熱帯魚・金魚の水槽・アクアリウム情報メディアサイト「トロピカ」

フォローする

熱帯魚や生き物一覧

夏のベタ飼育!水換えや水温対策はどうする?夏でもヒーターは必要か!?

夏のベタ飼育!水換えや水温対策はどうする?夏でもヒーターは必要か!?

夏でも水温の変化が激しい場合は、ヒーターで水温を28度前後にしてあげましょう。ヒーターを使用しない場合は水槽にフタをする、飼育容器に断熱材を巻くなどして水温を安定させます。今回は夏場のベタ飼育でのヒーターの使い方や、ベタがかかりやすい病気、夏場のベタ水槽の水換え頻度についてお話していきます。

メダカを室内で繁殖させるには!自家飼育での繁殖ポイントと最適な餌!

メダカを室内で繁殖させるには!自家飼育での繁殖ポイントと最適な餌!

室内でのメダカ飼育は、冬でも繁殖可能で卵や稚魚を守ることができ、横からも観察できるというメリットがあります。室内飼育では、日照時間や稚魚の餌不足を解消することが重要なポイント。また稚魚の隠れ家や産卵床になる水草も必要です。 今回はメダカを室内で飼育する際のポイントと餌についてお話してきます。

かっこいい!黒い熱帯魚8選!水槽の雰囲気を引き締める魚たちをご紹介!

かっこいい!黒い熱帯魚8選!水槽の雰囲気を引き締める魚たちをご紹介!

かっこいい黒色の淡水熱帯魚8選!黒色には見る人にシャープで洗練された印象を与える力があります。それは水槽でも同じ事。格好よくシャープな印象の水槽を目指すなら、ブラックカラーのお魚を取り入れてみましょう!水槽の雰囲気を引き締める黒色の淡水の熱帯魚をご紹介します。

海水魚が高いのは天然個体が原因?! 海水魚の最新養殖事情に迫ります!

海水魚が高いのは天然個体が原因?! 海水魚の最新養殖事情に迫ります!

海水魚は高い!というのは過去の話?観賞用海水魚の最新養殖事情を解説します!乱獲を防ぐため、アクアリウム用の海水魚は養殖個体(ブリード)が多くなっています。カクレクマノミやキイロハギ、ヤッコなど人気の種類は、ほとんどが養殖魚であるとご存知でしょうか?海水魚の養殖について説明いたします。

金魚すくいの前に用意したい、便利アイテム7つ!餌や水槽だけじゃない!

金魚すくいの前に用意したい、便利アイテム7つ!餌や水槽だけじゃない!

金魚すくいで取ってきた金魚ってすぐに死んでしまうというイメージを持っていませんか? 実は金魚すくいもきちんとアイテムを用意しておけば、金魚を死なせることなく飼育することができます。そんな「便利アイテム7つ」をご紹介します。みんなで安心して金魚すくいをエンジョイしましょう!

マンダリンフィッシュを飼育しよう!飼い方や寿命を解説!繁殖は可能?

マンダリンフィッシュを飼育しよう!飼い方や寿命を解説!繁殖は可能?

カラフルな色合いと独特の模様を持つ派手な印象の海水魚・マンダリンフィッシュ(和名:ニシキテグリ)。人工餌を食べてくれないため、マリンアクアリウム初心者にはやや敷居が高い海水魚ですが、餌の問題をクリアできれば飼育は比較的簡単です。今回はマンダリンフィッシュの飼育ポイントや餌・繁殖などについてお話していきます。

虹色の魚!アクアリウムを幻想的にするレインボーに輝く魚10選をご紹介!

虹色の魚!アクアリウムを幻想的にするレインボーに輝く魚10選をご紹介!

