熱帯魚・金魚の水槽・アクアリウム情報メディアサイト「トロピカ」

フォローする

ペンシルフィッシュを飼おう!アオミドロを撃退?飼い方とおすすめの種類!

ペンシルフィッシュを飼おう!アオミドロを撃退?飼い方とおすすめの種類!

ほっそりとした魚、ペンシルフィッシュを知っていますか? アオミドロなど糸状のコケを食べてくれると言われるペンシルフィッシュですが、他にも様々な魅力を備えています。 ペンシルフィッシュ飼育上の注意点、種類ごとの特徴、面白さなどを解説します。 ありきたりのコケとり生体に飽きてしまった方には特におすすめです!

ランニングコストが安い!水草水槽に化学反応式CO2ボンベが超おすすめ!

ランニングコストが安い!水草水槽に化学反応式CO2ボンベが超おすすめ!

水草水槽にCO2を添加する方法でお悩みの方は、「化学反応式CO2ボンベ」を使用してみてはいかがでしょうか。化学反応式とはクエン酸と重曹が反応する際に発生するCO2を利用する方法で、現在では大容量ステンレスボンベを採用し、かつての問題点を解消したモデルが登場しています。ここでは、有力なCO2添加法になり得る、化学反応式CO2ボンベをご紹介します。

こんな熱帯魚は買ってはいけない!ショップで見るべき魚の状態ポイント14

こんな熱帯魚は買ってはいけない!ショップで見るべき魚の状態ポイント14

ご自身でショップに足を運んで熱帯魚を購入する際は、きちんと個体の状態を確認したうえで購入することが重要です。さもないと、ご自宅の水槽に病気を持ち込んだり、せっかく購入した新魚を早期に失う羽目に陥る可能性があるからです。ここでは、熱帯魚の購入前にショップでチェックすべきポイントを14点挙げ、それぞれについて解説していきます。

残留塩素テスターとは!熱帯魚などの生体を塩素から守れ!塩素の害も解説

残留塩素テスターとは!熱帯魚などの生体を塩素から守れ!塩素の害も解説

水道水には衛生上、必ず塩素が含まれています。しかし、塩素は水生生物にとっては危険なので、水槽に使用する際には除去しなければなりません。塩素は目に見えない物質なので、除去できているかの確認には「残留塩素テスター」を用いると確実です。ここでは、残留塩素テスターを使用すべき場面や塩素の危険性などを解説していきます。

グッピーが繁殖しない!餌?水温?グッピーを増やすのに必要なポイントとは

グッピーが繁殖しない!餌?水温?グッピーを増やすのに必要なポイントとは

グッピーは繁殖が容易な魚種ですが、飼育環境や親魚などに問題があると当然ながら繁殖は上手くいきません。グッピーを繁殖させたい時は水質はもちろんのこと、親魚同士の相性や誕生直後の稚魚をいかに保護するかも重要なポイントです。ここでは、グッピーが繁殖しない理由を挙げ、それに対する対処法や繁殖のポイントについて解説していきます。

寄せ植え水草の使い方とコツ!まるで観葉植物!初心者でも簡単に使えます

寄せ植え水草の使い方とコツ!まるで観葉植物!初心者でも簡単に使えます

アクアリウム初心者さんが飼育に慣れてくると水槽レイアウトにこだわりを持ってきて、いろいろな水草を試したくなるもの。そんなときはあらかじめ水草がセットになった寄せ植え商品がおすすめです。今回は水草の寄せ植えセット商品のご紹介と、寄せ植えを長持ちさせるコツについてお話していきます。

かわいくておしゃれな水槽!デザイン性に富んだ癒しのアクアリウムを作ろう

かわいくておしゃれな水槽!デザイン性に富んだ癒しのアクアリウムを作ろう

アクアリウムでは規格水槽のほかにキューブ型やラウンドタイプなどさまざまなデザイン水槽があり、底砂やバックスクリーン・アクセサリーなどを使用することで魅力的な水槽を作ることができます。今回はかわいくておしゃれな水槽を作るために、水槽の種類についてや底砂・バックスクリーン・アクセサリーなどについて解説していきます。

熱帯魚が砂を掘る?砂を掘ってしまう魚種・理由・対策等を解説します

熱帯魚が砂を掘る?砂を掘ってしまう魚種・理由・対策等を解説します

水槽で飼育できる魚にはさまざまな種類がいますが、中には「砂を掘る」タイプもいることをご存知でしょうか。 こだわりがなければ問題ないのですが、「せっかくキレイにレイアウトした水草が浮いてきてしまう」「ソイルの粒が砕けてしまう」など、困ったことになる場合もあります。 飼育を始める前に「この魚は砂を掘り返したいんだな」という特徴を知り、適切な飼育環境を整えておきましょう!

