熱帯魚・金魚の水槽・アクアリウム情報メディアサイト「トロピカ」

フォローする

バクテリア一覧

アンモニアの影響とは!水槽内でのアンモニア被害や下がらないときの対策

アンモニアの影響とは!水槽内でのアンモニア被害や下がらないときの対策

アンモニアは生体の代謝で必ず発生し、硝化菌の養分になるものなので、アクアリウムにおいて切り離せない存在です。しかし、濃度が高くなりすぎると生体が死亡するなどの弊害が発生するため、しっかりと管理しなければなりません。ここでは、水槽内でのアンモニアによる悪影響や、アンモニア濃度が下がらない時の対処法などについて解説していきます。

金魚にバクテリア剤は必要?要らないケースとおすすめバクテリア剤も紹介

金魚にバクテリア剤は必要?要らないケースとおすすめバクテリア剤も紹介

金魚の飼育に必須と言われるバクテリアを補給するためにバクテリア剤を使用する人は少なくありません。ですが飼育方法によってはバクテリアが不要になる場合もあるんです。この記事ではバクテリアが金魚飼育に必須とされる理由や、バクテリアがなくても金魚を飼育できる方法、おすすめのバクテリア剤などをご紹介します。

ダブルで安心!上部フィルターで能力不足なら外部フィルターも併用しよう

ダブルで安心!上部フィルターで能力不足なら外部フィルターも併用しよう

水槽のフィルターを併用するメリットを解説!水槽の濾過能力が足りないときは異なるタイプのフィルターを併用すると効果的です。特に水を汚しやすい淡水魚飼育では、上部フィルターと外部フィルターの組み合わせがおすすめです。濾過能力が心配ならフィルターを増設してみましょう!

水槽管理に大事なポイントはココだ!日々の水槽観察で見るべき10ポイント

水槽管理に大事なポイントはココだ!日々の水槽観察で見るべき10ポイント

水槽管理に大事なポイントを10個ご紹介します!水槽は、非常にたくさんの要素が絡み合って成立している「小さな地球」のようなものです。 水があり、魚がいて、水草が植えられ、微生物がいる。上手に管理すれば安定しますが、何か一つのバランスが崩れると全てが壊れてしまうこともあります。 安定した水槽管理を目指しましょう。

フィッシュレスサイクルで水槽を立ち上げるには!方法を解説します!

フィッシュレスサイクルで水槽を立ち上げるには!方法を解説します!

水槽立ち上げ時にパイロットフィッシュを導入したくないとお考えの方はいませんか。そのような方に試してもらいたいのがフィッシュレスサイクルで、同手法ではパイロットフィッシュを導入せずに水槽の立ち上げが可能です。ここでは、フィッシュレスサイクルについて、方法や注意点などをご紹介します。

アクアリウムの底床の色の選び方!底砂で水槽の雰囲気を変えるコツとは

アクアリウムの底床の色の選び方!底砂で水槽の雰囲気を変えるコツとは

みなさんはアクアリウムにどんな底床を使っていますか? ソイル、砂利など様々な底床が販売されていますが、どんな底床を用いるかで水槽の雰囲気はガラッと変わります。 明るくしたい、落ち着いた感じにしたい、など方向性を決めて底床をチェンジするのも楽しいものですし、マンネリになってしまった時の気分換え…そう、部屋の模様替えのように底床を変えてみるのもオススメです。 こちらのページでは、底床で雰囲気を変えるコツについてお話しします。心機一転、違う雰囲気を目指してみるのはいかがでしょうか。

水槽の泡が消えない原因とは?泡を発生させないバクテリアの繁殖方法

水槽の泡が消えない原因とは?泡を発生させないバクテリアの繁殖方法

水槽に発生する泡の原因は、バクテリアの分解が追いつかずにおこる水質の富栄養化です。水槽内には、魚のエサの食べ残しや、フンを分解するバクテリアが生息していますが、繁殖数が水槽内のタンパク質を分解するのに追いついていないと、水槽の水面になかなか消えない泡が発生することになります。水槽内のバクテリアを十分に繁殖させましょう!

1 2 3