熱帯魚・金魚の水槽・アクアリウム情報メディアサイト「トロピカ」

フォローする

流木・石一覧

石や流木を川や山から採集して水槽に入れてもいいの?注意点を解説します

石や流木を川や山から採集して水槽に入れてもいいの?注意点を解説します

採集してきた石や流木を水槽に入れることは問題のない行為です。しかし、採集時や採集物を水槽に入れる際は、注意点を守らなければご自身の命を危険に晒したり、水槽をリセットする事態に陥る可能性があります。ここでは、自然下の石や流木を採集する時と、水槽に入れる際の注意点を解説していきます。

石のレイアウトを30cm水槽で解説!偶数での石組みのポイントを教えます

石のレイアウトを30cm水槽で解説!偶数での石組みのポイントを教えます

バランスの良い石組み水槽は、基本的に石の数は奇数が良いとされており、また石の種類も統一することが望ましいといわれています。 しかし少しオリジナリティを出したいときには石の数や種類を変えてみるのもいいでしょう。 ここでは、実際に30cm水槽に石組みをしながら解説していきます。

水槽レイアウト素材特集!水槽をかっこよくするレイアウト素材はこれで決まり

水槽レイアウト素材特集!水槽をかっこよくするレイアウト素材はこれで決まり

水槽レイアウト用品はさまざまなメーカーから販売されていますが、まずは生き物への影響が少なく、レイアウトの基本である「流木」と「石」を使ったものから始めてみることをおすすめします。そこで今回は、「流木」と「石」の種類や色、選び方などについて解説していきます。

溶岩石を水槽に入れよう!水質へのメリットを解説・レイアウト事例も

溶岩石を水槽に入れよう!水質へのメリットを解説・レイアウト事例も

水槽のレイアウトに使用する石はショップで購入することができますが、そして石の種類によって長期間水中に置くことで、水質に与える効果が変わってくるのをご存知でしょうか?今回は溶岩石とはどんな石なのか、水質にメリットがあるのかや、実際に溶岩石を使った水槽のレイアウト事例もご紹介していきます。

水槽を弱酸性に維持したい!水質を弱酸性にするメリットと方法を解説します

水槽を弱酸性に維持したい!水質を弱酸性にするメリットと方法を解説します

熱帯魚のことを調べているときに「水槽の水を弱酸性に維持すると良い」という文章を見かけたことがありますか? 水槽の水を弱酸性にするといくつかのメリットがありますのでご説明します。 またどうやって水を弱酸性に維持すればいいのかについてもご紹介します。案外手軽な方法ですので、ぜひ試していただきたいと思います。 水槽の水を良い状態に保ち、魚や水草を健康に育ててみませんか?

ウィローモスの飼育方法!増やし方、トリミング、種類、活着などについて

ウィローモスの飼育方法!増やし方、トリミング、種類、活着などについて

ウィローモスは昔から低光量・CO2なしで育てることができ、アクアリウム初心者向きの水草といわれています。熱帯魚などの産卵床としても知られ、種類が豊富なことから水槽レイアウトでもよく使用されている水草です。今回はアクアリウム初心者向けにウィローモスの種類や育て方、活着法方までを解説していきます。

1 2 3