【プロ厳選】メダカ水槽におすすめのろ過装置とは!設置のコツも大公開!

【プロ厳選】メダカ水槽におすすめのろ過装置とは!設置のコツも大公開!

メダカ飼育はろ過装置がなくても飼育可能ですが、屋内飼育ではろ過装置を使用する方もいます。メダカに向いているろ過フィルターは、水流が強くなものや水流調整可能といった条件があります。今回はメダカ水槽におすすめなろ過装置の条件やフィルター紹介、そしてろ過装置設置のポイントについてお話ししていきます。

ビニール袋で売られている熱帯魚は大丈夫?パッキングと魚のチェック方法

ビニール袋で売られている熱帯魚は大丈夫?パッキングと魚のチェック方法

パッキングされた状態で熱帯魚が販売されていることがありますが、呼吸が早い・外傷がある・体の色が悪い・病気にかかっているものは購入を避けるべき。パッキングされて1日以内で水に濁りがなくしっかりと泳いでいれば安全な状態といえます。今回はパッキングされた魚を購入するときのチェックポイントについてお話ししていきます。

水槽の臭いとおさらば!アクアリウム用消臭剤とは?効果とおすすめ商品!

水槽の臭いとおさらば!アクアリウム用消臭剤とは?効果とおすすめ商品!

皆さんのご家庭のアクアリウム、臭いはしていませんか ? きちんと管理していても、アクアリウムから臭いがしてしまうことはありますね。 特に気温の高い季節はどうしても臭いが発生してしまいがちです。悪臭の元は「腐敗菌」です。それを上手にコントロールしたい…でもどうしたら? そんな時にはアクアリウム用の消臭剤をお勧めします。アクアリウム用の消臭剤の上手な使い方、選び方をご紹介していきます。

フローパイプの使い方と種類!水流をゆるやかにして魚や水草を守ろう!

フローパイプの使い方と種類!水流をゆるやかにして魚や水草を守ろう!

フローパイプって聞いたことがありますか? 水槽内の水は、水流を作ってよどみができないようにしたほうが良いのですが、そのために水をかくはんする必要があります。その水流をソフトにしてくれるアイテムが「フローパイプ」です。 今回はそのフローパイプの効果や使い方の注意点、おすすめの商品などを紹介していきます。 多くのメリットが期待できるフローパイプの使い方をマスターしましょう!

海水魚を採取しよう!アクアガーデンスタッフで魚を採りに行ってきました

海水魚を採取しよう!アクアガーデンスタッフで魚を採りに行ってきました

黒潮の流れに乗り、南国の魚が通常は生息していない海域に姿を現すこと『季節来遊漁』と言い、静岡県や千葉県などで出会うことができるんですよ。東京アクアガーデンのスタッフの海水魚メンバーは毎年関東付近で季節来遊漁を採取しています。今回は先日東京アクアガーデンスタッフが採取した季節来遊漁をご紹介していきます。

金魚とメダカ、飼うならどっち?それぞれの特徴とおすすめポイントとは!

金魚とメダカ、飼うならどっち?それぞれの特徴とおすすめポイントとは!

以前は金魚が圧倒的に人気があったのですが、長く続くメダカブームで金魚よりもメダカの方が人気が高くなったというニュースもありました。結論からいえば手軽さでいうならメダカ、こだわりたいのであれば金魚がおすすめです。今回は金魚とメダカ、それぞれの特徴と、おすすめポイントについてお話ししていきます。

アクアリウムの辞め方とは!水槽機材の処分方法や生体の引き取りまで解説

アクアリウムの辞め方とは!水槽機材の処分方法や生体の引き取りまで解説

人それぞれの楽しみ方があるアクアリウムですがさまざまな原因でアクアリウムをやめる人もいます。アクアリウムをやめるときには水槽や機材、まだ生きている生体などをどうするかきちんと考えなければいけません。この記事ではアクアリウムをやめる際にどのような処分をしなければいけないかをご紹介します。

1 33 34 35 36 37 38 39 107