熱帯魚・金魚の水槽・アクアリウム情報メディアサイト「トロピカ」

フォローする

水槽・飼育器具類一覧

ソイルを長持ちさせるメンテナンス方法!崩れにくい敷き方も解説します!

ソイルを長持ちさせるメンテナンス方法!崩れにくい敷き方も解説します!

ソイルは土を焼き固めて丸めたもので指で潰せるほど脆いんです。ソイルを崩さないためには頻繁にレイアウトを替えないことと敷き方にポイントがあり、崩れたものはストレーナーなどを使用し取り除かねばなりません。今回はソイルを長持ちさせるメンテナンス方法や、崩れにくい敷き方のポイントについて解説してきます。

【ザリガニ水槽特集】簡単に管理ができるザリガニ飼育水槽ランキング10

【ザリガニ水槽特集】簡単に管理ができるザリガニ飼育水槽ランキング10

ザリガニ飼いたいなあ、でもどんな水槽を選んだらいいんだろうとお悩みの方に、「管理が簡単なザリガニ飼育水槽」をご紹介します。 それぞれメリットがありますので、ご自分の飼育したいスタイルに合わせた水槽を選んでいただけると思います。 つぶらな瞳が可愛いザリガニ、楽しく飼育してください!

熱帯魚に同じ餌を与え続けるとどうなる?!食滞・体型崩れしない給餌とは

熱帯魚に同じ餌を与え続けるとどうなる?!食滞・体型崩れしない給餌とは

熱帯魚に同じ餌を与え続けることによって、魚の体にさまざまな悪影響をおよぼします。「健康は食事から」というように、栄養バランスのとれていない給餌では魚の健康を害し、病気になってしまうことも。今回は熱帯魚に同じ餌を与え続けることで起こる影響を解説しつつ、食滞・体型崩れしない給餌についてご紹介します。

水槽の砂利を敷き替えたい!替えたほうが良いとき・捨てるときの方法!

水槽の砂利を敷き替えたい!替えたほうが良いとき・捨てるときの方法!

水槽の砂利を敷き替えるのは、なかなか面倒ですよね。ついつい長期間放置してしまいがちですが、適度に交換することによって、安定した水質を維持することができます。今回は水槽の砂利を敷き替えたほうがよいタイミングや捨てるときの方法、再利用する場合の注意点などをご紹介します。

水槽を自動化して手間を減らそう!アクアリウム用品の自動アイテムを紹介

水槽を自動化して手間を減らそう!アクアリウム用品の自動アイテムを紹介

水槽メンテナンスをもっと効率よく手間を省きたいと思うのはよくあること。一般家庭でも自動給餌器や自動給水装置、自動霧発生装置などを使用することで、一部の作業を自動化することが可能です。今回この記事ではアクアリウムで自動化アイテムを取り入れるメリットや、おすすめアイテムをご紹介していきます。

水槽用ヒーターを安全に使うために覚えたい知識5つ!バケツに使えない理由

水槽用ヒーターを安全に使うために覚えたい知識5つ!バケツに使えない理由

熱帯魚を飼育するためには水槽用ヒーターが必要不可欠です。日本淡水魚ならまだしも、熱帯魚は加温なしに日本の冬を乗り越えることはできません。そんな重要な役割を持つ水槽用ヒーターですが、非常に高温になるため、誤った使い方をすれば大変危険な飼育機材でもあります。今回は水槽用ヒーターを安全に使うために必要な知識を5つご紹介します。

生餌特集!小赤からコオロギまで、熱帯魚・観賞魚に与える餌用生体を解説

生餌特集!小赤からコオロギまで、熱帯魚・観賞魚に与える餌用生体を解説

鑑賞魚を飼育する上で重要となる餌には人工飼料などもありますが、ピラニアやシクリッドといった肉食魚の場合は赤虫やブラインシュリンプ、メダカやコオロギといった生餌を好んで食べることもあるんです。今回は生餌の種類やどんな魚がその生餌を好むかなどをご紹介します。

