熱帯魚・金魚の水槽・アクアリウム情報メディアサイト「トロピカ」
 
  • トロピカTwitter X
  • トロピカInstagram
  • トロピカFacebook
  • トロピカYoutube

アクアテラリウム セット一式のご紹介

眺めているだけで癒しを感じることができるアクアテラリウムは、自然を感じるインテリアとして大人気のアイテムです。 アクアテラリウム セット一式をご紹介 アクアテラリウムを始めたい方、今すぐ作りたい方にはセットの購入がおすす […]

アクアテラリウムで飼育したい、おすすめの生物

アクアテラリウムは、簡単に言うと「1つの水槽に、水中と陸地を再現したレイアウト」です。陸地には流木や岩を配置したり、植物を植えたりすることが多いので、見応えのある水槽を演出することも可能です。 見た目が格好いい。迫力があ […]

テラリウムとアクアテラリウムの違い

最近よく耳にする「テラリウム」「アクアテラリウム」というワード。 一見同じように感じますが、実は少し意味が違うことをご存知でしたか。 今回は、テラリウムとアクアテラリウムの違いを初心者目線で簡単にご説明いたします。 テラ […]

アクアテラリウムのレイアウトを変えよう

みなさんはアクアテラリウムをご存知ですか? 普通のアクアリウムとは一味違う、水上にもコケや植物の風景が存在するアクアリウムをアクアテラリウムと呼びます。 アクアリウムに比べると維持することの難易度はやや上がりますが、少し […]

身近な森林をつくる、テラリウムで緑あふれるお部屋に

  テラリウムという言葉に、あなたどんなイメージを持っていますか? 観葉植物や熱帯植物が密集している水槽? それとも、砂漠の砂に多肉植物が植わっている透明な容器? あるいは、アクアテラリウムと呼ばれる水辺の様子 […]

アクアテラリウム用フィルターの選び方と種類ついて

アクアテラリウムをする上で、ろ過器は非常に重要です。 アクアリウムの場合、ろ過器の役割は魚出した糞やエサの残りなど有機物を取り除くことが目的です。 しかし、アクアテラリウムの場合、ろ過器から出てくる水を使用し滝を作ったり […]

アクアテラリウム水槽に発生する小虫を駆除する方法

アクアテラリウム水槽を維持管理していると、アブラムシやボウフラなどの小虫が発生することがあります。 小虫の発生経路は、陸上に配置するコケや植物にくっついて水槽内に持ち込まれてしまうことが主な要因です。 そのため、ほとんど […]

滝のあるアクアテラリウム水槽の作り方② ~機材選定編~

↑こちらの続きになります!前回をまだ見ていない人は、準備編もご覧下さい!   アクアテラリウム水槽照明の選び方について アクアテラリウム水槽における照明の選定ポイントは、上の写真のように、ライトアームやライトリ […]