熱帯魚・金魚の水槽・アクアリウム情報メディアサイト「トロピカ」

フォローする

メダカ一覧

和室に水槽を設置するには?注意点と対策、和室にぴったりの魚もご紹介!

和室に水槽を設置するには?注意点と対策、和室にぴったりの魚もご紹介!

趣味として多くの方に親しまれているアクアリウムは、洋室だけでなく和室とも相性が良いのをご存知でしたか?アクアリウムを和室で楽しみたいと考えている方のために、知っておきたい注意点や対策方法を解説します。和室の雰囲気にぴったりな生体も紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

メダカが好む飼育水とは!pHなどメダカに良い水・悪い水を解説します!

メダカが好む飼育水とは!pHなどメダカに良い水・悪い水を解説します!

メダカは幅広い水質に対応していますが、「青水」に近い水質をメダカが好み飼育に最適と言われることが多いです。メダカ飼育に最適な水質に近づけるには、「生クロレラ」や「カキガラ」を使うという方法があります。今回はメダカが好むとされている水についてお話ししていくので、飼育の参考にしてくださいね。

【2024年最新版】改良メダカ飼育方法のまとめ!これを守れば大丈夫!

【2024年最新版】改良メダカ飼育方法のまとめ!これを守れば大丈夫!

改良メダカを飼育する際は、それぞれの品種にとって適した水槽環境を用意しましょう。品種によっては原種よりも身体能力が低下しているものも居るので、レイアウトや混泳相手に注意しないと長生きさせられないことがあります。ここでは、改良メダカの飼育方法について焦点を当て、主に注意点についてまとめました。

メダカには省エネヒーターがおすすめ!省エネヒーターの特徴と商品5選!

メダカには省エネヒーターがおすすめ!省エネヒーターの特徴と商品5選!

アクアリウムで使用するヒーターは、機材の中で一番ランニングコストが高いのですが、最近は省エネヒーターが販売されています。飼育容器の水量が少なくても使用でき、電気代が安く本体サイズがお手頃とメリットが多いです。今回は省エネヒーターについてや、メダカ飼育でおすすめな省エネヒーターを5つご紹介していきます。

メダカは室内飼育と室外飼育どちらが良い? 繁殖は?メリット、デメリット

メダカは室内飼育と室外飼育どちらが良い? 繁殖は?メリット、デメリット

アクアリウム初心者から上級者まで幅広く手を出せるメダカですが、室内で飼うのか室外で飼うのか悩んだことはありませんか?飼う場所によって温度変化や日光の採り入れやすさなどのメリットやデメリットがあります。今回はメダカを室内や屋外で飼育することにどのようなメリットやデメリットがあるのかをご紹介します。

秋はメダカが大きく育つ!秋に飼い始めるのが良い理由や秋におすすめのエサ

秋はメダカが大きく育つ!秋に飼い始めるのが良い理由や秋におすすめのエサ

メダカの飼育始めるには、春からが良いとされていますが秋もおすすめです。秋から飼育することで、来シーズン一番から繁殖させられるなどの利点があるからです。しかし、越冬のことを考えてしっかりと給餌を行わなければなりません。ここでは、秋にメダカの飼育を始めるメリットや、越冬のために秋の間に与えるおすすめ餌などについてご紹介します。

【プロ厳選】メダカ水槽におすすめのろ過装置とは!設置のコツも大公開!

【プロ厳選】メダカ水槽におすすめのろ過装置とは!設置のコツも大公開!

メダカ飼育はろ過装置がなくても飼育可能ですが、屋内飼育ではろ過装置を使用する方もいます。メダカに向いているろ過フィルターは、水流が強くなものや水流調整可能といった条件があります。今回はメダカ水槽におすすめなろ過装置の条件やフィルター紹介、そしてろ過装置設置のポイントについてお話ししていきます。

金魚とメダカ、飼うならどっち?それぞれの特徴とおすすめポイントとは!

金魚とメダカ、飼うならどっち?それぞれの特徴とおすすめポイントとは!

