熱帯魚・金魚の水槽・アクアリウム情報メディアサイト「トロピカ」

フォローする

淡水魚一覧

メダカを効率よく繁殖・増やす方法!バイオリズムに最適な管理とは

メダカを効率よく繁殖・増やす方法!バイオリズムに最適な管理とは

メダカを効率よく繁殖・増やす方法をご紹介します。水温や日照時間、栄養状態といった繁殖に適した条件を整えることで、メダカをより簡単に増やすことが可能です。繁殖するための丈夫な体作りにつながる、バイオリズムに合わせた餌やりや温度管理、そして効率よく育てる方法も合わせて解説します。

虎柄の魚とは!寅年に縁起の良い魚種・エビなどの生き物8選をご紹介!

虎柄の魚とは!寅年に縁起の良い魚種・エビなどの生き物8選をご紹介!

寅年に縁起の良い魚種・エビなどの生き物8選をご紹介します。自然界では目立ちにくい保護色になる、アクアリウムでは観賞性が高いといった生き物が虎模様になる理由・メリットをふまえて、水槽のメインや混泳魚としておすすめの虎柄の淡水魚・海水魚、エビなどの種類について解説します。

春のメダカ管理術とコツ7選!メダカの越冬明けに気を付けたいこと

春のメダカ管理術とコツ7選!メダカの越冬明けに気を付けたいこと

春は越冬中に餌やりや掃除ができなかったこともあって、意気込んで世話をする人も少なくありません。ただ、この時期のメダカは越冬で消耗しているため、気を付けないと体調をくずしてしまうことがあります。「越冬明けにメダカが死んでしまう」という話を聞くことも多いです。そこで、今回は春のメダカ管理術とコツを7つご紹介します。

コリドラスと混泳できる相性の良い熱帯魚10選!魚種ごとの特徴も解説

コリドラスと混泳できる相性の良い熱帯魚10選!魚種ごとの特徴も解説

コリドラスは温和な性格をしているので、さまざまな熱帯魚と混泳させることができます。ただ、やはり相性があるため、混泳できてもコリドラスまで餌が行き渡りにくかったり、興味本位でちょっかいを出してしまったりする魚は良くありません。そこで、今回はコリドラスと混泳できる相性の良い熱帯魚を10種類ご紹介します。

ベタにおすすめの餌7選!顆粒・赤虫・乾燥餌と食べないときの対処法

ベタにおすすめの餌7選!顆粒・赤虫・乾燥餌と食べないときの対処法

「ベタが急に餌を食べなくなってしまった」と悩んでいる方は結構多くいらっしゃいます。ベタが餌を食べない・吐き出してしまうとお悩みの方は、餌の種類を変えてみたり、水槽環境を見直してみてはいかがでしょうか?今回はベタにおすすめの餌を7種類と、餌を食べないときの対処法について解説していきます。

肉食魚水槽のお掃除生体5選!選定条件とおすすめのコケ掃除法!

肉食魚水槽のお掃除生体5選!選定条件とおすすめのコケ掃除法!

水槽とコケや食べ残しは切っても切れない関係で、飼育者が必ず直面する問題です。お掃除生体を導入する方法もありますが、肉食魚水槽の場合、小型の生体は食べられてしまいますし、気が強ければケンカしてしまうことも。そこで、今回は肉食魚を飼育していてコケや食べ残しにお困りの方向けに、肉食魚水槽のお掃除生体を5種類ご紹介します。

卵胎生の熱帯魚とは!水槽初心者でも繁殖させやすいグッピーなど5選!

卵胎生の熱帯魚とは!水槽初心者でも繁殖させやすいグッピーなど5選!

熱帯魚を飼育する人の憧れの一つに「魚の繁殖」があります。 魚は一般的に卵を出産し、そこから小さな稚魚が生まれます。ですが稚魚は体が丈夫ではなく、あまりの小ささゆえに餌に困ることもあります。 そこで熱帯魚繁殖初心者の方におすすめなのが「卵胎生熱帯魚」です。 今回は卵胎生熱帯魚についてさまざまな角度からご説明します。熱帯魚の繁殖に興味のある方はぜひご一読ください。

自宅で飼育可能なナマズ特集!特徴・サイズ感からおすすめ10種をご紹介

自宅で飼育可能なナマズ特集!特徴・サイズ感からおすすめ10種をご紹介

ナマズというと、皆さんはどんな魚を想像しますか?多くの方は愛嬌のある顔立ちが特徴的なニホンナマズを想像するかと思いますが、世界にはさまざまな種類のナマズが数多く生息しています。今回は自宅で飼育できる可愛らしい・魅力的なナマズを10種類ご紹介していきますので、ぜひ楽しみながらご覧になってみてくださいね!