ろ材種類別おすすめ厳選9選!生物濾過・物理濾過・化学濾過ぜんぶご紹介

ろ材種類別おすすめ厳選9選!生物濾過・物理濾過・化学濾過ぜんぶご紹介

現在ではろ材も各メーカーから様々な物が発売されているので、ろ材選びにお困りの方も多いと思います。アクアリウムのろ過には、生物ろ過・物理ろ過・化学ろ過の3種類があり、それぞれ役割が異なるため生体や水槽環境に適した物を導入することが大切です。ここでは、それぞれのろ材についておすすめ商品やろ材交換のタイミングなどをご紹介します。

ここに着目!プロがアクアリウム商品の購入前に必ずチェックするポイント

ここに着目!プロがアクアリウム商品の購入前に必ずチェックするポイント

アクアリウムをしていると水槽やフィルターなどのアクアリウム商品を買うことも多くなりますが、商品選びのポイントに有名メーカーのものかや、過去に使ったことがあるかなどが重要になりす。今回はアクアリウム商品を買うときに、プロがどんなポイントをチェックするのかをご紹介します。

プロおすすめ!ベタの飼育専用水槽5選!フィルター・ヒーターなども解説

プロおすすめ!ベタの飼育専用水槽5選!フィルター・ヒーターなども解説

ベタは小型水槽でも飼育可能です。ただし、水槽が小型だと水温や水質が変動しやすくなる点には注意してください。また、ベタは水流を嫌うのでフィルターを使用する際は排水にも気を付ける必要があります。ここでは、ベタ飼育におすすめの水槽や適したフィルター・ヒーターなどをご紹介します。

水槽用水中ポンプおすすめベスト5!静かで掃除しやすい水中ポンプとは!

水槽用水中ポンプおすすめベスト5!静かで掃除しやすい水中ポンプとは!

水槽用水中ポンプの選定にお困りの方は居ませんか。水中ポンプを購入する際は、インペラーのメンテナンスがしやすい機種を選ぶことをおすすめします。なぜなら、運用しているとインペラーが汚れたり劣化するなどして、掃除や交換が必要になるからです。ここでは、水槽用水中ポンプの基本的な情報と、メンテナンス性に優れるおすすめの機種をご紹介します。

アクアリウムに浄水器は必要?良い水とは?メリットとデメリットを解説!

アクアリウムに浄水器は必要?良い水とは?メリットとデメリットを解説!

アクアリウムに浄水器を導入するアクアリストも少なくないですが、どんな浄水器を使えばいいのかや、そもそも浄水器が必要なのかで悩んでしまう事はありませんか?今回は浄水器の中でもアクアリウムで使われることの多い「RO水」や、浄水器を使うことのメリット・デメリットをご紹介します。

簡単に使える水草の重り!巻いたまま入れる!マツモなどを手軽に固定しよう

簡単に使える水草の重り!巻いたまま入れる!マツモなどを手軽に固定しよう

水草を植えたいのに浮いてしまう、マツモをレイアウトしたいのに固定できない、などのお悩みがある方はいませんか。そのような時は、水草の重りを使用することをおすすめします。水草用の重りを用いれば、手軽に固定・レイアウトが可能です。ここでは、水草の重りの使用法や使用上の注意点に加え、おすすめの商品などをご紹介します。

メダカには省エネヒーターがおすすめ!省エネヒーターの特徴と商品5選!

メダカには省エネヒーターがおすすめ!省エネヒーターの特徴と商品5選!

アクアリウムで使用するヒーターは、機材の中で一番ランニングコストが高いのですが、最近は省エネヒーターが販売されています。飼育容器の水量が少なくても使用でき、電気代が安く本体サイズがお手頃とメリットが多いです。今回は省エネヒーターについてや、メダカ飼育でおすすめな省エネヒーターを5つご紹介していきます。

酸素が出る石って良いの?効果と主成分、コスパと寿命など解説します!

酸素が出る石って良いの?効果と主成分、コスパと寿命など解説します!

酸素が出る石は、飼育水に入れるだけで酸素供給ができる一種のエアレーション用品です。一見便利なようですが、その能力は限定的で水質を変化させる恐れがあり、コストパフォーマンスも悪いため使用すべきかはよく検討すべきです。ここでは、酸素が出る石について主成分や効果、コストパフォーマンスなどの注意点を解説していきます。

1 7 8 9 10 11 12 13 33