アクアリウムを幻想的に彩るレインボーカラーの淡水熱帯魚10選です!優しく輝く虹色の熱帯魚たちは、水槽のアクセントや主役として申し分ない存在感を持ちます。繊細なイメージもありますが、性格が温和で飼育にチャレンジしやすい種類もいます。ぜひ、レインボーフィッシュの世界をご覧ください。

【メダカの基礎まとめ】はじめてのメダカ飼育でも安心!成功ポイント3つ

【メダカの基礎まとめ】はじめてのメダカ飼育でも安心!成功ポイント3つ

メダカ飼育がうまくいかない場合は水草や浮草を足してみたり、餌を与えすぎない・足し水にするといった点をチェックしてみましょう。ろ過フィルターを入れるなら投げ込み式がおすすめ。今回はメダカ飼育がうまくいかないときにチェックしたい3つのポイントと、メダカ水槽におすすめなフィルターについてお話していきます。

ラミーノーズの飼い方!寿命や病気、混泳に向く魚や水草を解説します!

ラミーノーズの飼い方!寿命や病気、混泳に向く魚や水草を解説します!

ラミーノーズは小型カラシンの1種で、ネオンテトラに代表されるテトラ類の仲間です。透明感のある体に頭部だけが赤く染まる体色が特徴で、そのコントラストから本種のみを群永させるだけでも華やかなアクアリウムに仕上がります。ラミーノーズについて、寿命などの特徴を紹介するとともに、混泳相性の良い魚種や水草などの飼育法を解説します。

ランプアイの飼い方!最適な水流と混泳、卵・稚魚の育て方まで解説します

ランプアイの飼い方!最適な水流と混泳、卵・稚魚の育て方まで解説します

アフリカンランプアイは、アクアリウム初心者でも飼いやすい人気の熱帯魚です。 しかし、いくら飼育がしやすいからといって、適当に飼育すればいいというわけではありません。 ここでは、飼育のポイントと合わせて、繁殖したときの卵や稚魚の育て方を解説していきましょう。

メダカの水槽が臭い!臭いと濁りを取る方法とは!コツは掃除方法にあり

メダカの水槽が臭い!臭いと濁りを取る方法とは!コツは掃除方法にあり

メダカ水槽の水が臭う原因には、飼育水が富栄養化していたり、フィルターの汚れ・過密飼育・水が減ってしまい汚れが露出しているといった理由が考えられます。対策としては普段から掃除の掃除を工夫したり、活性炭を使用するといった方法があります。今回はメダカ水槽が臭う原因と、その対策について解説していきます。

アクアリウムのサンゴが白化する!主な原因5つと対策方法を解説します!

アクアリウムのサンゴが白化する!主な原因5つと対策方法を解説します!

サンゴは抜群の鑑賞性を誇りますが、デリケートな生物なので適切な環境を維持できなければ白化してしまいます。サンゴを白化させないためには、飼育水を適切に管理することと、サンゴが自力では動けない生物であることを念頭に置くことが重要です。ここでは、サンゴが白化する原因について詳しく解説するのと同時に対処方法を紹介していきます。

実は魚が弱る原因だった!初心者が陥りがちな5つのポイントを解説します

実は魚が弱る原因だった!初心者が陥りがちな5つのポイントを解説します

ネットで見た通りにアクアリウムを管理しているのに、なぜか魚の元気がなくなってきたように見えるのはなんでだろう…と困っている初心者さんいませんか! 今回は、きちんとアイテムをそろえ、お世話もしているのに、実はそれがあだになってしまって魚の元気がなくなってしまう要因についてご説明します。 心当たりのある方もない方も、いざという時のためにご一読ください。

青い金魚!青文魚など美しい金魚の世界をご紹介します!おすすめ展示会も!

青い金魚!青文魚など美しい金魚の世界をご紹介します!おすすめ展示会も!

一般的に金魚は赤色、というイメージが定着していますが、実は赤色以外の色の金魚も存在しています。 ここでは、青文魚などに代表される青色の金魚の世界について触れていきましょう。 青色を持つ美しい金魚の種類や、青色の金魚が見れるおすすめの展示会などをご紹介します。

1 18 19 20 21 22 23 24 46