金魚飼育に最低限必要な物5選!プロおすすめの理由と飼育成功ポイント

金魚飼育に最低限必要な物5選!プロおすすめの理由と飼育成功ポイント

金魚は見た目がきれいなだけではなく、丈夫で飼いやすい人気の観賞魚です。たくさんの金魚用品が販売されているのも、興味がある人が多いからと言えます。ただ、その品ぞろえの多さに頭を抱えてしまうケースも珍しくありません。そこで、今回はプロおすすめの理由・飼育成功のポイントと合わせて、金魚飼育に最低限必要な物を5つご紹介します。

金魚水槽に手を加え過ぎたらどうなるの?頻繁に行って良い・悪いこと3個

金魚水槽に手を加え過ぎたらどうなるの?頻繁に行って良い・悪いこと3個

大切な金魚により良い環境で過ごしてもらうためは、メンテナンスが必要不可欠です。 しかし、あまりにメンテナンス頻度が高いと、かえって金魚が体調をくずしてしまうので、最適な頻度を見極める必要があります。そこで、今回は金魚水槽に手を加え過ぎたときに起こる問題点と、頻繁に行って良い・悪いことを3個ご紹介します。

【ベタ水槽の立ち上げ方】初心者向けの飼育方法から繁殖方法まで!

【ベタ水槽の立ち上げ方】初心者向けの飼育方法から繁殖方法まで!

ベタは大掛かりな設備がなくても飼育できるとあって、初心者の方が最初の1匹として選ぶ光景をよく見かけます。ただ、「基本」を知っておかないと、飼育環境がわからなかったり、水槽の立ち上げ方で悩んでしまったりすることも少なくありません。そこで、今回は初心者の方向けに飼育方法から繁殖方法まで、ベタ水槽の立ち上げ方をご紹介します。

メダカについて学べる書籍8選!飼育・レイアウト・品種の参考になる本!

メダカについて学べる書籍8選!飼育・レイアウト・品種の参考になる本!

メダカを初めて飼育する場合はもちろん、より深く学びたいときに書籍は効果的です。ただ、書籍によって内容が大きく異なるので、「目的に合った書籍がわからない」というケースも少なくありません。そこで、今回は飼育やレイアウト、品種など、それぞれの分野に特化したメダカについて学べる書籍を8つご紹介します。

ベタのフレアリングはなぜ必要?行うメリットと適切な方法を解説!

ベタのフレアリングはなぜ必要?行うメリットと適切な方法を解説!

ヒレの美しさと必要となる飼育容器が小型で良いことから、人気を集めているベタですが、ベタの飼育に「フレアリング」が大切であることはみなさんご存じでしょうか? 今回はベタのフレアリングについて解説します。 フレアリングとは何か?行わせることでどんなメリットがあるか?どうやって行わせるか?など様々な角度からフレアリングについて説明しますので、ぜひ参考になさってください!

面白い特徴を持つ熱帯魚!体型・習性がユニークで自宅飼育できる種類

面白い特徴を持つ熱帯魚!体型・習性がユニークで自宅飼育できる種類

アクアリウムを始めてある程度経験を積むと、少し難易度の高い魚や、見た目や行動などに独特の特徴のある魚を飼育したくなるもの。今回はある程度アクアリウム慣れした人向けに、ブラックゴーストやペンギンテトラなど面白い特徴を持つ熱帯魚を以下の7種類ご紹介してきます!

今からでも間に合う!メダカの越冬対策と無加温飼育のメリット!

今からでも間に合う!メダカの越冬対策と無加温飼育のメリット!

メダカは低水温に耐えられる強い魚なので、地域によっては越冬対策をしなくても春を迎えられることがあります。しかし、厳しい寒波が急に来た場合は、飼育水が凍結してメダカが耐えられないことも。そこで、今回はすぐに実践できるメダカの越冬対策と無加温飼育のメリットをご紹介します。

1 2 3 4 5 32