以前は金魚が圧倒的に人気があったのですが、長く続くメダカブームで金魚よりもメダカの方が人気が高くなったというニュースもありました。結論からいえば手軽さでいうならメダカ、こだわりたいのであれば金魚がおすすめです。今回は金魚とメダカ、それぞれの特徴と、おすすめポイントについてお話ししていきます。

メダカの稚魚の育て方!飼育に最適な微生物などの餌や容器を考えます!

メダカの稚魚の育て方!飼育に最適な微生物などの餌や容器を考えます!

メダカの稚魚は孵化してから2週間以内の死亡率が高く、「餓死」が一番多いです。稚魚同士でも大きさの差が激しければいじめが発生したり、小さな稚魚が大きな稚魚に餌を奪われてしまい餓死してしまうことも。飼育方法も親とはちょっと違うポイントがあります。今回はメダカの稚魚の育て方のポイントについてお話していきます。

メダカの品種改良を楽しもう!改良の歴史や自宅でもできる改良方法とは!

メダカの品種改良を楽しもう!改良の歴史や自宅でもできる改良方法とは!

メダカの品種改良に挑戦してみませんか。メダカは現在では人気の観賞魚ですが、そのきっかけは「楊貴妃メダカ」などの新しい改良品種の登場でした。品種改良は交配により行うことが基本で、メンデルの法則を理解してある程度狙った遺伝形質を発現させられれば、また違った世界が見えてきます。ここでは、メダカの品種改良の歴史や、入門者向けの簡易的な改良法をご紹介します。

こんな時は餌を与えてはいけない?熱帯魚、金魚、メダカへ断食させる場面

こんな時は餌を与えてはいけない?熱帯魚、金魚、メダカへ断食させる場面

金魚やメダカは、水槽に顔を近づけてくると「もっと餌ちょうだい!」と言わんばかりに近寄ってきて口をパクパクさせるのが可愛らしいですね。 つい、たくさん餌をあげたくなりますが、実は「餌を与えてはいけない」時期もあることをご存知でしたか? 今回は飼育している魚に、餌を与えてはいけない場面について解説します。餌やりを上手に使い分けて、魚たちを長生きさせてあげましょう。

メダカが卵を産んだ!正しい孵化方法と稚魚のお世話・飼育容器・管理方法

メダカが卵を産んだ!正しい孵化方法と稚魚のお世話・飼育容器・管理方法

メダカの卵を孵化させるためには、カビの発生に気を付けなければなりません。そのうえで、水質や水温、日照時間などが適切な状態になるよう、環境を整えることが重要です。そして、稚魚育成の際には餌に注意が必要で、プランクトンなどの微細なものが必要です。ここでは、メダカの卵を孵化させる方法と、稚魚育成のポイントなどを解説していきます。

メダカの卵は通販で手に入れよう!ネットで買えるメダカの卵・メリットとは

メダカの卵は通販で手に入れよう!ネットで買えるメダカの卵・メリットとは

最近、品種改良された高級メダカの卵がネット通販で購入できるようになりました。 メダカ好きならば興味を引かれる商品ですね! しかし、ネット通販にはメリットとともにデメリットも存在します。 ここでは、通販でメダカの卵を購入するときのメリット、デメリットについてお伝えしていきます。

メダカの色は環境で変わるって知ってましたか?保護色と色揚げの関係とは

メダカの色は環境で変わるって知ってましたか?保護色と色揚げの関係とは

メダカは飼育環境で体の色が変わります。メダカは身を守るため、体色を保護色にする本能が備わっているんです。白い容器なら淡く、黒い容器なら濃く変化する性質を持っています。それをうまく利用すれば希望の発色に近づけることもできるんですよ。メダカの体色と飼育環境の関係について説明していきます。

メダカ・金魚・熱帯魚のトリートメント方法!水槽に入れる前の処置4つ!

メダカ・金魚・熱帯魚のトリートメント方法!水槽に入れる前の処置4つ!

新しく入手した魚は、メイン水槽に入れる前にトリートメントを行いましょう。トリートメントとはメイン水槽とは別の容器で一定期間新魚を飼育することで、病気の有無の確認や新魚の体力回復を図ることを指します。これを怠ったがゆえに、メイン水槽に病気を蔓延させてしまったケースも見られます。ここでは、トリートメントの方法や目的を詳しく解説していきます。

1 2 3 4 5 6 7 8