夏対策に有効な、水槽の管理方法について解説していきます。

新築の家に水槽を設置するには!気を付けたい間取りと注意点を解説します

新築の家に水槽を設置するには!気を付けたい間取りと注意点を解説します

家を建てるのは人生の一大イベントです。新築を機にアクアリウム部屋の作ったり、憧れの埋め込み式水槽を設置したりと、夢は広がりますね。 新築のお家に水槽を置くときに気を付けたいポイントがいくつかあります。 新築に水槽を置くときに注意したいポイントや、水槽の置き場所ついて解説していきましょう。

【要注意】アクアリウムで起こりやすい事故とは!?水漏れ火災を予防しよう

【要注意】アクアリウムで起こりやすい事故とは!?水漏れ火災を予防しよう

アクアリウムで起こりやすい事故としては、水漏れと発熱に伴う火災が挙げられます。アクアリウムはフィルターなどの電気製品と一緒に運用することが普通なので、漏水すると漏電を誘発して火災に発展する危険があるので注意が必要です。ここでは、アクアリウムを運用するうえで発生しやすい事故を具体的に挙げ、その原因と予防法についてご紹介します。

水槽用クーラーはアフターフォローで選ぼう!その理由を解説します!

水槽用クーラーはアフターフォローで選ぼう!その理由を解説します!

水槽用クーラーはアフターフォローも重視して選びましょう。水槽用クーラーを選ぶ時、ほとんどの方が能力と値段を比較して選んでいると思われますが、アフターフォローについても同程度に重視することをおすすめします。なぜなら、その方が結果として維持費を抑えられるからです。ここでは、水槽用クーラーのアフターフォローの重要性を中心にご紹介します。

アクアリウムの節約術6選!水槽はちょっとした工夫で節約できるんです!

アクアリウムの節約術6選!水槽はちょっとした工夫で節約できるんです!

アクアリウム、キレイだなあ…やってみたい…でも装備もたくさん必要そうだし、お金かかるんだろうな…と思って、憧れはあるけどあきらめをつけてしまっている方に! アクアリウムもちょっとした工夫で節約できるというお話をしたいと思います。 今回は具体的に節約術を6つお伝えします。こちらのテクニックを身につけ、憧れのアクアリウムにチャレンジしてみませんか?

アクアリウムを毎日の癒しに!オススメのアクアリウムTwitterアカウント!

アクアリウムを毎日の癒しに!オススメのアクアリウムTwitterアカウント!

今はネットが普及して、アクアリウム情報を発信・収集する方法はたくさんありますよね。FacebookやmixiなどのSNSでもアクアリウムの情報を発信している方が多いです。今回は皆さんにもっとアクアリウムに親しんでもらえるように、Twitterでオススメの個人のアカウントを5つご紹介してい期待と思います!

1 8 9 10 11 12 13 14 32